palmと同期No.03650
cuma さん 01/08/09 16:18
 
palmとの同期は無理でしょうか?

任意フォルダの同期が可能だといいのですが。

同期が無理でも、鶴亀の任意のフォルダをDOCにしてインストール
予約してくれるだけでもいいのですが。

テキストなので自分でDOC化してもいいのですが、やはり頻繁だと
面倒なので鶴亀側からファンクション押すだけとかでDOC化して
palmインストール予約できればなあと思いました。

[ ]
RE:03650 palmと同期No.03651
まんぼ さん 01/08/09 16:58
 
 cuma さんこんにちは、まんぼです。

------------------------------------------------------
turukame.2:03650| palmと同期
Thu, 09 Aug 2001 16:18:09 +0900
cuma さん:wrote
------------------------------------------------------

>palmとの同期は無理でしょうか?
>
>任意フォルダの同期が可能だといいのですが。
>
>同期が無理でも、鶴亀の任意のフォルダをDOCにしてインストール
>予約してくれるだけでもいいのですが。
>
>テキストなので自分でDOC化してもいいのですが、やはり頻繁だと
>面倒なので鶴亀側からファンクション押すだけとかでDOC化して
>palmインストール予約できればなあと思いました。

 私もPalm(WorkPad)ユーザーですが、こんな機能があるとめっちゃいいで
すね。

 メールの同期だと MAPI とか言うのに対応していないとダメみたいですが、
DOC形式へ変換出来ると、参考になるメールとかを変換してPalmへ持っていけ
るんですごく便利そうです。

 フォルダの同期までは無理としても、Palm DOC形式へ変換だけでも出来ると
いいですね。

 この機能があると OE から乗り換える人も出てくるかも知れませんね。

[ ]
RE:03651 palmと同期No.03653
cuma さん 01/08/09 18:10
 
本当欲しい機能ですよね。
一発簡単なDOC変換&インストール予約。

[ ]
RE:03653 palmと同期No.03656
秀まるお さん 01/08/10 13:23
 
 作者自身がPalm系PDAをさわったことも見たこともないので、優先順位はか
なり低いです。

[ ]
RE:03656 PocketPCに切り替えますNo.03666
cuma さん 01/08/14 18:32
 
> 作者自身がPalm系PDAをさわったことも見たこともないので、優先順位はか
>なり低いです。

さきほど投稿しようとしてミスして全部消えました。ショック!
再度書き込みです。

ところでpalm諦めます。PocketPCならどうでしょうか?

希望機能は以下です。単なるコピー機能?

・同期は不要です。単にメールをPocketPC同期対象フォルダに
 コピーしたいのです。上書きでOKです。

・コピー元となる鶴亀フォルダの中で転送すべきフォルダは
 事前に設定可能で以後の毎回転送時は指定不要なのがいいです。

・コピータイミングは何かのボタンを押した瞬間がベストですが、
 送受信後、あるいは鶴亀の終了時でもOKです。

・コピー元の鶴亀フォルダの指定は複数可能で、しかもその下に
 フォルダ階層があれば、その中も自動選択可能なオプションが
 あると助かります。フォルダによっては配下の沢山の階層も
 転送したいので。

PocketPCへの転送ならば、鶴亀のtxtファイルのままでOKなので
実現の可能性が上がらないかと思ったのです。

なお、この機能はPocketPCへの転送のみならば、バックアップ
機能としても使えると思うので、バックアップボタンとかメニュー
として追加頂ければ幸いです。

あるいは鶴亀のマクロとか、そのた外部ソフトで実現可能ならば
それでも良いのですが。

ご検討宜しくお願い致します。

[ ]
RE:03666 PocketPCに切り替えますNo.03668
まっちん さん 01/08/14 22:35
 
 まっちんです。

>ところでpalm諦めます。PocketPCならどうでしょうか?
>
>希望機能は以下です。単なるコピー機能?
>
>・同期は不要です。単にメールをPocketPC同期対象フォルダに
> コピーしたいのです。上書きでOKです。
>
>・コピー元となる鶴亀フォルダの中で転送すべきフォルダは
> 事前に設定可能で以後の毎回転送時は指定不要なのがいいです。
>
>・コピータイミングは何かのボタンを押した瞬間がベストですが、
> 送受信後、あるいは鶴亀の終了時でもOKです。
>
>・コピー元の鶴亀フォルダの指定は複数可能で、しかもその下に
> フォルダ階層があれば、その中も自動選択可能なオプションが
> あると助かります。フォルダによっては配下の沢山の階層も
> 転送したいので。


>あるいは鶴亀のマクロとか、そのた外部ソフトで実現可能ならば
>それでも良いのですが。

 以前も書いた気がしますが、私がメールのバックアップに使っているソフトは
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/
で公開されている RealSync というファイル同期ツールです。

・ファイルの種類(拡張子)、下位フォルダも全てコピー等を指定可能。

・複数のフォルダ設定を使い分けることも可能。

・同期のタイミングは、
  (RealSyncを)常駐させて、同期間隔の指定してタイマーで同期
  起動オプションで同期後終了を指示
 があります。

おそらく、ご希望の動作は実現可能だと思います。


あとは、鶴亀マクロで
  runsync2 "C:\RealSync\RealSync.exe -d C:\RealSync\Turukame.dat -r";
などと記述してあげれば良いかな。

 設定ファイル Turukame.dat を使って(-d オプション)、同期後RealSyncを
終了(-r オプション)ということですが、適宜パスなどを変更する必要はあり
ます。

[ ]
RE:03668 PocketPCに切り替えますNo.03670
cuma さん 01/08/15 06:54
 
まっちんさん 詳しい回答ありがとうございます。
また不明点など出たら継続質問させて下さい。
どうもありがとうございます。

[ ]
RE:03668 PocketPCに切り替えますNo.03680
cuma さん 01/08/19 13:47
 
まっちんさん こんにちは
やはり追加質問させてください。

>あとは、鶴亀マクロで
>  runsync2 "C:\RealSync\RealSync.exe -d C:\RealSync\Turukame.dat -r";
>などと記述してあげれば良いかな。

上記マクロの内容がわからないのです。
翻訳して頂いてよろしいでしょうか?

たぶん少し下に書かれた内容も翻訳なのだろうと思うのですが、
さらに素人向けで回答いただければ幸いです。

[ ]
RE:03668 PocketPCに切り替えますNo.03681
cuma さん 01/08/19 14:13
 
まっちんさんへ
以下のお勧めソフトを使い始めました。

>http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/
>で公開されている RealSync というファイル同期ツールです。

すごく理想的です。私のためにあるような?(笑)。
鶴亀マクロで関連させないでも十分かもしれません。
ただ今後のために先ほどのマクロ質問を教えていただければ幸いです。

[ ]
RE:03680 PocketPCに切り替えますNo.03683
まっちん さん 01/08/19 19:22
 
 まっちんです。こんにちは。

>やはり追加質問させてください。
>
>>あとは、鶴亀マクロで
>>  runsync2 "C:\RealSync\RealSync.exe -d C:\RealSync\Turukame.dat -r";
>>などと記述してあげれば良いかな。
>
>上記マクロの内容がわからないのです。
>翻訳して頂いてよろしいでしょうか?

上のマクロの文は間違っていましたね。(文字列中の\は\\でした)
すいません。

runsync2 "C:\\RealSync\\RealSync.exe -d C:\\RealSync\\Turukame.dat -r";

>たぶん少し下に書かれた内容も翻訳なのだろうと思うのですが、
>さらに素人向けで回答いただければ幸いです。

 runsync2はプログラムを実行する機能を持つもので、runsync2の後に文字列で
実行するプログラムを指定します。

 次に RealSyncの起動オプションですが、今回は
    -r  同期操作を実行後に、RealSyncを終了
    -d  RealSyncが使用する同期設定ファイルを指定
を使用します。


 以下、C:\RealSync というフォルダに、RealSyncの書庫ファイルを解凍した
とします。

(1)RealSyncで鶴亀用の設定を作る。
 スタート メニューの「ファイル名を指定して実行」を使って、
    C:\RealSync\RealSync.exe -d C:\RealSync\Turukame.dat
と入力して、RealSyncを起動します。

 ここからはRealSyncでの操作ですが、「更新」から "追加" を選んで
更新元/更新先、対象拡張子(txt)を指定します。
 更新元は鶴亀の右メニューにある "フォルダーの設定 - 情報 - 場所" で
表示できます。
 更新先はPocketPCの同期用フォルダですね。
 同期させたいフォルダが複数あれば、この操作を繰り返します。

(2)起動用の鶴亀(秀丸)マクロを作って、登録する。
 マクロ用のフォルダに RunRealSync.mac といった名前のマクロを作成して、

runsync2 "C:\\RealSync\\RealSync.exe -d C:\\RealSync\\Turukame.dat -r";

という一文を書いておきます。
 後は、鶴亀の「マクロ」メニューから "マクロ登録" を選んで、登録しておき
ます。"鶴亀メール終了時" が便利でしょうか。



注意点としては、
・鶴亀マクロの文字列のなかでは、パス区切りの\は二つ重ねないとだめ。

・起動するプログラムのパスに空白があるような場合は、文字列のなかで
  ダブルクォートが必要。

  例えば C:\Program Files\RealSync\RealSync.exe を起動したい場合、
鶴亀に "C:\Program Files\RealSync\RealSync.exe" として教えないといけない。
で、これをマクロの文字列で書くと、
    "\"C:\\Program Files\\RealSync\\RealSync.exe\""
となる。

こんな説明でいいですか?

[ ]
RE:03683 PocketPCに切り替えますNo.03684
cuma さん 01/08/19 20:16
 
まっちんさん こんばんは
非常に丁寧に回答ありがとうございます。
ファイル名指定でのDAT指定が可能と言う事を始めてしりました。
どうもありがとうございました。

[ ]