|   |  
> >これはこれで大変嬉しいのですが、同じことが、リモートメールの 
> >メール一覧画面でもできないでしょうか? 
>  
>  リモートメールで複数メールを選択しても、結局は「削除対象」か「ダウン 
> ロード対象」に選ぶ以外に無いと思います。だから、Ctrl+Spaceで1つ1つ選 
> 択しなくても、Spaceで1つ1つダウンロード対象に指定しても同じだと思い 
> ます。 
 
私がリモートメールを使うのは、「削除する」目的がほとんどです。 
 
確かに、1つずつDeleteを押すとか(連続していればShift+矢印で 
選択してDeleteを押す)で操作そのものはできるのですが、 
「飛んだやつを削除対象にして…」という時に、 
 
 メール一覧とは違う操作をしなければならない 
 
のが、(メール一覧ではその操作でできることを知ってしまった後では) 
不満に思うのです。 
 
#Shift+F8が使えるのは(どなたかに教えてもらって)知ってますが、 
#私にはCtrl+矢印の方が使いやすいです。 
 
「Ctrl+矢印でフォーカス枠だけが移動する」動作にはなっているので、 
後は「Ctrl+Spaceでそのアイテムを選択する」ようにしていただく 
だけだと思うのですが… 
 
			 | 
		  
	 |