「ENTER で閲覧」をすべてのフォルダで No.04245
さん 01/12/06 07:35
 
情報交換室から引っ越してきました。あちらの同タイトルツリーの04316から
の続きです。よろしくお願いします。

>実現困難です。未送信メールをエディタで開いた状態で編集できない
>モードにすることには賛成できないです。

私はまったく逆の考え方を持ってまして、いきなり編集モードにはしない方
がいいとおもってるんですよ。 何をするにも、まず閲覧してじっくり確かめ
て、大きく深呼吸して編集モードに入ると。(笑)

草稿フォルダに入っているメールがたくさんあったとき、 タイトルだけでは
よく分からない時は、 中身を閲覧で確認してから編集モードに入るというや
り方をよくやります。 また、送信フォルダに入っているメールも、間違いな
いか何度も確かめてから送る。 そのためにはデフォルトでリターンキーに閲
覧を設定していた方が便利なんです。

これは、 送信する時も同じで、送信用のショートカットキーだけは、ワザと
打ちにくいキーに設定するようにしているんです。 これは、気持ちの暴走を
防ぐという意味において、 道路におけるシケインの役割に少し似ているかも
しれません。いつもこれを習慣にしてきました。

編集にしても送信にしても、 最終的に確認を求めてくるのだから、何も危
険はないじゃないかと云われれるかもしれませんが。(^^;

もし、 どうしても無理なら外部ビュアを設定出来るようにしてもらえないで
しょうか。 設定した時点でリターンキーで外部ビュアが立ち上がり、編集したい時
は「編集を許可する」のショートカットキーでやると。

どうでしょうか。よろしくお願いします。




[ ]
RE:04245 「ENTER で閲覧」をすべてのフォNo.04246
さん 01/12/06 08:06
 
追加レスです。

私の環境を説明してませんでしたね。
ウィンドウは2枠区切りで使用しています。

3枠区切りは、どの窓も視界が狭く感じられますので、視界の広い2枠で
操作するようにしています。

よろしくお願いします。

[ ]
RE:04245 「ENTER で閲覧」をすべてのフォNo.04257
ひろ さん 01/12/06 13:46
 
 松さん今日は、ひろです。
> 私はまったく逆の考え方を持ってまして、いきなり編集モードにはしない方
> がいいとおもってるんですよ。 何をするにも、まず閲覧してじっくり確かめ
> て、大きく深呼吸して編集モードに入ると。(笑)
 そこまで気にされるなら、閲覧するキーと編集モードに移るキーを何故同じ
にするのでしょうか? 閲覧するためのキーと編集モードに移るキーは明確に区
別するという意味で、「hidesoft.8:04180| RE 04170 キーボード操作」を試し
てみてください。(返信が無かったので、試していないと判断しました。)

[ ]
RE:04245 「ENTER で閲覧」をすべてのフォNo.04278
秀まるお さん 01/12/06 18:45
 
 なんか話が長くなるのが面倒というのが一番の理由ですが、んでは次のバー
ジョンにて、

 全般的な設定・エディタ・詳細(その他)

 に、

 未送信メールを編集不可能な状態で開く

 オプションを追加します。

[ ]
RE:04257 「ENTER で閲覧」をすべてのフォNo.04280
さん 01/12/06 19:00
 
ひろさん こんにちは

>別するという意味で、「hidesoft.8:04180| RE 04170 キーボード操作」
>試してみてください。

すみません、見落としてました。で、やってみたんですが、何回か操作
してるうちに、↓↑キーでメールを選択できなくなるんですけど。

オレのやり方がマズいのかな(^^;

でも、作者の方が対応して下さるようですので、この件は終了ということ
で、お手数かけました。m(__)m

[ ]
RE:04278 「ENTER で閲覧」をすべてのフォNo.04281
さん 01/12/06 19:01
 
秀まるおさん こんにちは

> オプションを追加します。

どうもお手数かけます。よろしくお願いします。

[ ]
RE:04278 「ENTER で閲覧」をすべてのフォNo.04321
さん 01/12/07 20:13
 
秀まるおさん こんにちは

> オプションを追加します。

さっそく1.54をダウンロードして、要望した機能がすべて実現されて
いるのを確認しました。

1,「エディターで編集を許可する」のキーコマンド搭載
2,「未送信メールを編集不可能な状態で開く」

いやー、実に快適になりました。v(^o^)v。

迅速な対応をありがとうございました。m(__)m

[ ]