|   |  
マイケルです。 
 
haru2さんの きょう 午後 8時59分 の  
“RE 04412 送信済みフォルダに振り分けられた受信メール”につい 
て: 
==== 
 
> 誰も使わないから、そういう機能(送信済みフォルダに未読メー 
>ルがあるかを通知する機能)は付けないんだ、ということであれば 
>非常に納得できるんですが、でも翻って、だとしたら、その常識を 
>覆して、何で設定できてしまうのかな、という気もします。 
 
ちょっと論点がズレるかも知れませんが…。 
 
絵にかいたようなオッチョコチョイの私は、間違えて受信メールを 
送信済みフォルダに振り分けてしまったことがあります。 
ゴミ箱行きのメールを間違えて送信済みに振り分けてしまったんで 
すね。 
 
原因は、振り分け設定のとき、送信済みとゴミ箱の位置が近いです 
からね。でも、まあ振り分けられたメールは要らないメールでした 
から、別に支障はなかったです。 
 
通常の受信配下のフォルダに振り分ける場合、遠い位置にある送信 
済みフォルダに振り分けてしまうのは、極めて例外的なことではな 
いかと思います。 
 
それより恐いのは必要なメールをゴミ箱行きにしてしまうことです 
が、この場合も警告は出ませんよね? 
個人的には、間違えてゴミ箱行きに振り分けてしまうのは、極めて 
希なケースだと思うので、警告がなくても困らなので、送信済みに 
振り分けを行っても警告なしで構わないと思います。 
 
また、私としては、受信メールを送信済み振り分けなければならな 
いケースは思い浮かびませんが、そういう柔軟性があってもいいか 
な?と思います。 
 
--- 
TuruKame Ver.1.56, Hidemaru Ver.3.11 
 
			 | 
		  
	 |