"添付ファイルとして転送"機能について。No.04587
エイト さん 02/01/18 21:39
 
 いつも鶴亀メールにはお世話になっております。
掲題の件について、大変ありがたい機能ですが、2点要望があります。
既に要望があがっていればすみませんでした(一応、検索しました)。
既に可能であれば、恐れ入りますが方法をご教授ください。

1・添付されたメールの添付ファイル名について。
 今の機能では、"転送メール0〜.eml"固定だと思われます。
 エクスポート機能のように、連番・サブジェクト・Dateで
 選択できる機能があると大変ありがたいです。

2・キー割り当てについて。
 是非、当機能に対するキー割り当てを可能にしてください。

 以上です。
 どうかご一考を宜しくお願いいたします。

[ ]
RE:04587 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04589
ひろ さん 02/01/19 04:53
 
 秀まるおさん、エイトさん今日は、ひろです。
> 1・添付されたメールの添付ファイル名について。
 便乗ですが、現状の日本語ファイル名で送ってしまう仕様では、海外へ送
るときに非常に不便ですし、いきおい余ってそのまま送ってしまうと洒落に
なりません(^^;。更にどうせテキスト・ファイルなので、拡張子が txt のほ
うが OutLook(Express) をインストールしていないユーザにも送りやすくな
ります。そこで初期状態は「forward?.txt」、若しくは設定可能にして頂け
ないでしょうか?

[ ]
RE:04589 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04590
山紫水明 さん 02/01/19 10:44
 
 エイトさん,ひろさん,こんにちは。

》1・添付されたメールの添付ファイル名について。
》 今の機能では、"転送メール0〜.eml"固定だと思われます。
》 エクスポート機能のように、連番・サブジェクト・Dateで
》 選択できる機能があると大変ありがたいです。

》2・キー割り当てについて。
》 是非、当機能に対するキー割り当てを可能にしてください。

 次のようなマクロで何か役に立ちますか?
 一次ファイルの保存先やこれを削除するなどの工夫はもう少し必要でしょうが。

//------ TKAttach.mac ------------------------------------------------//
loaddll "TKInfo.dll";
if( dllfunc( "IsTuruKameMain" ) ) #n = dllfunc( "OpenMail" );
#edithandle = hidemaruhandle(0);
menu "&1 題名を添付ファイル名にする",
     "&2 日付を添付ファイル名にする",
     "&3 別のファイル名をつける";
#r = result;
if( #r == 1 ) $f = dllfuncstr( "CurrentHeader", "Subject" ) + ".txt";
else if( #r == 2 ) $f = dllfuncstr("FormatDate", dllfuncstr("RootHeader",
 "Date"), "YYYY-MM-DD-hh-mm")+".txt";
else if( #r == 3 ) {
    $f = input( "添付ファイル名は", "forward?.txt" );
    if( $f == "" ) goto End;
} else goto End;
$temp = dllfuncstr( "HomeDir" ) + $f;
saveas $temp;
newfile;
#n = dllfunc( "AddAttach", $temp );
#s = dllfunc( "CurrentHeader", "X-Attach" );
End:
closehidemaru #edithandle;
freedll;
endmacro;
//-----------------------------------------------------------------//

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:04590 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04591
山紫水明 さん 02/01/19 11:46
 
 追伸です。一時ファイルの削除もつけて少し変えて見ました。

//------ TKAttach.mac ------------------------------------------------//
loaddll "TKInfo.dll";
if( dllfunc( "IsTuruKameMain" ) ) #n = dllfunc( "OpenMail" );
#edithandle = hidemaruhandle(0);
menu "&1 題名を添付ファイル名にする",
     "&2 日付を添付ファイル名にする",
     "&3 別のファイル名をつける";
#r = result;
$title = dllfuncstr( "CurrentHeader", "Subject" );
if( #r == 1 ) $f = $title + ".txt";
//if( #r == 1 ) $f = dllfuncstr( "CurrentHeader", "Subject" ) + ".txt";
else if( #r == 2 ) $f = dllfuncstr("FormatDate", dllfuncstr("RootHeader",
 "Date"), "YYYY-MM-DD-hh-mm")+".txt";
else if( #r == 3 ) {
    $f = input( "添付ファイル名は", "forward?.txt" );
    if( $f == "" ) goto End;
} else goto End;
$temp = dllfuncstr( "HomeDir" ) + $f;
saveas $temp;
newfile;
$s = dllfuncstr( "SetHeader", "Subject", "Fw: " + $title );
#n = dllfunc( "AddAttach", $temp );
#s = dllfunc( "CurrentHeader", "X-Attach" );
gofiletop;
insert "添付ファイルとして転送します。";
freedll;
loaddll( hidemarudir + "\\DengakuDLL.dll" );
if ( !result ) {
    message "田楽DLL をロードできませんでした。";
    endmacro;
}
if( !dllfunc("REMOVE","/f " + $temp) )
       message $temp + " の削除に失敗しました";
freedll;
End:
closehidemaru #edithandle;
endmacro;
//-----------------------------------------------------------------//

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:04590 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04592
ひろ さん 02/01/19 16:32
 
 秀まるおさん、山紫水明さん今日は、ひろです。
>  次のようなマクロで何か役に立ちますか?
 残念ながら、これでは役に立ちません。
 turukame.2:04581 にある
> 複数メールを選択し
> >た状態でどのメールを選択しているのかを判別させる関数がなかった
> >ので実現できませんでした。
>
>  これも以前から時々問題提起されていることではあります。近々なんとかした
> い所です。
が実現されれば、この方法でもよいのですが、今の所複数のメールを選択し、
複数の添付ファイルとして送る事は出来ません。

 マクロを書くなら、既に「添付ファイルとして転送」でエディタウィンド
ウを開いていることを前提としたマクロのほうが実用的です。具体的には、
CountCurrentHeader とヘッダを全部表示し置換でヘッダを書き換えた後、
move や田楽の DLL 関数を使う、若しくは同じく copy や田楽の DLL 関数で
添付ファイルを、一時別ファイルに保存後、AddAttach/UndoAttach を使うな
ど処理が必要になります。
 しかしこの方法では、ファイル名を半自動で書き換えれるだけで、
> いきおい余ってそのまま送ってしまう
という間抜けな状況を回避することは出来ません。これを回避するには、
(1)メールの複数選択を判別できる関数の実装を待つ
(2)「添付ファイルとして転送」を行う関数の実装を待つ
(3)添付ファイルの初期値を forward?.txt と設定可能になのを待つ
しか無いと思います。このうち (1), (2) は、マクロが必要になる分敷居が
高くなります。そこで今回の要望となりました。

 基本的にメールは自己簡潔で利用するソフトウェアでない以上、送受信に
ついては解りやすさより、より多くの人が閲覧可能の形式を標準にしておく
べきかと思います。
 ##以前、ファイル名に日本語にはないコードを含んだ添付ファイルを受け
取って、デコードに苦労したことが有ります。こういうときに限って、相手
となかなか連絡が取れないのね(^^;。

 秀まるおさんへ
 もし (3) を検討して頂ける場合、添付付きのファイルを転送する場合も考
慮して頂ければ幸いです。つまり現在の仕様では、
> Content-Type: multipart/mixed;
>  boundary="Multipart_Mon_Jan_19_22:31:24_2002-1"
>
> --Multipart_Mon_Jan_19_22:31:24_2002-1
> Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
>
> body text
>
> --Multipart_Mon_Jan_19_22:31:24_2002-1
> Content-Type: message/rfc822
>
> Message-Id: <hoge@hoge>
> Date: Mon, 19 Jan 2002 14:18:56 +0900 (JST)
>            :
>            :
>
> attachement
のように添付ファイルに名前が付いていない場合は、「添付されたメール.eml」
となります。これを先の要望と連動するように「forward.txt」となって欲しい
のです。

[ ]
RE:04587 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04593
秀まるお さん 02/01/19 22:33
 
>1・添付されたメールの添付ファイル名について。
> 今の機能では、"転送メール0〜.eml"固定だと思われます。
> エクスポート機能のように、連番・サブジェクト・Dateで
> 選択できる機能があると大変ありがたいです。

 実は、添付ファイルでメールを転送する場合、その添付ファイルは

Content-Type: message/rfc822

 として送られます。この場合、この添付ファイル部分に名前をつけることがで
きません。ということで、しいて鶴亀メールの添付ファイル枠内に名前を出した
としても、それを送り先に伝えることができません。

 ということで、あえて「転送メール0〜」にしています。

 RFC上の規約上そういう物とお考えください。

 (RFCというのは、いわゆるインターネット関係の仕様を決めた文書のことで
す)

>2・キー割り当てについて。
> 是非、当機能に対するキー割り当てを可能にしてください。

 んでは追加します。

 ついでに言うと、複数メールを選択した状態で「転送メール」とやった場合は
勝手に「添付ファイルとして転送」にしようかと思っていた所でしたが、忘れて
ました。

[ ]
RE:04592 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04595
秀まるお さん 02/01/19 22:49
 
 発言を作って実際に送信するのが遅れたのでなんですが、turukame.2:04593の
通り、添付ファイル形式での送信と言っても、いわゆる普通の添付ファイルとし
て送信するのではなく、

 message/rfc822

 という特殊な形式でメールを送っていますので、そのメールについてファイル
名のような名前を付けることはできないです。しいて、name="xxx"とかfilename
="xxx"をつけて送ったとしても、ほとんどのメールソフト(鶴亀メールも含む)
はそれを無視するはずです。

 ということで、名前をつけることは(RFCの使用上)不可能とお考えください。

[ ]
RE:04595 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04596
ひろ さん 02/01/20 01:53
 
 秀まるおさん今日は、ひろです。
> 添付ファイル形式での送信と言っても、いわゆる普通の添付ファイルとし
> て送信するのではなく、
>
>  message/rfc822
 実際にファイル名が利用されることがないということであれば、私の心配
は完全に杞憂ですね。失礼しました。

[ ]
RE:04592 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04598
山紫水明 さん 02/01/20 08:12
 
 ひろさん,こんにちは。

》 残念ながら、これでは役に立ちません。

 どうも考えのレベルが違っていたようです。失礼いたしました。<m(__)m>

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:04593 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04600
エイト さん 02/01/20 22:44
 
 鶴亀メールにはいつもお世話に似合っております。

 自分でエクスポートしたメールファイルを添付した場合と
添付ファイルとして転送機能を使用した場合は、Content-Type等の使用が
異なるとの事ですね。

 ただ、どのメールを添付したのか判断する為にも、可能であれば
添付したメールのsubjectを表記していただきたいとは
思っております。

 キー割り当て機能の方、どうぞよろしくお願い致します。


> 複数メールを選択した状態で「転送メール」とやった場合は
> 勝手に「添付ファイルとして転送」にしようかと...
>
 当方は、上記機能は実現されて欲しい、ありがたい機能です。
 できましたら、実現の方向で検討をお願い致します。

[ ]
RE:04600 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04643
エイト さん 02/01/27 00:20
 
 いつも鶴亀メールには大変お世話になっております。

>  自分でエクスポートしたメールファイルを添付した場合と
> 添付ファイルとして転送機能を使用した場合は、Content-Type等の使用が
> 異なるとの事です。
>
 すみません、上記には誤解があったようです。
 鶴亀メールでは、エクスポートされたemlファイルを添付した場合も
"添付ファイルとして転送"機能を使用した場合も、どちらもrfc822形式を
準拠されていると認識しております。

 以下はダメモトのお願いです。
 エクスポートされたemlファイルを添付する場合、例えばlzhファイル等と
同じく、一般的な添付ファイルとしての扱いをしていただきたいです。
 つまり、下記の仕様の準拠です(違っていたらすみません)。

Content-Type: application/xxxxx;
 name="abcdefg.eml"
Content-Disposition: attachment;
 filename="abcdefg.eml"
Content-Transfer-Encoding: BASE64

 上記とは別に、"添付ファイルとして転送"機能を使用した場合は
今まで通りrfc822形式準拠が良いと思います。

 当機能を望む根拠は、Beckyがそのような機能だからです。
 Beckyで添付における機能を調べてみたところ、上記の通り
通常添付とrfc822を分けておりました。
 emlファイルを通常添付したメールをBeckyから送付し鶴亀メールで
受信したところ、鶴亀メールでは通常添付されたファイルとして
emlファイルを扱っております。
 当然、rfc822形式ではないので、メールに添付されたメールの
題名は、Subjectと同じです。

 Beckyがrfcの仕様を守ってないんでしょうか。
 そんな気も少しします。

 "メールの転送機能"として客観的に見た場合、どちらも仕様としては
満たされており、わざわざ手を加えて実現する必要があるかと言われると
返答に窮するのが本音です。
 動作変更をしていただく理由をご理解していただき、且つ実現が
それほど困難でなければ、是非とも実現していただきたいと
考えております。

 いかがでしょうか。どうかご一考を宜しくお願いいたします。

[ ]
RE:04643 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04646
秀まるお さん 02/01/28 18:43
 
 斉藤秀夫です。

 ファイル名の拡張子が.emlだった場合にそれがmessage/rfc822形式になってし
まうのは、鶴亀メールの余計なお世話です。なぜこうなっているのか、自分でも
忘れてしまいましたが、たしか、受信したmessage/rfc822形式で受信した物を、
同じくmessage/rfc822でエクスポートするために無理矢理こうしているような気
がします。

 ということで、これはバグといってもいい物なので、これはBecky!と同じく普
通の添付ファイルとして転送するように修正したいと思います。

 っと言ってはみたものの、はたしてmessage/rfc822形式で届いて「転送された
メール.eml」となった物と、本当に「転送されたメール.eml」という名前のファ
イルを添付した場合と、どうやって区別するか、それが問題です。

 困った。

 エクスポート時のダイアログボックスに、.eml形式ファイルをmessage/rfc822
にするかどうかのオプションでも追加する方向で考えてみます。

 何か他に理由があったような気がしないでもないなぁと。

[ ]
RE:04646 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04647
秀まるお さん 02/01/28 19:07
 
 鶴亀メールは添付ファイルのContent-Typeをレジストリから拾ってくるんです
が、.emlの場合、標準でmessage/rfc822が入っています。普通に作ったらやはり
message/rfc822で行ってしまいます。

 せっかくmessage/rfc822と書いてあるのを、わざわざapplication/octet-
streamにしてしまうのもなんか変な気がします。ということで、全般的な設定に
オプションでも追加することにします。

[ ]
RE:04647 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04648
エイト さん 02/01/28 20:59
 
 対応、本当にありがとうございます。

 尚、以下は当方でOEで調査した結果です。
Beckyでエクスポートされた.emlファイルをOEで添付し送信すると
rfc822形式になっていました。
 同じファイルをBeckyで添付し送信すると、通常添付ファイルと同じ
扱われ方をしております。
(この現象から、Beckyがバグってるのかと思っておりました)

 それと、Beckyではrfc822にするかどうかのオプション等は
ありません。鶴亀メールのエクスポート画面よりオプション等は少ないです。


 また後日(別Ver)にも要望しますが、さわりだけ。
 エクスポートをマクロで実現したいです。エンコードやファイル名作成の
ラジオボタンに相当するような関数が欲しいです。

 でも、それはまた今度で結構です。
 以上です。
 どうぞ宜しくお願いいたします。

[ ]
RE:04648 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04649
秀まるお さん 02/01/29 01:08
 
 結局ですが、「全般的な設定・基本・詳細」にオプション追加しました。しか
し、デフォルトはmessage/rfc822です。

> それと、Beckyではrfc822にするかどうかのオプション等は
>ありません。鶴亀メールのエクスポート画面よりオプション等は少ないです。

 そもそも、Becky!は(テストしてませんが)たぶん、添付ファイルなんでも全
部、application/octet-streamで送るんじゃないでしょか?。鶴亀メールは
BlatJというオータム川俣さんが日本語化した送信エンジンを流用してるんです
が、これはレジストリを見てcontent-typeを決めてます。(いいかどうかは別と
して)

 まぁ、ここまで細かいことにこだわる人もとてもめずらしいとは思いますが…。
たぶん、Becky!のメーリングリストに「.emlファイルをrfc822で送るオプション
を」なんて言ったらBecky!作者さんは無視&常連ユーザーさんにこてんぱんにさ
れると思いますよ。

> エクスポートをマクロで実現したいです。エンコードやファイル名作成の
>ラジオボタンに相当するような関数が欲しいです。

 これは前々からの懸案事項ではあります。

 とりあえず、マクロによる機能強化系をやる暇があったら振り分けの強化をし
たいです。

 (っと、その前にバグ修正に追われる毎日です。機能追加した物に連動してこ
とごとくバグが出る毎日です。ま、これも詳しいテストをしてくれるありがたい
パワーユーザー様が支援してくれている証拠でもある訳ですが)

[ ]
RE:04649 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04656
エイト さん 02/01/30 21:17
 
Ver1.60で動作確認しました。
実装、ありがとうございました。

[ ]
RE:04649 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04664
エイト さん 02/01/31 22:32
 
 いつも鶴亀メールには大変お世話になっております。
 当方の誤解もあるかと思われますが、宜しくお願いいたします。

 設定・全般・基本・詳細・電子メール添付ファイルを"octet−streamで送
付"
チェックを入れている状態で、.emlファイルを添付し送信し受信した時の
Content−Typeについてです。
 尚、添付とは一旦エクスポートした.emlファイルを添付という意味です。
(添付ファイルとして転送、も同様の現象です)

 以下は関連部の抜粋です。

--Boundary-xxxxxxx
Content-Type: message/rfc822;
 name="abcdefg.eml"
Content-Disposition: attachment;
 filename="abcdefg.eml"
Content-Transfer-Encoding: BASE64


 上記からContent−Typeはチェックが入っていてもrfc822形式で
送付されているようです。
 上記状況の時は、application/octet−streamで
送付される仕様と認識しておりました。
 現時点の仕様で作成されたメールは、少なくともBeckyで受信すると
なんか変に扱われてます。
 具体的には、rfc822形式でエンコード状態で表示され(結果文字ばけ)
それ以外に添付ファイル(.emlファイル)が存在する状態です。

 この件に関し、しつこくて申し訳ないのですが
回答をどうぞ宜しくお願いいたします。

[ ]
RE:04664 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04665
秀まるお さん 02/01/31 23:55
 
 これはバグとしか言いようがないです。はっきり言って、一度もテストしてま
せんでした。こういうオプションを追加したことも忘れてました。

 っと、直すにも、今ちょっと振り分け関係をごっそりいじってる最中なので、
当分修正は不可能そうな気がします。もしかすると一ヶ月くらいかかるかもしれ
ないです。

 しばらくお待ちを。

[ ]
RE:04665 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04668
エイト さん 02/02/01 23:38
 
 いつも鶴亀メールには大変お世話になっております。

 鶴亀メール側のバグでしたか。
 "電子メール添付ファイルをoctet−streamで送付"は
暫く使用できないという事ですね。

 お忙しいのは認識しておりますが、可能な限りの早期修正を
期待しております。
 どうぞ宜しくお願いいたします。

[ ]
RE:04668 "添付ファイルとして転送"機能にNo.04669
秀まるお さん 02/02/02 00:52
 
> お忙しいのは認識しておりますが、可能な限りの早期修正を
>期待しております。

 実は手元のバージョンでなおしましたが、手元のバージョンはまだ中途半端な
状態なのでとても公開できないです。

 振り分けで、「サーバーに残す」や「受信しない」なんかをサポートした所で
す。受信関係の処理をまたいじってしまったのでしばらくテストが必要です。

 今、「メモを付ける」、「送信済みメール化する」なんかも作っている所です
が、一筋縄ではいかないです。

 しばらくお待ちを。

[ ]