複数テンプレートを選んでメール作成No.04947
Bar さん 02/03/24 08:34
 
たびたびの投稿ですみません。

以前から「これがあったらなぁ」と思っていた鶴亀メール
への要望です。もしよろしければ参考にしてください。

各アカウントごとにメールのテンプレートを用意できるよ
うになっていますが、これを複数用意できるようにはなら
ないでしょうか。また、メール作成時に、まずダイヤログ
を出して、そこでテンプレートを選択できるようにはなり
ませんか?(ダイヤログ非表示モードも選べる)

フォルダごとにテンプレートを作成できるのは知っていま
すが、これだと返信メールにテンプレートを適用する場合、
メールを振り分け後に返信操作をしなくてはいけません。
また、メール作成画面を立ち上げてからテンプレートを変
更すると、編集中に適用するのですでに本文を書いてしまっ
た場合に何か影響がありそうな印象でちょっと怖いです。

テンプレートを複数用意できるようにするのではなく、あ
るいはアカウント内で各フォルダごとに作成されたテンプ
レートが、メール作成時にすべて一元的に利用できる、と
いうのでもいいですが、これは実装が面倒ですよね(あま
りわかりやすくないし)。

いまの鶴亀だと、テンプレートはアカウントごとのFromア
ドレス反映に使うようなイメージですが、たとえば業務で
複数の定型文を駆使するのに使いやすいようなイメージに
なるとうれしいんです。

参考になりましたら。

[ ]
RE:04947 複数テンプレートを選んでメールNo.04949
ひろ さん 02/03/24 15:19
 
 Bar さん今日は、ひろです。
> 各アカウントごとにメールのテンプレートを用意できるよ
> うになっていますが、これを複数用意できるようにはなら
> ないでしょうか。また、メール作成時に、まずダイヤログ
> を出して、そこでテンプレートを選択できるようにはなり
> ませんか?(ダイヤログ非表示モードも選べる)

 殆ど FAQ 化しています。
http://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/m020215.html#5344
のスレッドをご覧ください。このスレッドを読んで頂くと解りますが、懸案
事項にはなっています。

 取り敢えず、現状ではマクロでできます。
(1)メール作成時にテンプレートを切り替えたいだけ
水銀水さん作    複数の署名・定型文を使い分けるマクロ
欠点            マクロサーバが必須
(2)宛先ごとに変更するなど、より細かなことをしたい
拙作            鶴亀メール作成支援マクロ Ver.1.22
欠点            テンプレートに全く互換性がない
                細かい設定をする場合、田楽 DLL が無いと煩雑

 また「〜さん今日は。」等のように文章が変化するのではなく、署名のよ
うに完全な定型文章なら、ホームディレクトリに定型文のテキストファイル
を保存しておき、「カーソル位置への読み込み」を使うのが最も簡単だと思
います。「カーソル位置への読み込み」は「設定」→「秀丸エディタのコマ
ンド一覧」→「ファイル系」と深いところにあるので、頻繁に使うのであれ
ば、「キーの割り当て」をしておくと良いでしょう。

[ ]
RE:04947 複数テンプレートを選んでメールNo.04953
秀まるお さん 02/03/25 16:39
 
 「全般的なテンプレート」ということでテンプレートを複数登録できるよう
にしようかなぁと考えてはいましたが、フォルダ毎のテンプレートも複数登録
できるようにするとなると、また話がややこしくなります。

 とにかくその辺を総合的に解決出来つつ、エレガントで理解しやすい体系を
考えたいと思います。

[ ]
RE:04953 複数テンプレートを選んでメールNo.04954
ぱと さん 02/03/25 17:42
 
秀まるお さん

待望のテンプレート充実の話題なので嬉しくなってつい書いてしまいます。鶴亀
に出会う前までは AL-Mail を使っていて、AL-Mail のテンプレート機能が割と
気に入っていたので、AL-Mailがどんな感じだったか少し書いて見ます。

> 「全般的なテンプレート」ということでテンプレートを複数登録できるよう
>にしようかなぁと考えてはいましたが、フォルダ毎のテンプレートも複数登録
>できるようにするとなると、また話がややこしくなります。

全体的なテンプレートという部分で、使いたいテンプレートを一括登録するわけ
ですよね。AL-Mail の場合もそんな感じで、その複数登録したテンプレートの中
から、デフォルトテンプレートを指定しておくという感じだったと思います。

その上で、AL-Mail では、フォルダとテンプレートを結びつけるという機能は無
かったのですが、特定のメールアドレスとテンプレートを結びつけるという機能
がありました。

また起稿時のテンプレート選択ダイアログについては、オプションで、常にこの
ダイアログを出すという設定があると共に、そのオプションを指定していない場
合も、SHIFT + 起稿操作 で、この選択ダイアログを出すことができるようにな
っていましたね。

さらに、AL-Mail では、いわゆるテンプレートと署名部分が分離していましたの
で、テンプレート選択ダイアログを使う時には、そのダイアログ上で、署名だけ
を切り替えて使うこともできました。

鶴亀の場合、フォルダとテンプレートを結びつけることができて、さらに、その
設定では、上位フォルダの設定を継承するか、独自の設定を行うかという指定も
できますので、AL-Mail がサポートしていたようなテンプレートの扱いの一部を
取り入れた上で、現状の鶴亀と融合させるとすると確かに話がややこしくなるな
あと思います。

テンプレート設定に関しては、「全体的なテンプレート」で全て行って、フォル
ダの設定ではそのテンプレート一覧から選ぶという感じかなあ?ここのフォルダ
ごとの設定で複数テンプレートが設定してあると、それらの中でもデフォルトテ
ンプレートを指定するようにするものなのかなあ?

などとユーザーの立場で想像するだけでも本当にややこしそうです。

> とにかくその辺を総合的に解決出来つつ、エレガントで理解しやすい体系を
>考えたいと思います。

というわけで、秀まるおさんがどのようにまとめてくるかをとっても楽しみに待
っています。きっと「お見事!」とうなってしまうような形にしてくれるんじゃ
ないかと期待しています。

一応、テンプレート絡みで要望しておきたいことは

(1)いわゆるテンプレート部分と署名部分の分離   ・・・ 強く要望します。
(2)複数テンプレートからの設定ダイアログは、AL-Mail のように、オプション
で常に出る形式とそうでない形を設定できた上で、ダイアログが出ない設定の時
も一定の操作でダイアログを出せるようになっていて欲しい。
・・・こちらも強く要望します。
(3)できればなんらかの形で、メールアドレスとテンプレートを結びつけること
も可能になって欲しい。
・・・これは、現状のフォルダとテンプレートを結びつける仕組みと融合が難し
そうなので、うまい方法があったらという程度の弱い要望です。


----
ぱと

[ ]
RE:04949 複数テンプレートを選んでメールNo.04956
Bar さん 02/03/25 19:39
 
こんにちわ。

>> 各アカウントごとにメールのテンプレートを用意できるよ
>> うになっていますが、これを複数用意できるようにはなら

> 殆ど FAQ 化しています。
>http://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/m020215.html#5344
>のスレッドをご覧ください。このスレッドを読んで頂くと解りますが、懸案
>事項にはなっています。

うみゅう。いちおう、マクロはチェックしているのですが、

>(1)メール作成時にテンプレートを切り替えたいだけ
>水銀水さん作    複数の署名・定型文を使い分けるマクロ
>欠点            マクロサーバが必須

ライブラリにある
「複数のひな型(テンプレート),定型文,署名を使い分けるマクロ」
のことでしょうか。

これって、たとえば返信時にテンプレートを適用した
場合、作成されるメールのヘッダに返信元メールのヘッ
ダを参照して加工した情報を入れたりできますか?で
きないような気がするのです・・・。どうでしょう。

定型文といっても、実は僕がイメージしていたのはヘッ
ダも含む「定型メール」的なものでして。

>(2)宛先ごとに変更するなど、より細かなことをしたい
>拙作            鶴亀メール作成支援マクロ Ver.1.22
>欠点            テンプレートに全く互換性がない
>                細かい設定をする場合、田楽 DLL が無いと煩雑

これはよくわからないですが(題名からテンプレート
関連だとは思いませんでした^^;ありがとうございます)、
見た範囲では(1)のようにメール作成時の指定とかがで
きないのかなぁ・・・。残念。

いずれにしても、秀まるおさんが本体側のテンプレート
機能を改造してくださるようでしたら、気長に待ちます。
1メール1ファイル形式のAL-Mailと長くつきあってきて、
今や5GBに成長したメールボックスを合理化するには、
もう鶴亀しかないんじゃないかと。ずっとようすを伺っ
ているものでして。
 # 5GBになると、ファイルサーバ換装時のデータ移し
 # 替えがたいへんです;_;

実はここ一年くらい、たびたび要望を書き込んでいて、
わがままなことを言ってきたのですが、なんとなく反映
されているような気がして感謝しております。遅ればせ
ながらこの場を借りて、お礼まで。

[ ]
RE:04956 複数テンプレートを選んでメールNo.04957
ひろ さん 02/03/25 20:23
 
 Bar さん今日は、ひろです。
> これって、たとえば返信時にテンプレートを適用した
> 場合、作成されるメールのヘッダに返信元メールのヘッ
> ダを参照して加工した情報を入れたりできますか?で
> きないような気がするのです・・・。どうでしょう。
 まあ詳細は、山紫水明さんの登場をお持ちしましょう(^^)。

> >拙作            鶴亀メール作成支援マクロ Ver.1.22
<中略>
> 見た範囲では(1)のようにメール作成時の指定とかがで
> きないのかなぁ・・・。残念。
 出来ますよ。
 設定次第で毎回指定したり、[Shift], [Ctrl], [Alt] を押したときだけと
いった、ことが出来ます。

[ ]
RE:04956 複数テンプレートを選んでメールNo.04958
山紫水明 さん 02/03/25 21:55
 
 Barさん,こんばんは。

》ライブラリにある
》「複数のひな型(テンプレート),定型文,署名を使い分けるマクロ」
》のことでしょうか。

》これって、たとえば返信時にテンプレートを適用した
》場合、作成されるメールのヘッダに返信元メールのヘッ
》ダを参照して加工した情報を入れたりできますか?で
》きないような気がするのです・・・。どうでしょう。

 基本的に返信用ではなくて新規メールの作成時に使用することを念頭に置いて
います。返信メールの場合は,普通,ヘッダは自動的に作成され,本文は符号付
きで引用されるというのが通例なので,それ以上のことはちょっと考えていませ
んでした。
 「返信元メールのヘッダを参照して加工した情報」というのがどういうもの
か,ちょっと理解できなくてすみません。

》定型文といっても、実は僕がイメージしていたのはヘッ
》ダも含む「定型メール」的なものでして。

 私のいうひな型(テンプレート)というのが,この「定型メール」的なものです。


     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]
RE:04958 複数テンプレートを選んでメールNo.04960
Bar さん 02/03/25 23:05
 
こんばんわ。

>返信メールの場合は,普通,ヘッダは自動的に作成され,本文は符号付
>きで引用されるというのが通例なので,それ以上のことはちょっと考え
>ていませんでした。
>「返信元メールのヘッダを参照して加工した情報」というのがどういう
>ものか,ちょっと理解できなくてすみません。

カンタンなところだと、顧客からきたメールに返信するとき、
テンプレートを選ぶだけでBccに社内MLを指定できるとか(か
つ、本文も定型の返事が挿入される)。細かい例がいくつか。

あと、僕のところでは、qmailの拡張アドレスを使って、ML
のSubjectにつく通し番号のあとに、さらにトピックを表す
半角英数のことばを反映させたりしているのですが、
  # xxxx@ml.com というMLが存在するとき、
  # xxxxxxxx@ml.com 宛にメールを投げると
  # xxxx@ml.com 参加者に
  #  Subject: [hoge:2011][uga]Re: 例の件
  # として配送される
ここで、返信元メールのFromからキーワードを拾って、
hoge-キーワード@ml.com にBccを設定するテンプレートを
使ったりします。AL-Mailを使用しています。

[ ]
RE:04960 複数テンプレートを選んでメールNo.04961
山紫水明 さん 02/03/26 13:21
 
 Barさん,こんにちは。

》カンタンなところだと、顧客からきたメールに返信するとき、
》テンプレートを選ぶだけでBccに社内MLを指定できるとか(か
》つ、本文も定型の返事が挿入される)。細かい例がいくつか。
(中略))
》ここで、返信元メールのFromからキーワードを拾って、
》hoge-キーワード@ml.com にBccを設定するテンプレートを
》使ったりします。AL-Mailを使用しています。

 例えば,次のような感じのマクロでしょうか?
 メニューの数や内容はいろいろ工夫できるとは思いますが。

//------ Template.mac ------------------------------------------//
loaddll "TKInfo.dll";
menu "&1 返信1",
     "&2 返信2";
#r = result;
#n = dllfunc( "MakeReply" );
if( #r == 1 ) call Reply1;
else call Reply2;
endmacro;

Reply1:
$s = dllfuncstr( "AddHeader", "Bcc", "xxx@ml.xyz.com" );
gofileend;
execmacro "TK_Insert.mac";
//ここは直接定型文ファイルを挿入してもよい。例えば,
//insert "D:\\Turukame\\Teikei\\abcde.txt";
return;

Reply2:
$from = dllfuncstr( "RootHeader", "From" );
$name = dllfuncstr( "SetNameOnly", $from );
$email = dllfuncstr( "SetEmailOnly", $from );
#a = strstr( $email, "@" );
$ss = leftstr( $email, #a ) + "-" + $name
        + rightstr( $email, strlen( $email )- #a );
$s = dllfuncstr( "AddHeader", "Bcc", $ss );
return;
//------------------------------------------------------------------//

     では, (^^)/~
                                        山紫水明

[ ]