|   |  
アルビレオさん、皆さん、毎度お世話様です。 
dllのエラーが出たのでよくわからずに以下の●の行を自分で 
勝手に追加して実験しましたが、引用が全くされない状況で 
返信メールが出来てしまいます。 
なお、引用開始と終了のキーワードは、再度検討して変更して 
おり当初イメージと異なりますのでご了承ください。 
 
//引用範囲切り出しマクロ アルビレオさん 
loaddll "tkinfo.dll"; ● 
escape; //範囲選択の解除 
gofiletop; //ファイル先頭に移動 
searchdown "お名前 ="; //引用先頭位置を検索 
beginsel; //範囲選択開始 
searchdown "登録番号 :"; //引用終端位置を検索 
down; //最後の行を含めるためにカーソルを移動 
if( dllfunc( "MakeReply" )==0 ) //返信メールの作成 
    message "返信メールの作成に失敗しました。"; 
freedll; ● 
endmacro; ● 
 
またテンプレートは当フォルダに対して返信のテンプレートとして 
以下のように書いてます。 
 
$(ExecMacro,"address100.mac")$- 
$(RootHeader,From)様へ 
$(SetHighPriority,1)$- 
$(SetRequestNotification,1)$- 
$(SetHeader ,Subject," お見積もり")$- 
 
以下は受信メールカーボンコピーです。 
 
$(ExecMacro,"100_inyou_del.mac")$- 
 
返信ボタンを押した結果は以下のようになって引用は全く 
されませんでした。自力で直すにはめちゃくちゃになりそうで 
ここまでひな形を頂いて更に厚かましいのですが、是非是非 
継続ご指導をお願い致します。 
 
>以下は受信メールカーボンコピーです。 
> 
 
 
			 | 
		  
	 |