フォルダを添付ファイルにする方法についNo.05342
エイト さん 02/05/23 23:07
 
 いつも鶴亀メールにはお世話になっております。

 一点、要望です。

 添付ファイルは、基本的には"ファイル"を想定しており、"フォルダ"を
添付ファイル化することは出来ないという認識です。
 でも、フォルダを添付ファイルにする為には、そのフォルダを圧縮して
しまうことで対応が可能です。

 そこで、フォルダが鶴亀編集画面に添付ファイルとしてコピーされた時は
"このままでは送付できません。圧縮してください。"程度のメッセージが
表示され、編集画面上では、一旦、添付ファイル化していただきたいです。
 送信実行及び未送信、草稿に保存する時には、再度同一メッセージを
表示させ、送信や保存が出来ないようにしていただきたいです。

 当方では、添付ファイル圧縮マクロを使わせていただいておりますが
フォルダの場合は、エクスプローラ上で圧縮作業をしております。
 フォルダの場合も、上記の対応をしていただく事で操作の統一ができて
より便利になると思われます。


 バグ対応や他の要望等あると思われますが、どうかご健闘を
宜しくお願いいたします。

[ ]
RE:05342 フォルダを添付ファイルにする方No.05343
アルビレオ さん 02/05/24 08:31
 
> そこで、フォルダが鶴亀編集画面に添付ファイルとしてコピーされた時は
>"このままでは送付できません。圧縮してください。"程度のメッセージが
>表示され、編集画面上では、一旦、添付ファイル化していただきたいです。
> 送信実行及び未送信、草稿に保存する時には、再度同一メッセージを
>表示させ、送信や保存が出来ないようにしていただきたいです。

仮にこういう機能が備わったとすれば、今度は添付したフォルダの中身を確認したい
とか、フォルダの内部をツリー表示して欲しいなどという要望が出ることは容易に想
像できます。
それ以前に本来階層構造を持てないメールの添付ファイルにフォルダを置こうとした
り、圧縮機能をつけたりすることはMUAの範疇を超えていると私は思います。

積極的に反対するわけではありませんが、下手に鶴亀に組み込むよりはマクロや他の
プログラムとの連携で実現した方がユーザーの自由にできてよいように感じます。
ファイル圧縮アイコンにフォルダをドロップ、圧縮ファイルの置き場所のウィンドウ
が自動的に開いて、その圧縮ファイルをメールウィンドウにドロップ、ではダメなの
でしょうか。

[ ]
RE:05343 フォルダを添付ファイルにする方No.05348
秀まるお さん 02/05/24 15:49
 
 アルビレオさんのコメントと同じになってしまいますが、今のところはマクロや連
携ソフトでなんとか対処して欲しいです。

 フォルダを選択してそれを圧縮するとなると、フォルダ自体を選択するユーザーイ
ンタフェースが必要かと思いますが、現状のマクロ命令や田楽DLLなどでは作れない
んじゃないかと思います。

 SHBrowseForFolderという関数を呼び出せばいいんですけど…。全般的な設定・基
本のホームディレクトリ指定での「...」を押して「新しいホームディレクトリを指
定」とした場合に出てくるダイアログボックスですが、もしそれが必要ならそれを呼
び出す関数をtkinfo.dllに追加するとか、そういう対応ならすぐにでも出来ます。

 はて、どうしましょ?

[ ]
RE:05348 フォルダを添付ファイルにする方No.05362
エイト さん 02/05/25 10:14
 
 いつも鶴亀メールには大変お世話になっております。
 返答、ありがとうございました。

 もともと圧縮機能がマクロ提供なので、マクロによる対応であっても
全然かまいません。

 当方は、ファイルもフォルダも同等に鶴亀にて扱いたいというのが要望です。

 今はフォルダをペーストすると添付付加メッセージがでますよね。
 なんというか、ファイル及びフォルダが編集画面にペーストされた時に
ファイル名やフォルダ名がパラメータとして扱えるマクロを起動するのを
イメージしてます。
 その時に圧縮マクロを起動できたらなぁ、と思ってます。

 きっと、そんな盛りだくさんの機能を追加していただくのはとても
大変でしょう。
 コレ以上は強く要望しません。作者殿の判断におまかせします。

 以上です、ご検討をよろしくお願い致します。

[ ]
RE:05348 フォルダを添付ファイルにする方No.05364
ひろ さん 02/05/25 12:22
 
 秀まるおさん、エイトさん今日は、ひろです。
> フォルダ自体を選択するユーザーイ
> ンタフェースが必要かと思いますが、現状のマクロ命令や田楽DLLなどでは作れない
 返信すると、かえって秀まるおさんのお手間を取らせるかもしれませんが、
田楽 DLL ではフォルダの選択ができます。よって今回の要望も、田楽 DLL
と LHA32.EXE でできます。
 問題は、ファイルとフォルダどちらも選択できるダイアログは存在しない
ので、UI をどうするかです(^^;。

[ ]