【要望】ヘッダの処理についてNo.05770
慶印2 さん 02/09/10 21:24
 
慶印です。

ヘッダ名を「作成日」などどいう全角文字に変更すると、「不正なヘッダが含ま
れている」というエラーが発生して保存することが出来ません。保存できるよう
にして頂けないでしょうか?

xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]
RE:05770 【要望】ヘッダの処理についてNo.05771
きいろいまふらあ さん 02/09/10 22:03
 
>ヘッダ名を「作成日」などどいう全角文字に変更すると、「不正なヘッダが含ま
>れている」というエラーが発生して保存することが出来ません。保存できるよう
>にして頂けないでしょうか?

エラーが発生しているのではなく、チェック機能が正常に働いているということ
ではないかと思いますが???
実際問題として、不正なヘッダのまま保存できたら困りませんか???

[ ]
RE:05771 【要望】ヘッダの処理についてNo.05772
慶印2 さん 02/09/10 22:17
 
 慶印です。

>エラーが発生しているのではなく、チェック機能が正常に働いているということ
>ではないかと思いますが???
ですから、要望としています。
>実際問題として、不正なヘッダのまま保存できたら困りませんか???
困ったことがないので、よくわからないです。

xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]
RE:05772 【要望】ヘッダの処理についてNo.05773
tnobu2 さん 02/09/10 22:26
 
>>エラーが発生しているのではなく、チェック機能が正常に働いているということ
>>ではないかと思いますが???
>ですから、要望としています。
>>実際問題として、不正なヘッダのまま保存できたら困りませんか???
>困ったことがないので、よくわからないです。
>
>xxxx@nifty.com
>TuruKame 2.05 (WinNT,501)

ヘッダはRFCという規約で決められていますので、それ以外の文字列を
ヘッダとして付けることには問題があります。

何故、「作成日」などというヘッダを付けたいんでしょうか?

もっとも理由の如何にかかわらず、メールソフトとして採用される
とは思えませんが。

[ ]
RE:05773 【要望】ヘッダの処理についてNo.05774
慶印2 さん 02/09/10 22:46
 
 慶印です。

「送信時」は、ヘッダ名に全角文字が含まれるというのは問題ですが、しかし
「草稿に保存」するメールは、ヘッダ名に全角文字が含まれても良いのではない
でしょうか?

xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]
RE:05772 【要望】ヘッダの処理についてNo.05775
きいろいまふらあ さん 02/09/10 22:54
 
>>エラーが発生しているのではなく、チェック機能が正常に働いているということ
>>ではないかと思いますが???
>ですから、要望としています。

エラーと書かれていたので誤解されているのだと思いました。
申し訳ありません。

>>実際問題として、不正なヘッダのまま保存できたら困りませんか???
>困ったことがないので、よくわからないです。

すみません。保存できる=送信できるってことだと勝手に思い込んでいました。
送信できてしまったら困りますよね。
保存時でなく送信時にチェックすればよいということでしょうか?

ただ、一時的に全角のヘッダを保存できることのメリットもうまく理解できてい
ないのですけれど……。

[ ]
RE:05775 【要望】ヘッダの処理についてNo.05776
慶印2 さん 02/09/10 23:06
 
 慶印です。

メリットといえば、印刷するときとか。

xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]
RE:05776 【要望】ヘッダの処理についてNo.05777
tnobu2 さん 02/09/10 23:46
 
> 慶印です。
>
>メリットといえば、印刷するときとか。

そうであっても、全角文字をヘッダとする理由がわからないです。
X-MEMO:ヘッダを追加してその中に書き込めばいいんではないでしょうか?
ヘッダ部の改行のみの行に

X-MEMO: 作成日 2002.9.10

などと入力すればそのまま書き込まれます。
(ちなみにX-MEMO:ヘッダは鶴亀独自の任意ヘッダです。)

保存後であれば、メールのプロパティでメモ欄に書き込めば、自動で
追加されます。

[ ]
RE:05773 【要望】ヘッダの処理についてNo.05778
慶印2 さん 02/09/10 23:51
 
 慶印です。

私は、草稿に保存=後で送信する 訳ではありません。

鶴亀は、文書の保存・保管に便利なのでありがたく使っています。

ヘッダの部分を、日本語で表示したいなぁと思って、$s = dllfuncstr(
"AddHeader", "作成日", $CurrentData ); としたりして、いざ保存しようとし
たらエラーが発生したので、sakuseibiとか、daimeiとか、shimekiriとか、半角
英数字で表現するのが読みにくくて嫌なので、全角で表現したいんです。

かゆいところに手が届かないので、要望した訳なんですけれど。。

xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]
RE:05771 【要望】ヘッダの処理についてNo.05779
慶印2 さん 02/09/11 00:20
 
 慶印です。

>エラーが発生しているのではなく、チェック機能が正常に働いているということ
>ではないかと思いますが???
>実際問題として、不正なヘッダのまま保存できたら困りませんか???
Fromヘッダに「慶印」、Toヘッダに「日記」と入力して保存しても、解析処理に
よるエラーは発生しません。
不正なヘッダのまま保存できたら困る、送信できたら困るということですが、私
は、カスタマイズ制に優れていると思います。

これと同じことを、私はヘッダ名において、要望しているのです。


xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]
RE:05773 【要望】ヘッダの処理についてNo.05780
慶印2 さん 02/09/11 00:29
 
 慶印です。


>何故、「作成日」などというヘッダを付けたいんでしょうか?
付けたいから付けたいんです。

>もっとも理由の如何にかかわらず、メールソフトとして採用される
>とは思えませんが。
そうですか。

xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]
RE:05778 【要望】ヘッダの処理についてNo.05781
きいろいまふらあ さん 02/09/11 00:31
 
色々と質問に答えていただいてありがとうございます。

>鶴亀は、文書の保存・保管に便利なのでありがたく使っています。

>かゆいところに手が届かないので、要望した訳なんですけれど。。

作者でもなんでもない単なる1ユーザの率直な感想ですが、メーラである鶴亀を
別の用途で使っていて、メーラとして不要(と私は思います)な機能を、その別
の用途のために追加するというのは、何かが違うような気がします。

そういう路線(単なるメーラではなく、文書管理ツールとしても使えるアプリ
ケーション)を鶴亀が(自ら)歩むというのなら話は別ですけど。もちろんこれ
もまるおさんがお決めになることですが。

いずれにせよ、私の疑問(慶印2さんが何のために何を要望されているのか?)
は解消しました。書きたいことも書き尽くしました(多分)。あとは成り行きを
見守らせていただきます。

[ ]
RE:05779 【要望】ヘッダの処理についてNo.05782
なんと さん 02/09/11 01:49
 
なんとです。

> Fromヘッダに「慶印」、Toヘッダに「日記」と入力して保存しても、解析処理に
> よるエラーは発生しません。
> 不正なヘッダのまま保存できたら困る、送信できたら困るということですが、私
> は、カスタマイズ制に優れていると思います。

 誤解があるようですがヘッダ名を日本語(というかASCII文字以外)
にすることと、ヘッダの値に日本語を使うことは意味が違います。
 ヘッダの値に日本語を書いても、ちゃんとascii文字列に変換され
て送信されますし、そういう規約があるのです。今時の日本語を扱え
るメールソフトはそれに対応してもいるわけです。
 ヘッダ名に関してはそういったルールが存在しないです。

> これと同じことを、私はヘッダ名において、要望しているのです。

 メールという形式として正しいか正しくないかという違いがありま
すので、同列に扱うわけにはいかないですよ。
 あとは送信しないうちは使ってもいいのではという話ですが、それ
は作者さんがどう考えるかによるでしょうね。

[ ]
RE:05776 【要望】ヘッダの処理についてNo.05783
ひろ さん 02/09/11 02:04
 
 慶印2さん今日は、ひろです。
> 「送信時」は、ヘッダ名に全角文字が含まれるというのは問題ですが、しかし
> 「草稿に保存」するメールは、ヘッダ名に全角文字が含まれても良いのではない
> でしょうか?
 メールは基本的に送受信することが前提です。
 よってやはり一時的であれ、ヘッダに不正な文字は保存できないのが望ま
しいと思います。
> メリットといえば、印刷するときとか。
 それなら Date ヘッダも含めて印刷すれば良いと思います。
 Date が正確には更新日を意味するのが不都合なら、「メモ」機能で入力し
ておくか、X-Creation-Date というように X- で開始され独自に作成が許可
されているヘッダで書き込めが良いと思います。

[ ]
RE:05782 【要望】ヘッダの処理についてNo.05784
ひろ さん 02/09/11 02:38
 
 皆さん今日は、ひろです。
>  あとは送信しないうちは使ってもいいのではという話ですが、それ
> は作者さんがどう考えるかによるでしょうね。
 この様に作者さんに一任するというのも一つの見識かと思いますが、こう
いった場が提供されているので、一ユーザの考えを述べるのも有意義と思い
ますので、敢えて投稿させて頂きます。

 私はこの「送信しないうちは使ってもいいのでは」という考えにも反対で
す。何故なら、メーラの最重要機能は送受信であり、送受信処理で問題が起
きるのは致命的です。よって送受信処理は、問題が起きにくいように出来る
だけ単純な処理にしておいて欲しいのです。この事から、ヘッダの名前に不
正な文字が入っているかの判定、それによる中断処理、ましてやそのヘッダ
を削除するといった、送受信と直接関係のない余分な処理はして欲しくない
です。

 上記の様な意見を書いたからといって、勿論秀まるおさんの力を疑ってい
るという訳ではありませ。また秀まるおさんが「やる」といえばそれまでで、
当然それ以上兎や角いうつもりは毛頭ありません(^^)。

 ##う〜ん、短時間に成長したスレッドとしては久しぶりかも。

[ ]
RE:05778 【要望】ヘッダの処理についてNo.05785
アルビレオ さん 02/09/11 04:37
 
アルビレオです。

>鶴亀は、文書の保存・保管に便利なのでありがたく使っています。

こういう使い方も確かに便利だとは思いますが、こういう「メーラとしてはまったく
意味のない機能」を追加してしまうと、今度は文書管理ソフトとしての要望がいろい
ろと出てくることも考えられます。
メーラとしての機能の要望もまだ消化できていないもの(検討中のもの)がある現状
では、そういった方向性を打ち出すことはリスクが大きすぎないでしょうか。

>ヘッダの部分を、日本語で表示したいなぁと思って、$s = dllfuncstr(
>"AddHeader", "作成日", $CurrentData ); としたりして、いざ保存しようとし
>たらエラーが発生したので、sakuseibiとか、daimeiとか、shimekiriとか、半角
>英数字で表現するのが読みにくくて嫌なので、全角で表現したいんです。

検索などに使うためであれば、本文中に独自ヘッダ/独自タグのようなものを作れば
無理にヘッダに入れる必要はないと思いますが、いかがでしょう?

gofiletop;
insert"作成日:" + $CurrentData + "\\n";

てな感じで。

[ ]
RE:05770 【要望】ヘッダの処理についてNo.05786
たけのこ さん 02/09/11 10:14
 
たけのこです。

なんだか紛糾していますが、個人的には『そのまま送信できないヘッダを含むも
のは草稿にも保存できない』様な仕組みでいいと思います。

とは云え、これだけだと他の方と一緒なのでちょっと別のアプローチを。

つまり、編集するときにだけ、日本語ヘッダにしといて欲しいって事なんですよ
ね?(違うのかな?)
だとすれば、下のようなマクロでどうですかね? メニュー形式がイヤなら、編
集開始用、草稿保存用にメニューの部分を定数セットするようにマクロを2行だ
け変更するか、そもそもif分を分解するか。


loaddll "tkinfo.dll";
// 簡易日本語ヘッダ変換

// ユーザ定義部分
// 相互変換したい分だけペアで配列を作ってください

$JAPANESE[0] = "作成日:";   $ENGLISH[0] = "X-Create-Date:";
$JAPANESE[1] = "題名:";     $ENGLISH[1] = "Subject:";

// 定数
#TO_JAPANESE  = 1;
#TO_ENGLISH   = 2;

// どっち?

menu "英語→日本語", "日本語→英語";
#action = result;

// 変換
#i = 0;
while($JAPANESE[#i] != ""){
  if(#action == #TO_JAPANESE){
    call interpret $ENGLISH[#i], $JAPANESE[#i];
  }else{
    call interpret $JAPANESE[#i], $ENGLISH[#i];
  }
  #i = #i + 1;
}
endmacro;



// ヘッダを探して、別のヘッダにしてしまう
//    第一引数:探すヘッダ
//    第二引数:置換先
interpret:
// 指定ヘッダの数を数える
##count = dllfunc("CountCurrentHeader", $$1);
##i = 0;
while(##i < ##count){
  // 元のヘッダ
  $$headerValue = dllfuncstr("CurrentHeader2", $$1, 0);
  // 新しいヘッダ
  $$s = dllfuncstr("AddHeader", $$2, $$headerValue);
  // 元のヘッダを消す
  #n = dllfunc("DeleteHeader", $$1);
  ##i = ##i + 1;
}
return;


// そうして独り言
// >>何故、「作成日」などというヘッダを付けたいんでしょうか?
// >付けたいから付けたいんです。
// ケンカ口調は相手の思考を硬化するだけですよ〜

[ ]
RE:05786 【要望】ヘッダの処理についてNo.05794
秀まるお さん 02/09/11 19:00
 
 長らく放置してすみません。

 ご要望の件は別に採用してもかまわないんですけど、間違ってそういうメール
が送信されてしまうとメールサーバー上やら受け取り側のメールソフトやらでい
ろいろと問題が起きると思います。なので、少なくとも送信時にはエラーチェッ
クなりの処理が必要です。

 となると、単純に「通せばよい」と素人考えの修正で済む問題ではなく、いろ
んなテストも含めてかなり大がかりな作業になる可能性があります。

 ということでとりあえず保留させていただきます。

[ ]
RE:05786 【要望】ヘッダの処理についてNo.05795
秀まるお さん 02/09/11 19:12
 
 っといろいろ考えているうちに、そもそも送信時のヘッダ正当性チェックが甘
いような気がしたので、そこはそこでなおしました。改変保存などしたメールに
日本語ヘッダ名があって、それを送信しようとしてもエラーとなるようにします。

 で、これを直したついでに、日本語ヘッダ名を入れた場合などに、

    メールのヘッダ部分に不正なヘッダが含まれているか、
    またはヘッダ部分と本文の区切り用の改行がありません。かまわずに
    続行しますか?

 のメッセージを出すようにし、そこで「はい」としたらかまわず保存するよう
にします。

 それでいいでしょか?

 「全般的な設定・基本・確認メッセージ」に警告を出さないオプションも追加
したい所が、もういっぱいでして…

[ ]
RE:05795 【要望】ヘッダの処理についてNo.05797
慶印2 さん 02/09/11 20:53
 
 慶印です。


> それでいいでしょか?
もちろんです。

> 「全般的な設定・基本・確認メッセージ」に警告を出さないオプションも追加
>したい所が、もういっぱいでして…
設定で変更することが出来ればいいのですが、空きがないようですし、
ClearUpdated関数を使用すれば、「保存しますか?」というダイアログを出さな
いことが出来るように、この日本語ヘッダ名に関しても、警告が出ないように出
来るマクロがあれば、問題ないです。


xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]
RE:05795 【要望】ヘッダの処理についてNo.05799
きいろいまふらあ さん 02/09/11 22:50
 
気になってしまったので確認させてください。

> で、これを直したついでに、日本語ヘッダ名を入れた場合などに、
>
>    メールのヘッダ部分に不正なヘッダが含まれているか、
>    またはヘッダ部分と本文の区切り用の改行がありません。かまわずに
>    続行しますか?
>
> のメッセージを出すようにし、そこで「はい」としたらかまわず保存するよう
>にします。

ここで「はい」として保存しても、そのメールを送信しようとしたら

>日本語ヘッダ名があって、それを送信しようとしてもエラーとなるようにします。

これによって(鶴亀側で)エラーになってくれるのでしょうか?

複数のメールを送信しようとしたり、送受信しようとするときに、上記エラーが
発生したときには、そこで処理は中断されてしまうのでしょうか?それとも、そ
のメールの送信だけがスキップされ、以降の送受信は続行されるのでしょうか?

[ ]
RE:05797 【要望】ヘッダの処理についてNo.05801
ひろ さん 02/09/12 00:50
 
 慶印2さん今日は、ひろです。
> ClearUpdated関数を使用すれば、「保存しますか?」というダイアログを出さな
> いことが出来る
 これでは編集していないであるかの様になるだけで、[Alt]+[Tab] で問い
合わせがないだけで、保存されないので意味がないと思います。

> ように、この日本語ヘッダ名に関しても、警告が出ないように出
> 来るマクロがあれば、問題ないです。
 警告を出なくすることは出来ませんが、次の要領のマクロならおそらく可
能です。
(1)保存
(2)警告ダイアログ・ボックスを表示
(3)[OK], [はい] ボタンを強制的に押す

 まだ機能が搭載されていないので、サンプルを書き込みませんが、機能追
加されたら改めて催促して頂ければ、マクロを投稿します。

[ ]
RE:05801 【要望】ヘッダの処理についてNo.05802
慶印2 さん 02/09/12 01:15
 
 慶印です。

> これでは編集していないであるかの様になるだけで、[Alt]+[Tab] で問い
>合わせがないだけで、保存されないので意味がないと思います。
そうですね。例えが間違っていました。というか、例えられる関数はありません
でした。
具体的に説明することが出来ないのですが、日本語名ヘッダを含むメールを、保
存時に確認ダイアログを出さないで保存できる関数があれば問題ないです。


xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]
RE:05799 【要望】ヘッダの処理についてNo.05806
秀まるお さん 02/09/12 13:32
 
>複数のメールを送信しようとしたり、送受信しようとするときに、上記エラーが
>発生したときには、そこで処理は中断されてしまうのでしょうか?それとも、そ
>のメールの送信だけがスキップされ、以降の送受信は続行されるのでしょうか?

 問題のメールだけスキップされて送受信は続行されます。送受信が一段落して
から最後にエラーメッセージを出します。元々そうそう処理がありまして、たと
えば宛先の指定の無いメールなんかでそういうことになります。

[ ]
RE:05802 【要望】ヘッダの処理についてNo.05807
秀まるお さん 02/09/12 13:35
 
>具体的に説明することが出来ないのですが、日本語名ヘッダを含むメールを、保
>存時に確認ダイアログを出さないで保存できる関数があれば問題ないです。

 そういう関数は無いです。

 とにかく僕としては早くこの話題を終わらせたいので、んじゃ全般的な設定・
基本・確認メッセージの所に適当なオプションを追加します。

[ ]
RE:05806 【要望】ヘッダの処理についてNo.05812
きいろいまふらあ さん 02/09/12 21:57
 
コメントありがとうございました。
よくわかりました。

もう一点、無用な誤解・トラブルを避ける意味でも、保存しようとしたときの件
のダイアログに、送信時にエラーになる旨を明記しておいたらいいんじゃないか
と思いました。

そこまでする必要ないですかね?

ヘッダを自由に記述できる鶴亀だからこそ、ヘッダに関するルールに疎い人が、
そのメッセージの意味するところを正しく理解できるようにしてあげたほうがよ
いのかな?と思いました。

ちと神経質すぎますかね?

[ ]
RE:05786 【要望】ヘッダの処理についてNo.05813
慶印2 さん 02/09/13 03:21
 
 慶印です。

マクロありがとうございます。
楽しく使わせて頂いています。
こんな感じで。

$JAPANESE[0] = "作成日:";     $ENGLISH[0] = "X-Create-Date:"
;
$JAPANESE[1] = "見出し:";       $ENGLISH[1] = "Subject:";
$JAPANESE[2] = "送信日時:";     $ENGLISH[2] = "Date:";
$JAPANESE[3] = "差出人:";       $ENGLISH[3] = "From:";
$JAPANESE[4] = "配信先:";       $ENGLISH[4] = "Delivered-To:";
$JAPANESE[5] = "見出し:";                 $ENGLISH[5] = "Subject:";
$JAPANESE[6] = "メールソフト名:";     $ENGLISH[6] = "X-Mailer:";
$JAPANESE[7] = "メーリングリスト名:";     $ENGLISH[7] = "X-Ml-Name:";
$JAPANESE[8] = "宛先:";          $ENGLISH[8] = "To:";
$JAPANESE[9] = "指定返信先:";       $ENGLISH[9] = "Reply-To:";
$JAPANESE[10] = "投稿総数:";       $ENGLISH[10] = "X-Ml-Count:";

[ ]
RE:05812 【要望】ヘッダの処理についてNo.05817
秀まるお さん 02/09/13 10:08
 
 んでは、警告メッセージの最後に

 (続行しても送信できません)

 とでも付け加えておきます。

[ ]
RE:05770 【要望】ヘッダの処理についてNo.05829
慶印2 さん 02/09/14 21:18
 
 慶印です。

この度は、丁寧な投稿に対し、不快な思いをさせる投稿をし、申し訳ありません
でした。


xxxx@nifty.com
TuruKame 2.05 (WinNT,501)

[ ]