|   |  
 一応作者からコメントすると、全部僕の設定通りの動きでして、仕様です。 
 
> 鶴亀本体では、メール一覧枠の最大化中に [Esc] や [Tab] でフォーカス 
>が移動すると、解除されるのは仕様でしょうか? 
 
 メール一覧枠からフォルダ枠へ移っただけなら別に最大化を解除しなくてもい 
いでしょうが、メール内容枠がアクティブになったら解除しないといけないです。 
 
 どのタイミングで解除するのか判断する処理を簡素化するために、「メール一 
覧枠がアクティブじゃなくなったら解除」という風に作っています。作る側にし 
ても使う側にしても、仕様が単純でわかりやすいと個人的には思います。 
 
 つまり、最大化状態は簡単に解除されるという、そういう物だと思って欲しい 
です。 
 
> 逆に「フォルダ」エリアに 
>有る場合でも、「メール一覧枠の最大化」を実行すると、「メール一覧」に 
>フォーカスが移動するのも仕様でしょうか? 
 
 最大化してる最中は最大化してる枠がアクティブじゃないとさっきの話が成り 
立たなくなるのでそうしています。 
 
 現状の仕様が不便な時は、2枠/3枠切り替えマクロを使って欲しいです。 
 
    // 2枠/3枠切り換えマクロ 
    loaddll "tkinfo.dll"; 
    openreg "CURRENTUSER", "Software\\Hidemaruo\\TuruKame\\Config"; 
    #n = getregnum( "pane" ); 
    if( #n == 2 ) { 
        writeregnum "pane", 3; 
    } else { 
        writeregnum "pane", 2; 
    } 
    #n = dllfunc("EnvChanged"); 
 
			 | 
		  
	 |