開きたくないフォルダ設定No.06486
cuma さん 03/03/13 20:40
 
cumaです。
もしかしたら出来るのかもしれないですが、開きたく無いフォルダを
常に閉じておく事は出来るでしょうか?

特定のフォルダはその下のネストが深い上に膨大なフォルダが配下に
リスト状に存在するのですが、普段は参照しないフォルダばかりです。
そこで通常はこれらを閉じたままでいた方がフォルダ一覧の一覧性が
良いのですが、そのような指定は可能でしょうか?

「特定フォルダ配下は展開しない」と言う指定だけ出来ればいい
ような気がします。

すでに出来る場合失礼しました。マクロでもいいのですが。

[ ]
RE:06486 開きたくないフォルダ設定No.06487
ながさわ さん 03/03/13 20:51
 
こんにちは、ながさわです。

症状がよく判らないんですけど。フォルダは一旦閉じたら、あえて開く動作をし
ない限り閉じていると思いますが。

あえて開く動作の例
・自分でフォルダを開く
・『メールが振り分けられたフォルダを自動的に展開する』のチェックをon
(でも、開きたくないフォルダって、振り分け先に設定されているものか?とい
う疑問も)

そーゆーコトじゃなく?

[ ]
RE:06487 開きたくないフォルダ設定No.06488
cuma さん 03/03/13 21:31
 
 cumaです。

>・『メールが振り分けられたフォルダを自動的に展開する』のチェックをon
>(でも、開きたくないフォルダって、振り分け先に設定されているものか
>?とい
>う疑問も)

これが影響しているかも?です。
見たくないメールのフォルダが結構下の階層になるので、その関係で
その上が展開?
フォルダ構成を修正しようと思います。
お騒がせしました。

[ ]
RE:06486 開きたくないフォルダ設定No.06489
まんぼう さん 03/03/14 05:43
 
cuma wrote, 2003.03.13(Thu)08:40 PM...

> もしかしたら出来るのかもしれないですが、開きたく無いフォルダを
> 常に閉じておく事は出来るでしょうか?

私も、新着が入った時だけ開きたい(普段は閉じていたい)フォル
ダがたくさんあるので、以下のようなマクロを終了時(もちろん起
動時でもいいのですが、起動は少しでも速くしたいので)のマクロ
として登録して運用しています。

#そういえば、「現在のフォルダ開閉状態を記憶」っていう機能が
  どこかのメーラーにあったですねぇ...

----- ここから

loaddll "TKInfo.dll";

#n=dllfunc("DisableDraw",1);

#n = dllfunc( "SelectFolder", "アカウント", "フォルダ1" );
#n = dllfunc( "ExpandFolder", 0 );

#n = dllfunc( "SelectFolder", "アカウント", "フォルダ2" );
#n = dllfunc( "ExpandFolder", 0 );

#n = dllfunc( "SelectFolder", "アカウント", "フォルダ3\\サ
ブフォルダ1" );
#n = dllfunc( "ExpandFolder", 0 );

#n=dllfunc("EnableDraw");

[ ]
RE:06489 開きたくないフォルダ設定No.06490
cuma さん 03/03/14 13:55
 
 cumaです。

まんぼうさんありがとうございます。
このマクロいいですね。

>#そういえば、「現在のフォルダ開閉状態を記憶」っていう機能が
>  どこかのメーラーにあったですねぇ...

私もそんな気がします。これもまたいいですね。

[ ]
RE:06489 フォルダ自動閉じるマクロその後No.06543
cuma さん 03/03/24 07:31
 
まんぼうさん、みなさんお世話になってます。
先日頂いたマクロで試しているのですが、どうも私の場合は
指定したいフォルダがころころ変わるので、いっそのこと

AアカウントのBフォルダ配下のサブフォルダを全部を閉じる
と言うマクロが便利みたいです。
改造簡単でしょうか?

もし難しい場合は、Aアカウント配下全部閉じると言うマクロでも
OKです。


>----- ここから
>
>loaddll "TKInfo.dll";
>
>#n=dllfunc("DisableDraw",1);
>
>#n = dllfunc( "SelectFolder", "アカウント", "フォルダ1" );
>#n = dllfunc( "ExpandFolder", 0 );
>
>#n = dllfunc( "SelectFolder", "アカウント", "フォルダ2" );
>#n = dllfunc( "ExpandFolder", 0 );
>
>#n = dllfunc( "SelectFolder", "アカウント", "フォルダ3\\サ
>ブフォルダ1" );
>#n = dllfunc( "ExpandFolder", 0 );
>
>#n=dllfunc("EnableDraw");

[ ]
RE:06543 フォルダ自動閉じるマクロその後No.06544
cuma さん 03/03/24 07:34
 
>もし難しい場合は、Aアカウント配下全部閉じると言うマクロでも
>OKです。

""と書けばアカウント配下全部になるんですね。ヘルプ見のがしました。
でも出来ればアカウント配下の特定フォルダ配下サブフォルダ全部
閉じられるとうれしいです。

[ ]
RE:06543 フォルダ自動閉じるマクロその後No.06553
アルビレオ さん 03/03/24 23:43
 
アルビレオです。
横から失礼します。

>AアカウントのBフォルダ配下のサブフォルダを全部を閉じる
>と言うマクロが便利みたいです。
>改造簡単でしょうか?

簡単じゃないです。(^^;
目的のフォルダの下にどんなフォルダがあるか調べて、さらにその下にフォルダ
があるか調べて…
という再帰検索が必要ですね。
フォルダが多くなると実行にも時間がかかります。
でも、すでに折りたたまれたフォルダの検索をスキップして高速化することもで
きるのでそこそこ面白そうですね。
あまりにも階層が深いと実行中にマクロが死ぬかもしれませんが。

うまいことおだてれば作ってくれる人がいるかもしれません。(私はパス)

[ ]