受信メールに添付ファイルNo.07315
Iranoan さん 03/10/29 17:55
 
 皆さん今日は、Iranoan です。
 受信ログを取っておいたり、参考資料となるファイルなどをメールに関連付
ける目的で、添付メールとして付けておきたいことが稀に有るのですが、良い
方法はあるでしょうか?

 ヘッダを強引に編集してしまう手もあるのですが、count.bin との整合性が
取れなくなってしまうので...。

[ ]
RE:07315 受信メールに添付ファイルNo.07317
davinci さん 03/10/29 22:59
 

2003/10/29(水) 22:27:07

こんにちは、Iranoanさん

ダヴィンチ@ユーザーです。

いつもお世話になっております。

/*
** タイトル:『turukame.2:07315| 受信メールに添付ファイル』
** 発信日:2003年10月29日(水)
** 発信者:Iranoanさん
*/
> 皆さん今日は、Iranoan です。
> 受信ログを取っておいたり、参考資料となるファイルなどをメールに関
>連付
>ける目的で、添付メールとして付けておきたいことが稀に有るのですが、
>良い
>方法はあるでしょうか?
>
> ヘッダを強引に編集してしまう手もあるのですが、count.bin との整合
>性が
>取れなくなってしまうので...。

<ご確認事項>

1)メールにより相手先と何らかの情報交換が行われた時に
    上記のような事が必要という事でしょうか?

2)メールに関連付ける参考資料とは、どんなデータでしょうか?
    テキストファイル、Word、Excel、PowerPoint、PDFやイメージデータ、
    Web上のサイト、データベースなど??
    いずれも複数あるというのが前提でしょうか?

3)メーラは鶴亀メールが前提ですか?

<解決編>

※確認事項が全てYESと仮定した場合です。

◎  該当するメールの本文(編集許可にして)に以下のように
    システム上の置き場所を記述する事である程度はカバー出来ると
    思います。

    ■ローカルPCの場合
    file://C:\user1\test\spec.doc

    ■ネットワークコンピュータの場合
    file://nodename\\pub\test\spec.xls

    ■FTPサーバーの場合
    ftp://pub/test/spec.ppt
    ftp://pub/test/spec.pdf
   
    ■Web上のサイトの場合
    http://www.pekepeke.home.ne.jp/pub/test/spec.txt

◎  上記のようなファイルや他システムとの関連付けが付けられたメールの
    「メモ」に"関連情報あり"など記述しておけばメール一覧から容易に
    識別できるでしょう。

◎  メール本文自体をいじるので本文の内容が変更されてしまうのが
    欠点です。
    それが嫌な場合は、一度返信メールなりで開いて本文の編集したから
    保存すればいいのかな。
    同一スレッドになるし、見つけやすい。

的外れでしょうか?
--
メーラー: TuruKame 3.07beta13
OS: Windows98 SE
※このコメントはサイトー企画とは無関係です。
※私の個人的な見解です。

[ ]
RE:07317 受信メールに添付ファイルNo.07320
Iranoan さん 03/10/30 12:39
 
 ダヴィンチさん今日は、Iranoan です。
> ◎  上記のようなファイルや他システムとの関連付けが付けられたメールの
>     「メモ」に"関連情報あり"など記述しておけばメール一覧から容易に
>     識別できるでしょう。
>
> ◎  メール本文自体をいじるので本文の内容が変更されてしまうのが
>     欠点です。
 先に書くべきでしたが、この方法は考えました。また本文自体の変更が嫌な
らば、X-Memo に書いておく方法も考えられますね。

 ただこれらの方法だと、エクスプローラ等で間違えて消すことを心配してい
ます。そのため、できるなら添付ファイルのようにして置きたいのです。

 count.bin の問題は前日の扱いにすれば考慮しなくて良いし、フォルダ名に
使っている日付は、別に存在しなえない 0 月 0 日の様になっても対したこと
ないので、マクロを書いた方が早いかなあ〜。
 ##だけど登録してあるマクロが目一杯なのね(^^;。

[ ]
RE:07315 受信メールに添付ファイルNo.07321
アルビレオ さん 03/10/30 15:52
 
アルビレオです。

> 受信ログを取っておいたり、参考資料となるファイルなどをメールに関連付
>ける目的で、添付メールとして付けておきたいことが稀に有るのですが、良い
>方法はあるでしょうか?

いったん草稿フォルダにコピー/移動したメールを開けば、ファイルを添付でき
ました。

この方法の問題点は以下のとおりです。
・ファイルを添付したあと、メールを元あったフォルダに戻さないといけない
・「鶴亀メール側でMessage-ID:ヘッダを生成する」がONだと、Message-ID:が
 変更されてしまう
・メールのアイコンが送信メールになる
・Date:ヘッダも変更される

いずれも対処可能ですが、Date:ヘッダを元に戻すのはちょっとめんどうでした。
手間を考えるとマクロで対処した方が安全・確実ですね。

[ ]
RE:07321 受信メールに添付ファイルNo.07323
Iranoan さん 03/10/30 18:59
 
 アルビレオさん今日は、お返事有り難うございます。Iranoan です。
> いずれも対処可能ですが、Date:ヘッダを元に戻すのはちょっとめんどうでした。
> 手間を考えるとマクロで対処した方が安全・確実ですね。
 やはりそのようですね。
 既に同名ファイルが存在するときや X-Attach だけが存在するときの対処を
どうするかを考えていませんが、マクロを作ることにします。

[ ]
RE:07323 受信メールに添付ファイルNo.07324
アルビレオ さん 03/10/31 18:42
 
アルビレオです。

> 既に同名ファイルが存在するときや X-Attach だけが存在するときの対処を
>どうするかを考えていませんが、マクロを作ることにします。

参考までに#07312で試してみた方法を整理して書いてみます。
この方法でマクロを作るなら参考にしてください。

1.対象メールの置いてあるフォルダと、Date:とMessage-ID:の内容を覚えておく
2.対象メールを草稿フォルダへ移動(またはコピー)
3.対象メールを開く
4.ファイルを添付
5.対象メールを草稿フォルダに保存(Date:とMessage-ID:が更新される)
6.対象メールを元のフォルダへ移動
7.対象メールをもう一度開き、Date:とMessage-ID:を元に戻す
 (草稿フォルダで操作すると、保存時に変更されてしまう)
8.メールアイコンを受信メールに変更(任意)

ステップは多いですが、特殊な状況での対応は省けるのでこちらの方が楽かもし
れません。

[ ]
RE:07320 受信メールに添付ファイルNo.07328
きいろいまふらあ さん 03/11/04 11:45
 
> ##だけど登録してあるマクロが目一杯なのね(^^;。

マクロローダー(のマクロ)を作られては?
#それで全て解決するなら一番簡単なのでは?

[ ]
RE:07328 受信メールに添付ファイルNo.07334
秀まるお さん 03/11/04 18:19
 
 マクロの登録個数を増やす件も懸案事項です。

 いろいろやり残したことはあるようです。

[ ]
RE:07328 受信メールに添付ファイルNo.07335
Iranoan さん 03/11/04 19:23
 
 きいろいまふらあさん今日は、Iranoan です。
> マクロローダー(のマクロ)を作られては?
 ショット・カット・キーを使うとなると、どうしても 2 ストローク以上に
なってしまうのが難点です。

 そんなわけで、マクロの登録個数が増えるのを気長に待っている状態です。

[ ]
RE:07335 受信メールに添付ファイルNo.07343
秀まるお さん 03/11/05 23:50
 
 とりあえずですが、鶴亀本体側のマクロ登録個数を15個、鶴亀エディタ側を
10個に拡張してみましたが、いまいちしっくりこないような気もします。

 20個か24個にしようかと今思いましたが、どうしましょ?。24個なら足
りるでしょうか?

[ ]
RE:07343 受信メールに添付ファイルNo.07345
Iranoan さん 03/11/06 12:31
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
 エディタ側和秀丸の設定を使う手がありますのでそれほど気になりません。
>  20個か24個にしようかと今思いましたが、どうしましょ?。24個なら足
> りるでしょうか?
 本体側も、24 個あれば足りそうです。宜しくお願いします。

[ ]