|   |  
 詳しいご検討ありがとうございます。 
 
 簡単振り分け設定は、昔はもっと単純な物だったんですが、いろいろ要望を受 
けてるうちに少し複雑化した所があります。でも、個人的には今程度の複雑さが 
適当なんじゃないかという気がします。 
 
 ま、それはそれでおいといて…。 
 
 例えばですが、「メールマガジンの振り分け」とユーザーが指定したら、 
From:部分のメールアドレスで振り分けするように鶴亀メールが決めうちにして 
しまうという話ですよね。それはそれで、的から外れたメールマガジン、つまり、 
From:で振り分けできないメールマガジンが出てきた時に、都合が悪いです。 
 
 やはり、ユーザーさんに、「From:が〜を含む」ということで振り分け設定さ 
れたとか、そういうことを意識してもらわないと、サポート業務の上でも困りま 
す。 
 
-------------------------------------------- 
 とりあえず、ユーザーさんから使い方の間違いによる問い合わせとかが届けば、 
つまりそれはユーザーさんに使いにくい機能であったということで、そういう情 
報を元に改良をしていきたいと思います。例えば設定関係が複雑で分からないと 
いう指摘を長年受けることが多かったのでそれを改良したり、アンチウィルスソ 
フトとの相性問題が多数報告されるようになって、それのためのヘルプの追加や 
関連する設定項目を集中させるなどの改良をしました。 
 
 
----------ついでに-------------------------- 
 V3.10をアップロードした所で、次のメインテーマは、スレッド表示の高速化 
となりました。現状のスレッド表示はWindowsのツリービューコントロールを使 
ってます。これが、メール数が多くなるにつれて指数関数的に遅くなる傾向があ 
ります。しかも、そういう巨大なツリーを一度作ると、それをDestroyする時点 
でもとんでもなく時間がかかります。 
 
 メール数が多くてもそれなりに高速動作するためには、リストビューコント 
ロールを使って自前のスレッド表示を実現するしか無いです。大変な修正量にな 
ると思いますが、次のメインテーマとして時間をかけて修正したいと思います。 
 
			 | 
		  
	 |