上位フォルダを引き継がないフォルダ新規No.07576
L47B307 さん 04/01/05 16:10
 
 現在はフォルダ作成時に強制的に上位フォルダの設定を引き継ぎますが、
上位フォルダの設定を引き継がずにデフォルトの設定で新規作成する方法を
作って頂けないでしょうか。

 上位フォルダの設定を引き継ぎたい場合ばかりではありませんし、
「新規メール」時の宛先を引き継ぎたい場合などそうあるものではありません。

 新規作成時のデフォルト設定を自分で決められたらよいのですが、そうすると
また設定が増えてしまうため、各アカウントの受信フォルダの設定で新規作成
できるような形で用意して欲しいです。


 また、フォルダの作成ダイアログボックスのヘルプでフォルダを作成する場所に
関する説明が更新されていません。(アカウント直下のフォルダ等)

[ ]
RE:07576 上位フォルダを引き継がないフォNo.07578
秀まるお さん 04/01/05 17:10
 
 たしかに状況によって上位フォルダの設定をひきついでしまうと困る場合もあ
るようです。

 新規フォルダを作成するためのダイアログボックスに、「上位フォルダの設定
を引き継ぐ」というオプションを用意するってことでいいですよね?。

 以前、新規フォルダ作成のダイアログボックスにもっといろいろオプション追
加する話があったんですが、中途半端になってしまい、結局やめてしまった経緯
もありますけど。

>  また、フォルダの作成ダイアログボックスのヘルプでフォルダを作成する場所に
> 関する説明が更新されていません。(アカウント直下のフォルダ等)

 これは大変失礼しました。さっそく修正させていただきます。

[ ]
RE:07578 上位フォルダを引き継がないフォNo.07581
L47B307 さん 04/01/05 17:54
 
>  新規フォルダを作成するためのダイアログボックスに、「上位フォルダの設定
> を引き継ぐ」というオプションを用意するってことでいいですよね?。

 アカウント・テンプレートが「指定しない」で作成できるようになれば結構です。
 分割方法をどうするかはおまかせします。


 別件になりますが、最近「テンプレート/署名」の指定方法が変わりました。
 前の仕様がどうだったかわからなくなってしまいましたが、各設定のプレビューが
確認しにくくなったと思います。

 指定する各ボックスを選択すればプレビューされますが、マウスでクリックすると
そのボックスが開いてしまいますから、下のボックスが選択できなくなります。
上のボックスは選択できるものの、マウスクリックしても開いているものが
閉じるだけでもう一度クリックしなければなりません。
 [TAB]でフォーカスを変えるにしても、途中で[編集]ボタンを挟むので
これもあまり便利とは言えません。

 もっと手早く各設定が確認できると良いのですが、いい方法はありませんか?

 「新規メール用(N):」をクリックするとプレビューされるとかはダメでしょうか。
 先頭にラジオボタンがあって、選んでいるものをプレビューするとか。

 あと、上位フォルダの設定を引き継ぐ場合、そのフォルダの設定では
テンプレートを確認できないのはちょっと不便です。
 編集できる必要はありませんが、確認くらいはできた方がいいです。
 どのフォルダを見たらいいのか、わからなくなっていることもありますし。

[ ]
RE:07581 上位フォルダを引き継がないフォNo.07582
アルビレオ さん 04/01/05 18:03
 
鶴亀ユーザーのアルビレオです。

> あと、上位フォルダの設定を引き継ぐ場合、そのフォルダの設定では
>テンプレートを確認できないのはちょっと不便です。
> 編集できる必要はありませんが、確認くらいはできた方がいいです。

元のテンプレートがどこにあるかわからなくて不便だというのは同意できますが、
これをすると「内容が表示されているのに編集できない」という声が出てきそう
ですね。
私もうまい方法は思いつきませんが。

[ ]
RE:07582 上位フォルダを引き継がないフォNo.07583
秀まるお さん 04/01/05 18:14
 
 マウスでクリックするとドロップダウンしてしまうのは、Windowsがそうやっ
てるから仕方ないかなぁと思ってる訳ですが…。たしかにプレビューは見にくく
なりました。

 クリックしてもドロップダウンしないようにサブクラス化する手はありますけ
ど。そうしましょうかね?

 他に何か適当な解決策があれば教えて欲しいです。

 あと、「上位フォルダを引き継ぐ」の場合にもいかにしてプレビューを見せた
らいいかについても、今のところいい案がありません。

 とにかく、今後はなるべく初心者ユーザー様にも使いやすいようにしていくと
いう方針ですので、その辺よろしくお願いします。

[ ]
RE:07583 上位フォルダを引き継がないフォNo.07586
Iranoan さん 04/01/05 18:43
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  あと、「上位フォルダを引き継ぐ」の場合にもいかにしてプレビューを見せた
> らいいかについても、今のところいい案がありません。
 思いつきです。「上記フォルダを引き継ぐ」にした時は、次のようにしては
どうでしょう。
・「新規/返信/転送メール用」「書名」「プレヴュー」は通常の文字 (つまり
  「指定する」にしたときと同じ文字スタイル)
・「プレヴュー」の隣に、「指定する」と同様状況に応じて、「新規メール用
  テンプレート」等の表記と共に実際のテンプレートのあるフォルダ名を付加
・コンボ・ボックスは、現状通り
・[編集] ボタンを [プレヴュー] に変更
・プレヴューの内容は、編集できないと解るように、編集付加状態 (通常なら
  背景灰色)

 あと現状だと、一旦「指定する」にして「プレヴュー」を表示させたあと、
「指定しない」にしても、「プレヴュー」の隣の文字や、その内容がそのまま
なので、戸惑うことがあるかもしれません。

[ ]
RE:07583 上位フォルダを引き継がないフォNo.07587
L47B307 さん 04/01/05 18:50
 
>  クリックしてもドロップダウンしないようにサブクラス化する手はありますけ
> ど。そうしましょうかね?

 そうすると、選択するときに不便です。

>  他に何か適当な解決策があれば教えて欲しいです。

 turukame.2:07581で書いた以外はまだ思いつきません。

 プレビューは無いものと思った方が良さそうですね。

[ ]
RE:07586 上位フォルダを引き継がないフォNo.07589
秀まるお さん 04/01/05 19:12
 
 単純に1つ思ったことは、「編集」という2文字を「プレビュー」という5文
字にしたら、ボタンのサイズが狭すぎるということですが…。それを考えないに
しても、作る手間が少々大変そうです。

 そもそも、上位フォルダの設定がどうなってるか分からなくて不安なら、わざ
わざ上位フォルダの設定を探すよりも、「指定する」にした上で書き換えた方が
手っ取り早い気もします。そもそも、フォルダ毎にテンプレート/署名を指定す
るケースって、そんなに無いような気もするし。

 とりあえず現状維持にしてみます。

[ ]
RE:07587 上位フォルダを引き継がないフォNo.07591
秀まるお さん 04/01/05 19:17
 
 とりあえず現状維持としてみます。

[ ]
RE:07589 上位フォルダを引き継がないフォNo.07592
Iranoan さん 04/01/05 19:30
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  そもそも、上位フォルダの設定がどうなってるか分からなくて不安なら、わざ
> わざ上位フォルダの設定を探すよりも、「指定する」にした上で書き換えた方が
> 手っ取り早い気もします。
 おそらく、この設定を実際に使っている人は、そうしてしまうと後で書き直
したときに、「上記フォルダを引き継ぐ」の心算で、サブフォルダのテンプ
レートの書き換えし忘れるのが怖いのだと思います。

>  とりあえず現状維持にしてみます。
 解りました。元々
>  他に何か適当な解決策があれば教えて欲しいです。
との事だったので、書き込んだだけですので。

[ ]
RE:07576 上位フォルダを引き継がないフォNo.07605
山田健一 さん 04/01/06 09:43
 
  L47B307 さん、こんにちは。

 私の状況理解不足かもしれませんが、上位フォルダを分けることでは対処でき
ませんか?

 私には次のような経験があります。
★「重要」というフォルダがあり、このフォルダの下にサブフォルダがあったの
ですが、サブフォルダで共通に設定できない項目が出てきたので、「重要」フォ
ルダを2分割して「重要」フォルダと「重要(個人)」フォルダにしました。新た
に「重要(個人)」フォルダを作成し、必要なサブフォルダを「重要(個人)」フォ
ルダに移動しました。

 参考になれば幸いです。

山田健一@鶴亀ユーザー
 http://homepage3.nifty.com/yamada_ken1/

[ ]
RE:07581 上位フォルダを引き継がないフォNo.07618
L47B307 さん 04/01/07 20:37
 
>  分割方法をどうするかはおまかせします。

 調べてみたところ、分割方法は上位フォルダを引き継ぐという仕様ですね。
 そのうち忘れてまた調べてしまうかもしれませんので、フォルダ新規作成の
ヘルプのところに記述をお願いします。


 また、フォルダの作成場所に関するヘルプですが、加えて草稿にも作成可能です。

[ ]
RE:07618 上位フォルダを引き継がないフォNo.07622
秀まるお さん 04/01/07 22:38
 
 分割方法って、メール用ファイルの分割方法のことでしたか。たしかにこれは、
他の人から要望されてそのようにしました。

 普通は分割方法なんていじらないから関係ないとは思いつつも、やはり気にな
りますかね?。それらの設定も上位フォルダから引き継ぐかどうか指定できるよ
うにも出来ますが、元々普通いじらないマニアックな設定に、輪をかけてマニア
ックな設定を用意することになって、少々気が引けます。しいて必要ならば、な
んとか目立たないように(「詳細...」ボタンを押して設定するような形で)作
りますが…。

 というか、そもそもこういうややこしい話が出てくるのは、分割方式をユー
ザー指定できるようにしたのが悪かったんですけど。他のメールソフトなんかだ
と、こんな細かいカスタマイズは無いですから。

>  また、フォルダの作成場所に関するヘルプですが、加えて草稿にも作成可能です。

 これは気づきませんで失礼しました。(最近頭がよく回らなくて)
 さっそく直します。

[ ]
RE:07622 上位フォルダを引き継がないフォNo.07623
L47B307 さん 04/01/07 23:20
 
>  分割方法って、メール用ファイルの分割方法のことでしたか。たしかにこれは、
> 他の人から要望されてそのようにしました。
>
>  普通は分割方法なんていじらないから関係ないとは思いつつも、やはり気にな
> りますかね?。それらの設定も上位フォルダから引き継ぐかどうか指定できるよ
> うにも出来ますが、元々普通いじらないマニアックな設定に、輪をかけてマニア
> ックな設定を用意することになって、少々気が引けます。しいて必要ならば、な
> んとか目立たないように(「詳細...」ボタンを押して設定するような形で)作
> りますが…。

 月分割と年分割ではファイル数が全然違ってきます。
 全体としてかなり違うはずです。

 クラスタギャップやバックアップの速度のことを考えて、普段は年分割に
しているのですが、たまに月分割にしているフォルダがありまして。
 それが上位フォルダと関係あるとは限らないので、結構気にしています。

 設定は別に結構ですから、ヘルプにだけ書いておいて下さい。
 別画面で設定するくらいなら、後からフォルダ設定を呼び出して設定します。

[ ]
RE:07623 上位フォルダを引き継がないフォNo.07624
秀まるお さん 04/01/08 00:09
 
 やっぱり、それ用のチェックボックスを追加します。

 上位フォルダでのメール用ファイルの分割方法が標準のままならDisableする
ようにします。普通の人は常にDisable状態になるので、気にならないと思いま
す。

[ ]