|   |  
アルビレオ さん 
早速のご教示ありがとうございます。 
やはり、同時表示はできませんか。 
 
>それと私にはなぜFromとToを同時に表示するとウィルスメールを見つけ 
>やすいのか、よくわかりませんでした。(^^; 
>たぶんnorinagaさんが使っているウィルス検索ソフトだとその方がいい 
>のでしょうが、そのウィルス検索ソフトを使っていない人にはよくわか 
>らないと思うのでそのあたりも説明しながら要望を出した方がいいかと 
>思います。 
 
説明不足で申し訳けありません。 
通常Fromを表示し、誰からのメールかを確認しますが、自分のメールアド 
レス宛か、BCC等を使った多数の宛先を使ったメールかが判別できません。 
Toがわかれば「一括振り分け」でウイルスメールをフォルダに選別できま 
す。ウイルスメールは、自分アドレス宛より自分の知らないアドレス宛で 
送られてくるケースが多いからです。 
 
 
アルビレオ さん 04/11/03 20:18 [ コメントを投稿する ]   
  鶴亀ユーザーのアルビレオです。 
 
>鶴亀メールを使用させてもらっています。 
>最近、ウイルスメールが頻繁に送られてきます。ウイルス検索ソフトで 
>撃退できますが、受信メール一覧表にも駆除されたメールも表示されま 
>すので、一覧表で「From」と「To」が同時に表示されると判別しや 
>すいと思います。「設定」を探しても見つかりません。同時表示はでき 
>ないのでしょうか? 
 
今のところ同時表示はできなかったと思います。 
 
ついでに(というか本題みたいなものですが)ここはサポートフォーラムのシステ 
ムや運営などに関する会議室ということになってまして、鶴亀メールに関するこ 
とは「鶴亀メール情報交換」(http://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/index.html) 
に書き込まれたほうがいいでしょう。 
あるいは要望として「秀丸エディタβ版&鶴亀メール常連さんフォーラム」の 
「鶴亀メール・要望関係/問い合わせ窓口」 
(http://www.maruo.co.jp/turukame/2/index.html)の方がいいかな? 
 
それと私にはなぜFromとToを同時に表示するとウィルスメールを見つけやすいの 
か、よくわかりませんでした。(^^; 
たぶんnorinagaさんが使っているウィルス検索ソフトだとその方がいいのでしょ 
うが、そのウィルス検索ソフトを使っていない人にはよくわからないと思うので 
そのあたりも説明しながら要望を出した方がいいかと思います。 
 
			 | 
		  
	 |