迷惑メールの復活方法No.08620
cuma さん 04/11/10 20:10
 
迷惑メールフィルタも実装ありがとうございます。
非常に詳しい設定で楽しく拝見しております。

ところでいったん迷惑印がついたメールが間違いだった場合ですが
その差出人を信頼出来る人として登録しても迷惑マークは消えません。

間違いでスパム扱いとなった場合の復活はどのようにすれば宜しい
でしょうか?

[ ]
RE:08620 迷惑メールの復活方法No.08622
秀まるお さん 04/11/10 20:47
 
> ところでいったん迷惑印がついたメールが間違いだった場合ですが
> その差出人を信頼出来る人として登録しても迷惑マークは消えません。

 そうならないはずですが…。

 例えば、何らかのメールが、X-TuruKame-Filter: spam word:"..."のような形
で迷惑メール扱いとなったとしても、そのメールのFrom:ヘッダ中のメールアド
レス部分でマウス右ボタンを押して、

 xxxxx@XXXX.XXXX を信頼できる差出人として登録する...

 を実行します。そこのダイアログボックスで、「追加後のアクション」として
「もう一度迷惑メールフィルターに通すのみ」、「現在メールのみ」としてOKす
れば、X-TuruKame-Filter:ヘッダが即座に「safe sender」となり、駐車違反ア
イコンも元に戻るはずです。

 safe senderかどうかの判定は非常に優先順位が高いので、少なくとも不達
メールでなければそれで大丈夫なはずですけど。

-------
 ところで、僕の所では、迷惑じゃないメールが間違って迷惑メール扱いになる
ケースはいまだ1回も起きていません。少なくとも、フィルターレベルを「最
高」じゃない限りはまずそういうミスは無いはずですが…。何かミスする例があ
れば、そっちの方が興味あります。

[ ]
RE:08622 迷惑メールの復活方法No.08623
cuma さん 04/11/10 20:57
 
早速のコメントありがとうございます。
ミスしてスパム判断されたメール実例をお送り致します。
メールをそのまま転送でお送りすれば良いでしょうか?
アドレスをご指定お願い致します。

[ ]
RE:08622 迷惑メールの復活方法No.08626
cuma さん 04/11/10 22:01
 
cumaです。


> 例えば、何らかのメールが、X-TuruKame-Filter: spam word:"..."のような形
>で迷惑メール扱いとなったとしても、そのメールのFrom:ヘッダ中のメールアド
>レス部分でマウス右ボタンを押して、
>
> xxxxx@XXXX.XXXX を信頼できる差出人として登録する...
>
> を実行します。そこのダイアログボックスで、「追加後のアクション」として
>「もう一度迷惑メールフィルターに通すのみ」、「現在メールのみ」としてOKす
>れば

これを実験したのですが、スパムのマークは消えないようなんです。
X-TuruKame-Filter: spam (unknown mail from me)
のまま変換しないんです。

ちなみにこのスパム状態は私の自分で自分に送信したメールばかりが
該当しております。
ただ、a@aaaからa@aaaに出した場合では無く、自分のアドレスが複数
ある中で違うアドレスに出した場合なんです。
a@aaaからb@bbbに出したメールなどです。

一応、アドレス帳にも登録してみたんですがスパムマークを取る事が
出来ないみたいなんです。


[ ]
RE:08626 迷惑メールの復活方法No.08627
cuma さん 04/11/10 22:50
 
教えて頂いた復活方法を実験していたら、特定のアドレスから送信されたメールだけ
が復活出来ないと判明しました。
そのアドレスは私の持つアドレスの中の1つなんです。
アドレス帳にも登録しているし信頼出来るアドレスともなってるのに不思議です。
どこをチェックすべきでしょうか?

[ ]
RE:08627 迷惑メールの復活方法No.08628
cuma さん 04/11/10 23:18
 
念のため迷惑ワードの登録状態を見たのですが関係はなさそうです。

[ ]
RE:08628 迷惑メールの復活方法No.08629
cuma さん 04/11/10 23:25
 
問題のメールでfromとなっているアカウントから再度メール送信してみるとスパムに
は扱われないようです。
すでに受信完了しているメールは相変わらず駄目みたいです。
状況はこうなんですが今後受信するメールに関しては大丈夫そうなんです。
と言う事で緊急性の無い調査事項となりそうです。
継続して何かあればお知らせしますし、必要があれば該当メールを送信します。

[ ]
RE:08629 迷惑メールの復活方法No.08631
秀まるお さん 04/11/11 09:21
 
 "spam (unknown mail from me)"となる条件を説明させていただきますと…。

 まず、From:ヘッダとTo:ヘッダの両方が自分自身であることが前提条件です。
さらに、Message-Id:ヘッダが問題でして…。

 鶴亀メールを使って自分自身から自分自身にメールを送ったはずであれば、
Message-Id:ヘッダは、例えばFrom:ヘッダのメールアドレスが「xxx@xxx.xx」で
あれば、

   Message-Id: <xxxxxxxxxxxxx@xxx.xx>

 のように、先頭に0〜9,A-Fの文字の羅列の後に、必ずメールアドレス相当の物
が入ります。

 この法則を使って、確かに自分自身が自分に送ったメールか、あるいは他の人
がFrom:ヘッダを偽装して送ったメールかを判断する仕組みになっています。

 今回のケースは、つまり、Message-Id:ヘッダが上記のような形式になってな
いから、他人が送った物と判定されたことになります。

 上記の判定は、「不達メールを信頼できる差出人リストによって分類する」が
ONになっている場合に限って実行される物です。もし、鶴亀メール以外のメール
ソフトからメールを送信することがあるならば、上記オプションはOFFでないと
ダメです。

[ ]
RE:08631 迷惑メールの復活方法No.08632
cuma さん 04/11/11 09:54
 
これでクリアになりました。
問題の迷惑判定されたメールはずいぶん昔の自分宛メールなので、メーラーはおそら
く何か試験中のメーラーだった可能性が高いです。
場合によってはWebメールだったかもしれません。フリーメールでWebメールが基本の
アカウントだったので。
昨日実験で問題無かったのは鶴亀を利用して送信したからだったんですね。
そしてご指摘のオプションもONでした。
ありがとうございます!!!

この問題がクリアされた現在ではミス判定は無い状態です。

[ ]
RE:08631 迷惑メールの復活方法No.08634
秀まるお さん 04/11/11 10:11
 
 cumaさんはたしかBecky!も多数ご利用だったはずなので、つまり、間違って
「不達メールを信頼できる差出人リストによって分類する」をONにした場合に、
Becky!から送られたメールがspam扱いになったってことだと察しつつ先に進めさ
せていただきますと…

 迷惑メールフィルター側の改良すべき項目が見つかったのでその辺直します。
まず、自分自身のメールアドレスを「信頼できる差出人」に登録しようとしたら、
それなりの分かりやすいエラーメッセージを出そうと思います。そもそもこうい
う配慮があれば、今回のような混乱はありませんでした。

 さらに、「不達メールを…」のオプションをONにする時に、これをONにするこ
とによって間違ってspam扱いになるケースがあってことをちゃんと警告メッセー
ジで出すようにします。これまた配慮不足でした。

 今回のこの「不達メールを…」のオプションは、実は目玉なんですけど、他の
メールソフトと併用してると役に立たないという大きな欠点があります。

 僕のPEH00775の所に届く迷惑メールのうち、1/3がいわゆる迷惑広告メール、1
/3がウィルス、1/3がウィルスが不達で返ってくるメールってことになってます。
つまり、ここのオプション1つで1/3の迷惑メールがすべてカットされつつ、本
当の不達メールを救出できるということで、僕自身は大変便利なオプションです。

[ ]
RE:08634 迷惑メールの復活方法No.08635
cuma さん 04/11/11 11:04
 
設定時に事前に警告が出るのは良いですね。
HELPファイルは見ないで利用している横着ユーザ(私みたい)も多いと思うので、設
定時に強制的に注意書きが見れるのは良い事だと思います。
ご配慮ありがとうございます。

[ ]
RE:08631 迷惑メールの復活方法No.08644
ワッキー さん 04/11/12 01:33
 
>  鶴亀メールを使って自分自身から自分自身にメールを送ったはずであれば、
> Message-Id:ヘッダは、例えばFrom:ヘッダのメールアドレスが「xxx@xxx.xx」で
> あれば、
>
>    Message-Id: <xxxxxxxxxxxxx@xxx.xx>

えっとすみません。
これは、
「鶴亀メール側でMessage-Id:ヘッダを生成する」
という設定が前提のお話ですよね?

[ ]
RE:08644 迷惑メールの復活方法No.08646
秀まるお さん 04/11/12 10:10
 
> 「鶴亀メール側でMessage-Id:ヘッダを生成する」
> という設定が前提のお話ですよね?

 そうです。ちゃんと設定を確認して、そこがONになってる場合に限ってチェッ
クしています。

 ただし、もっと言うと、ここの設定を途中でいじった場合は少々まずいです。
ここの設定をOFFにしてメールを送信し、設定をONに切り替えてから受信すると、
受信したメールが迷惑メール扱いになってしまいます。

 他にも迷惑メールフィルターの動作に都合の悪いオプションがいくつかあるの
で、迷惑メールフィルター起動時にチェックした方がいいかもしれませんが。

[ ]