迷惑メールの判定:To ヘッダが 2 つNo.09001
Iranoan さん 05/02/24 14:32
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
 ヘッダに、
To: xxxx@hotge.com
Subject: subject
To: xxxx@hotge.com
というように、全く同じ内容のヘッダが 2 つある迷惑メールが届きます。普
通にメールを書くなら、Received ヘッダ以外は同じヘッダは付かないと思い
ます。そこで、この様にヘッダ名だけでなくその内容も全く同じヘッダが複数
ある場合、迷惑メールと判断するような処理を入れると、精度が上がるような
気がするのですが、危険でしょうか?
 要望というより思い付きです(^^;。

[ ]
RE:09001 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09002
秀まるお さん 05/02/24 14:54
 
 そういう風なヘッダをあえて迷惑メール業者が使うのには、あまり意味が無い
んじゃないかと思います。だとすると、こういう特徴で迷惑メールを特定するの
はあまり有意義じゃない気がします。

 例えば文字コードを存在しない物(iso-XXXX-X がでたらめな物)にしたり、
htmlパートとplainパートを全然別の物にしたりってのは、いわゆる迷惑メール
フィルター類をだますための、迷惑メールならではのトリックになると思うので、
そういうのを検出するのは役に立つと思いますけど。

[ ]
RE:09002 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09006
Iranoan さん 05/02/24 17:37
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  そういう風なヘッダをあえて迷惑メール業者が使うのには、あまり意味が無い
> んじゃないかと思います。だとすると、こういう特徴で迷惑メールを特定するの
> はあまり有意義じゃない気がします。
 そうですか、「人が書いてなさそう」という意味で役に立ちそうな気がした
のですが。

[ ]
RE:09006 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09008
秀まるお さん 05/02/24 17:53
 
 同じ宛先のTo:ヘッダが2つあるようなメールを一般のメールソフトでは間違
っても作成できないってことならやってもいいですけど、そういうの調べるの調
べるの大変です。

 そもそも、僕の所にはそういうTo:ヘッダの迷惑メールが来てないような気が
します。(あんまり探してないけど)

 もしよかったらそういうたぐいのメールで、迷惑メールと判定されなかった物
があれば、xxxxxxxxxxx@yahoo.co.jpに「そのまま転送」して欲しいです。その
とき、「受信ログ/送信ログを転送する」をONにして転送ください。

[ ]
RE:09008 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09010
Iranoan さん 05/02/24 18:33
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  もしよかったらそういうたぐいのメールで、迷惑メールと判定されなかった物
> があれば、xxxxxxxxxxx@yahoo.co.jpに「そのまま転送」して欲しいです。その
> とき、「受信ログ/送信ログを転送する」をONにして転送ください。
 すいません。私は POPFile を使っていて、迷惑メールフィルタは使ってい
ません。ただ今やってみたら、チャント spam と判定されます。

 使っていない最大の理由は、精度ではなく safe メールのヘッダが書き変
わってしまう点です。safe メールはそのまま残しておくので、少しでもサイ
ズを減らしたいし、「safe メールはヘッダを書き換えない」という設定があ
れば、「X-TuruKame-Filter がない」=「safe メール」と判断できるので。

[ ]
RE:09010 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09014
秀まるお さん 05/02/24 20:40
 
 safeの場合でも、やはりそのsafeになった理由が分からないと困るかなぁと思
うし、そもそも迷惑メールフィルターを通ったのかどうかすら分からなくなった
らまずいと思うので、ヘッダは入れます。

[ ]
RE:09010 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09017
きいろいまふらあ さん 05/02/24 21:58
 
よこから口出しすみません。
Iranoanさんらしからぬ発言だなあ、と思いまして。

> 使っていない最大の理由は、精度ではなく safe メールのヘッダが書き変
>わってしまう点です。safe メールはそのまま残しておくので、少しでもサイ
>ズを減らしたいし、「safe メールはヘッダを書き換えない」という設定があ
>れば、「X-TuruKame-Filter がない」=「safe メール」と判断できるので。

マクロでsafeメールからX-TuruKame-Filterヘッダを削除しちゃえばいいんじゃ
ないですか?それとも、Iranoanさんはマクロで処理できるけど、マクロを使え
ない他のユーザさんも同じ要望を持っているはずだってことなんでしょうか?

まあ、最大の理由がなくなっても、2番目の理由が最大の理由になるだけかもし
れませんけどね。:-p

#Iranoanさんがすごく倹約家なのにもびっくりしました。

[ ]
RE:09014 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09019
Iranoan さん 05/02/25 01:09
 
 秀まるおさん、きいろいまふらあさん今日は、Iranoan です。
>  safeの場合でも、やはりそのsafeになった理由が分からないと困るかなぁと思
> うし、そもそも迷惑メールフィルターを通ったのかどうかすら分からなくなった
> らまずいと思うので、ヘッダは入れます。
 それはそれで、秀まるおさんのお考えなので、構いません。
 私は、一度設定をしたら後は変更しないので、「迷惑メール・フィルターを
通ったのかどうかすら解らない」というのは、想定していないだけでして。

 以下、きいろいまふらあさんへ
> マクロでsafeメールからX-TuruKame-Filterヘッダを削除しちゃえばいいんじゃ
> ないですか?
 初めはこれをやったのですが、ゴミ箱に振り分けられていない全てのメール
に対して処理をする必要があって、面倒ですし、処理時間が....。

> #Iranoanさんがすごく倹約家なのにもびっくりしました。
 倹約というか、後から検索するときのことを考えると、無駄なデータはなる
べく削除したいのです。

[ ]
RE:09019 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09024
秀まるお さん 05/02/25 10:01
 
 別にIranoanさんに無理して迷惑メールフィルターを使ってくれと言ってる訳
じゃないし、POPFileで事足りてるなら別にそれでいいんじゃないかと思います
が…。

 まぁ、あくまで鶴亀メールの開発者は僕なので、ユーザー様の意見は聞きつつ
も最終的には僕自身がいいと思う方向になります。

[ ]
RE:09024 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09030
Iranoan さん 05/02/25 12:28
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  別にIranoanさんに無理して迷惑メールフィルターを使ってくれと言ってる訳
> じゃないし、POPFileで事足りてるなら別にそれでいいんじゃないかと思います
> が…。
 勿論そうです。
 ただスレッドの発端は、
> To: xxxx@hotge.com
> Subject: subject
> To: xxxx@hotge.com
といったヘッダの時、迷惑メールの判定に使え無いか? と思っただけです。

 迷惑メール・フィルタを使っていない、という発言は、
>  もしよかったらそういうたぐいのメールで、迷惑メールと判定されなかった物
> があれば、xxxxxxxxxxx@yahoo.co.jpに「そのまま転送」して欲しいです。
に対する返信の流れです。「safe メールはヘッダを書き換えない」という設
定が欲しい、というつもりもありません。もしあれば、POPFiler と鶴亀の迷
惑メール・フィルタを併用する、というだけのことです。
 一つに絞れないのは、POPFile では短いメールと英文の精度がまだ十分でな
く、鶴亀のフィルタでは、宛先が詐称され「信頼できる差出人」に成っている
ときの対処が思いつかないからです。

[ ]
RE:09030 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09031
けんいち さん 05/02/25 13:19
 
 けんいちです。
 こんにちは。誤解を恐れずに、コメントします。。。

》 一つに絞れないのは、POPFile では短いメールと英文の精度がまだ十分でな
》く、鶴亀のフィルタでは、宛先が詐称され「信頼できる差出人」に成っている
》ときの対処が思いつかないからです。

 可能であれば、この点を鶴亀メールの機能として検討していただけると、いろい
ろなソフトを組み合わせて使いたくはない私のような場合は、ハッピーです。
(Iranoanさんも、ハッピーになれる?)

 ただし、現状この問題に悩まされているのか?と言えばYesではないので、よく
してもらえるのであれば、お願いしたいという気持ちからだけですので、独り言だ
と思っていただいて結構です。

#POPFileはどうやって、”宛先が詐称され「信頼できる差出人」に成っている”
のを区別しているのかは、ちょっと興味がありますが(そういった分野に全く明る
くないのですが)…。

[ ]
RE:09030 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09032
秀まるお さん 05/02/25 13:26
 
>  一つに絞れないのは、POPFile では短いメールと英文の精度がまだ十分でな
> く

 鶴亀メールでもそういうメールはunclearにせざるを得ないケースが多いです。

>鶴亀のフィルタでは、宛先が詐称され「信頼できる差出人」に成っている
> ときの対処が思いつかないからです。

 一応、僕の所ではそういう誤判定のケースはほとんどありません。信頼ワード
の"斉藤"や、うちのホームページURL(hide.maruo.co.jp)にヒットするケース
は時々ありますけど、それはそれで仕方がないと思っています。

[ ]
RE:09030 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09036
たまちゃん さん 05/02/25 15:21
 
>POPFile では短いメールと英文の精度がまだ十分でなく

英文の判断の方はともかく,短いメールの方をうまく判断できない点は
クライアント側で行うフィルタリングの1つの限界だと思います。もち
ろんうまく処理してくれるフィルタがない訳ではありません。

[ ]
RE:09032 迷惑メールの判定:To ヘッダが 2No.09038
Iranoan さん 05/02/25 17:35
 
 秀まるおさん、皆さん今日は、Iranoan です。
> >  一つに絞れないのは、POPFile では短いメールと英文の精度がまだ十分でな
> > く
>
>  鶴亀メールでもそういうメールはunclearにせざるを得ないケースが多いです。
 POPFile の場合、英文は、真面な英文メールの総数が増えてくれば何とかな
ると思います。
 しかし短いメールはやはりどうしようもないですかね。

> >鶴亀のフィルタでは、宛先が詐称され「信頼できる差出人」に成っている
> > ときの対処が思いつかないからです。
>
>  一応、僕の所ではそういう誤判定のケースはほとんどありません。信頼ワード
> の"斉藤"や、うちのホームページURL(hide.maruo.co.jp)にヒットするケース
> は時々ありますけど、それはそれで仕方がないと思っています。
 以前も話題になりましたが、ベイジアン・フィルタを使ったものと、鶴亀の
フィルタは設計思想が違うので、それで良いのでしょうね。

 けんいちさんへ
> #POPFileはどうやって、”宛先が詐称され「信頼できる差出人」に成っている”
> のを区別しているのかは、ちょっと興味があります
 別に区別をしているわけではありません。宛先などのヘッダ情報と本文全体
を使って、単語の出現頻度で判定しているだけのようです。

[ ]