【要望】SPAM対処依頼メール作成機能No.09559
山田健一 さん 05/07/16 07:32
 
  みなさん、こんにちは。 ver.4.17 を使用しています。

 SPAMは一向になくなりませんね。最近増加しているようにも感じます。
 SPAMは読まずに削除しているだけではなくなりません。
 発信元のプロバイダに連絡して、アカウントを抹消してもらうことで、SPAMの
数を減らすことができます。
 とはいえ、発信元のプロバイダはメールヘッダをすべて表示させて、Received
ヘッダを解析しなければなりません。


 たとえば次に私のところに届いたSPAMのヘッダを示します。
------------------------------------------------------------------------
From:     "makiko  " <xxxxxxxxxxxxxx@yahoo.co.jp>
To:       私のアドレス
Subject:  本当に出会えるのか不安です。
X-Mailer: Shadow Mail v. 2.0
X-TuruKame-Filter: unclear
Date:     Thu, 14 Jul 2005 23:28:29 +0900
Return-Path: xxxxxxxxxxxxxx@yahoo.co.jp
Received: by mbox63.nifty.com id 42d677a4100a16;
 Thu, 14 Jul 2005 23:33:08 +0900
Received: from mxg513.nifty.com by flt518.nifty.com with SMTP id
42d677a4791a42;
 Thu, 14 Jul 2005 23:33:08 +0900
Received: from mail.yahoo.com (pl011.nas921.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.
16.11])by mxg513.nifty.com with ESMTP id j6EEX0gZ024262
 for <私のアドレス>; Thu, 14 Jul 2005 23:33:01 +0900
Received: from unknown (HELO mail445054) (69.82.98.169)
 by 0 with SMTP;
Message-Id: <20050714162256.906.MAIL.YAHOO.COM>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Status:   U
X-UIDL:   1121351588.4106.mailbox
------------------------------------------------------------------------
Fromは @yahoo.co.jp になっていますが、発信元のプロバイダは 株式会社NTTPC
コミュニケーションズ です。
これは、ReceivedヘッダのIPアドレス、219.102.16.11 から分かります。

JPNIC で調べると、219.102.x.x は 株式会社NTTPCコミュニケーションズ に割
り当てられていることが分かります。
株式会社NTTPCコミュニケーションズ ではabuse窓口が用意されています。
xxxxx@sphere.ad.jp がその窓口です。

SPAMを添付して、

 貴社の管理するネットワークからSPAMが発信されています。発信者のアカウン
トを削除願います。

 などと依頼すれば、アカウントを削除してくれます。

 このようなSPAM対処依頼メールを作成してくれる機能を要望します。
 多くの人が対処依頼メールを送れば、SPAMも早くなくなるはずです。
 すべてのプロバイダを調べ上げるのは大変ですので、現存のSPAMから日本のプ
ロバイダ限定でSPAM対処依頼メールを作成してくれる機能ができればうれしいで
す。Becky!さんにはこのようなプラグインソフトがあるそうですが、標準機能に
組み込まれていたほうがありがたいです。

 とりあえず、実装案をあげておきます。
1.SPAMフィルターでSPAMと判定されたメールに対し、Receivedヘッダ解析を
  行い、鶴亀の対応するプロバイダであった場合は、X-Turukame-Abuse:
  ヘッダにSPAM対処依頼窓口を追加する。
  上記の例で言うと
  X-Turukame-Abuse:xxxxx@sphere.ad.jp
  となる。

2.そのメールを開いたとき、X-Turukame-Abuse:ヘッダがあったら、
  xxx@xxx.ne.jp にSPAM対処依頼メールを送りますか?
  という確認ダイアログボックスが表示される。
  (開封確認と同じような感じです)
  SPAM対処依頼メールを送るように選択した場合、SPAMを添付して対処窓口
  宛にメールを作成する。

3.上級者向けオプションとしてSPAM対処依頼メール発信アカウントを指定で
  きるものとする。
  (私は現在4つのメールアドレスを持っていますが、SPAM対処依頼メール
  発信アカウントを固定しています。)

4.拡張用として、日本以外のプロバイダには英文で対処依頼できるようにデ
  ザインしておく

5.同じく拡張用としてAbuse窓口がメールでなくWebの場合(たとえばグロー
  バルソリューション株式会社(VECTANT)が該当します)
  X-Turukame-Abuse:https://www.vectant.co.jp/plc/plc_clm.html
  と記しておき、
  https://www.vectant.co.jp/plc/plc_clm.htmlにアクセスしてSPAM対処依
  頼を行いますか?
  というような確認ダイアログボックスが表示されるようにデザインしておく。

 よろしくお願いします。

p.s.
SPAM対策に関しては
迷惑メール(spam)撲滅私的調査会(高崎作成)
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
に詳しく掲載されています。


山田健一@鶴亀ユーザー
 http://homepage3.nifty.com/yamada_ken1/
ココログ http://yamada-ken1.cocolog-nifty.com/yamada_ken1/
上伊那ミニバスケットボール連盟
http://www.ina.janis.or.jp/~ken1yama/KAMIINA_MINI/index.htm

[ ]
RE:09559 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09560
八八 さん 05/07/16 14:53
 
>  みなさん、こんにちは。 ver.4.17 を使用しています。
>
> SPAMは一向になくなりませんね。最近増加しているようにも感じます。
> SPAMは読まずに削除しているだけではなくなりません。

私は、まったくspamメールがきません。

ですから、この文章以降に実装方法など書いていますが、
私にとっては、まったく不要の機能です。

現状でも「鶴亀」は私の望む以上の機能を有しています。

私の現状でほしい機能は、鶴亀に対して何かやりたいときに、あまりに
オプション類が多すぎて、設定方法がわからないのが、一番の悩みです。
「何かしたいときに、すぐ指定方法がみつかる」
たとえば、「鶴亀FAQ」のようなものを作ってもらうのが、一番の望みです。


今回の、SPAMメールに対する関連項目としては不適切でありますが、
つい発言したくなりました。気分を悪くしてした人に対してはごめんなさい。


「マー坊」より
__________________________________
Save the earth
http://pr.mail.yahoo.co.jp/ondanka/

[ ]
RE:09559 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09561
アルビレオ さん 05/07/17 06:22
 
鶴亀ユーザーのアルビレオです。

> このようなSPAM対処依頼メールを作成してくれる機能を要望します。
> 多くの人が対処依頼メールを送れば、SPAMも早くなくなるはずです。
> すべてのプロバイダを調べ上げるのは大変ですので、現存のSPAMから日本のプ
>ロバイダ限定でSPAM対処依頼メールを作成してくれる機能ができればうれしいで
>す。Becky!さんにはこのようなプラグインソフトがあるそうですが、標準機能に
>組み込まれていたほうがありがたいです。

やろうとしていること自体が悪いとは思いませんが、標準機能として組み込むと
なるとちょっと問題が多い気がします。

・偽装Receivedヘッダも混入している可能性がある
 人間が見ればたいてい見分けられますが、Receivedヘッダの書式はサーバに
 よってばらつきがあるので機械的な判定は難しそうです。

・IPアドレスから管理しているプロバイダなどを割り出す作業
 これもどれくらい自動化できるか多少不安です。
 管理しているNICを調べたり、そのNICへ問い合わせる機能はPOP/SMTPではなく
 別のクライアント機能を実装する必要があるのでちょっと大変。
 もしやるならマクロで外部プログラムを呼び出す形にした方が現実的だと思い
 ます。

・abuse登録リストを用意する必要がある
 これってけっこう手間がかかるような気がします。

・メールワームとスパムの区別
 送信者に悪意があったわけではなく、ウィルスに感染していた場合も同じ対応
 でいいんでしょうか。

・そもそも迷惑メール判定を100%信頼することは危険
 サイトー企画さんから迷惑ワードを配信されていますが、それを使って機械的
 に苦情メールを出すとなると、さすがに責任が大きくなりすぎて困ってしまう
 と思います。

山田健一さんの案だと、スパムを受け取ったらだけで苦情メールが出されるわけ
ではないのであとの2つにはワンクッション入っているわけですが、標準機能に
組み込んでしまうと「よくわからないけど、とりあえず苦情メール」というユー
ザーも出てきそうです。
よく意味がわからないダイアログが突然出てきて混乱するユーザーも多そう。

そんなわけで「ハードルは高いけどマクロで可能だと思うし、標準機能にするの
は問題がありそうなのでマクロを作って公開という形の方がよさそう」というの
が私の個人的な感想です。

[ ]
RE:09559 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09562
秀まるお さん 05/07/18 21:01
 
 他のユーザー様の話と重なってしまうのでなんですが、なんというか、僕の責
任でそういうメールを送りつけるというのはちょっとやりたくないなぁと思いま
す。つまり、「たしかにおたくの会員さんが迷惑メール出してるんですよ!」っ
てことを僕がお墨付きしてあげる機能ってことになる訳で、それはそれで、なん
で僕がそんな責任を追わなきゃならんのだという気がします。

 プロバイダー会社の方で Outbound Port 25 blockingとかいうのをやれば、少
なくとも日本からこういうメールが発信されることは無くなっていくと思います
が…。そうやったらやったでみんな外国から発信するようになるだけのような気
がしますけど。実際、中国からのメールがかなり多いような気がします。

[ ]
RE:09560 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09563
秀まるお さん 05/07/19 08:43
 
 余談ですが…

 迷惑メールが届く理由は、ご自身のメールアドレスがそういう業者に知られて
いるからってことになります。知られてしまう理由としては、

 − ご自身のメールアドレスがホームページ上で公開されている。
 − 何らかの申し込み/入会時に入力したメールアドレスが流出した。
 − メーリングリスト類に入会したことでメールアドレスが流出した。
 − 大手プロバイダーの会員で、無作為に生成されたメールアドレスで
   たまたまメールが届いた。さらにはそれに返信してしまった。

 って所があると思います。なので、上記のどれにも該当しなければ迷惑メール
は届かないと思います。

 ご自身のメールアドレスがホームページに公開されているかどうかは、ご自身
のメールアドレスをgoogle等で検索すると分かります。例えば僕の
「maruo@mitene.or.jp」のメールアドレスを検索すると、ここの会議室での発言
内容や特定メーリングリストで発言したログなんかがヒットしてしまいます。

 今まだ迷惑メールが届いてないなら、とにかくご自身のメールアドレスが流出
しないようにだけ注意すればいいと思います。

[ ]
RE:09562 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09569
山田健一 さん 05/07/20 22:45
 
  秀まるお さん、こんにちは。

 了解しました。
 X-Turukame-Abuse:だけでも実現していただけるとプロバイダ宛メール作成マ
クロも楽になりますが、どうでしょうかね。
 IPアドレスと窓口の対応表

219.102.0.0/16 xxxxx@sphere.ad.jp

みたいなものはわれわれユーザーが用意するということならば、 「秀まるお さ
んの責任」とまでは言われないような気がしますが、どうでしょう?

 そうすれば、海外プロバイダあての対応依頼メール作成マクロも難しくなくな
ります。

山田健一@鶴亀ユーザー
 http://homepage3.nifty.com/yamada_ken1/
ココログ http://yamada-ken1.cocolog-nifty.com/yamada_ken1/
上伊那ミニバスケットボール連盟
http://www.ina.janis.or.jp/~ken1yama/KAMIINA_MINI/index.htm

[ ]
RE:09569 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09570
秀まるお さん 05/07/21 10:09
 
 Received:ヘッダ中のIPアドレスからプロバイダーを割り出すって話かと思う
んですけど、その「X-Turukame-Abuse:」というのはどういう意味合いのヘッダ
なんですかね?

 Received:ヘッダからIPアドレスを取り出す処理を作る程度のことは出来ます
けど。手っ取り早くそういうマクロを用意する程度なら。

[ ]
RE:09570 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09572
山田健一 さん 05/07/21 18:17
 
  秀まるお さん、こんにちは。


> Received:ヘッダ中のIPアドレスからプロバイダーを割り出すって話かと思う
>んですけど、その「X-Turukame-Abuse:」というのはどういう意味合いのヘッダ
>なんですかね?

1.送信元のIPアドレスを得る(例:219.102.16.11)
   ↓
2.IPアドレスを対応テーブルと照らし合わせる
 (例:219.102.0.0/16 xxxxx@sphere.ad.jp,xxx@yyy.jp)
   ↓
3.X-Turukame-Abuse:に xxxxx@sphere.ad.jp,xxx@yyy.jp をセットする。

 というものをイメージしていました。

 問題になるのが 2.の部分なんです。この部分がマクロの達人ではない私には
重荷だなということなんです。
 対応テーブルはユーザーが用意すれば、基本的にユーザー責任となり、鶴亀
メールの責任にはならないと考えます。

X-Turukame-Abuse: xxxxx@sphere.ad.jp,xxx@yyy.jp などとなっているメールな
らば、


$ToAbuse = dllfuncstr( "CurrentHeader", "X-Turukame-Abuse" );
#n = dllfunc( "MakeAttachForward" );
$s = dllfuncstr( "SetHeader", "To", $ToAbuse );

といったマクロで、対処依頼メールが作成できます。あとはこのマクロに依頼文
などの肉を付ければよいだけです。


山田健一@鶴亀ユーザー
 http://homepage3.nifty.com/yamada_ken1/
ココログ http://yamada-ken1.cocolog-nifty.com/yamada_ken1/
上伊那ミニバスケットボール連盟
http://www.ina.janis.or.jp/~ken1yama/KAMIINA_MINI/index.htm

[ ]
RE:09572 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09575
秀まるお さん 05/07/22 10:01
 
 IPアドレスからプロバイダーを割り出す、そういう変換表みたいなのを個人
ユーザーさんに用意してもらうっていうのに超無理があります。

 だいたいにして、IPアドレスの割り当てってずっと固定って訳じゃないし、メ
ンテナンスは誰がするのかとか考えたら超無理があると思います。

 ということで対応しないでおきます。

[ ]
RE:09572 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09578
山紫水明 さん 05/07/22 18:35
 
 山田健一さん,こんにちは。

>1.送信元のIPアドレスを得る(例:219.102.16.11)

 これはどうやって得るのでしょうか?
 Received: ヘッダにあるものもありますが。最近は Received: ヘッダ自体な
いものが多くなってきたような気がします。私のところだけかも知れませんが。

>2.IPアドレスを対応テーブルと照らし合わせる

 もしIPアドレスが得られるとすれば,これはマクロで何とかなるでしょう。

     では, (^^)/~
                                        山紫水明
                                        SANSHISUIMEI

[ ]
RE:09578 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09579
秀まるお さん 05/07/22 21:38
 
 Received:ヘッダはメールサーバーが勝手に付ける物なのですが、山紫さんの
所のメールサーバーは付けないってことなのかもしれません。

 ゾンビPCを使って迷惑メールを送信する人もいるみたいだし、単純にIPアドレ
スからユーザーを特定しても、果たしてその人を抹消して済むような単純な話で
無いような気もします。下手に抹消依頼すると関係ないユーザーさんが泣き寝入
りしてたりするのかもしれません。

 やはり難しいこと考えずに迷惑メールは無視するのが一番かと思います。

[ ]
RE:09579 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09580
たまちゃん さん 05/07/22 21:57
 
繰り返しですが,迷惑メールは受け取らないようにするのが一番だと
思います。

http://www.spamhaus.org/rokso/

などもご覧ください。

[ ]
RE:09575 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09582
山田健一 さん 05/07/23 07:38
 
  秀まるお さん、こんにちは。

> ということで対応しないでおきます。

 了解しました。地道に作業することにします。

山田健一@鶴亀ユーザー
 http://homepage3.nifty.com/yamada_ken1/
ココログ http://yamada-ken1.cocolog-nifty.com/yamada_ken1/
上伊那ミニバスケットボール連盟
http://www.ina.janis.or.jp/~ken1yama/KAMIINA_MINI/index.htm

[ ]
RE:09582 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09584
三月 さん 05/07/23 10:54
 
>
>> ということで対応しないでおきます。
>
> 了解しました。地道に作業することにします。
>
秀まるお さんに、
ReceivedからIPアドレスを取り出す部分と、
そのIPアドレスをabuse.txt(仮名)ファイルにある
---
219.102.0.0/16 xxxxx@sphere.ad.jp
163.139.0.0/16 https://www.vectant.co.jp/plc/plc_clm.html
---
該当する行を絞り込む部分を作ってもらえばよいのでは?
そこからメールを作るなり、ページを開くなりする部分を好きに作るということで。

> Received:ヘッダからIPアドレスを取り出す処理を作る程度のことは出来ます
>けど。手っ取り早くそういうマクロを用意する程度なら。
ともありますし。

[ ]
RE:09584 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09585
山田健一 さん 05/07/23 16:11
 
  三月 さん、こんにちは。

>秀まるお さんに、
>ReceivedからIPアドレスを取り出す部分と、
>そのIPアドレスをabuse.txt(仮名)ファイルにある
>---
>219.102.0.0/16 xxxxx@sphere.ad.jp
>163.139.0.0/16 https://www.vectant.co.jp/plc/plc_clm.html
>---
>該当する行を絞り込む部分を作ってもらえばよいのでは?

 あっ。そうですね。お願いできますか>秀まるお さん。

山田健一@鶴亀ユーザー
 http://homepage3.nifty.com/yamada_ken1/
ココログ http://yamada-ken1.cocolog-nifty.com/yamada_ken1/
上伊那ミニバスケットボール連盟
http://www.ina.janis.or.jp/~ken1yama/KAMIINA_MINI/index.htm

[ ]
RE:09585 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09586
たまちゃん さん 05/07/23 17:14
 
補足です。

現在私のところにやってこようとするジャンクメールの半分くらい
は Elim.net という回線経由できます。

http://www.spamhaus.org/sbl/sbl.lasso?query=SBL28333

info@

ではじまるアドレスで,その他 info@qsv**.com からもやってこ
ようとします。

これらの接続元はスパム屋さんに回線を売ることで商売をしています
ので苦情を言っても梨の礫です。

ホワイトリスト(鶴亀で言う信頼できる差出人や信頼できるドメイン)
をきちんと作成した上でリアルタイムブラックリストを参照したり,
パターンマッチング(鶴亀で言う迷惑ワードや HTML の中身の判定)
でフィルタリングすることにより,ユーザのメールボックスに届く前
にサーバ側で迷惑メールを廃棄することができます。いきなり廃棄が
こわいなら迷惑メールフォルダにいったんは放り込むこともできます。

毎日数十通迷惑メールがやってこようとしますが,ここ数か月間1通
も受け取っていません。

ご参考までに。

[ ]
RE:09585 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09587
Kengo さん 05/07/23 20:01
 
> >秀まるお さんに、
> >ReceivedからIPアドレスを取り出す部分と、
> >そのIPアドレスをabuse.txt(仮名)ファイルにある
> >---
> >219.102.0.0/16 xxxxx@sphere.ad.jp
> >163.139.0.0/16 https://www.vectant.co.jp/plc/plc_clm.html
> >---
> >該当する行を絞り込む部分を作ってもらえばよいのでは?
>
>  あっ。そうですね。お願いできますか>秀まるお さん。

簡単に考えすぎてませんか?
Received: ヘッダは、複数存在する可能性があります。
そのうち「どの IP アドレスが spam 送信者のものであるか?」を
判断するのは誰ですか? その判断ロジックまで鶴亀メールに
組み込まれることを期待していますか?

知識と経験のある人間なら、その判断はそう難しくはないのですが、
そういうのは一番コンピュータに向かない判断だというのを
ご存知ですか?
spamcop なんかはソフトで判断してくれるわけですが、私の経験でも
1% 以下ぐらいは誤判断します。
DNS に問い合わせたり、(たぶん)独自のデータベースも持ってそれを
参照したりしてもその程度です。

鶴亀メールで同等レベルまでやろうとするなら、相当難しいと思いますよ。
いわば「ノウハウのかたまり」ですから。

かといって、「すべての Received: ヘッダの IP アドレスを取り出す機能」
程度では、あまり使い道ないと思いますし。

というか、山田さん、プログラミングできるんでしょう?
なんでそういう解析ソフトを自分で作らないんですか?
マクロから DDE で外部ソフトにアクセスすることはできるんですから。

[ ]
RE:09587 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09589
秀まるお さん 05/07/24 21:08
 
 なんか感情的になってるようですが、とにかくいろいろややこしいので僕は何
もしません。

 というか、もうこの話をこれ以上伸ばされても、もう読む気にもなりません。

[ ]
RE:09563 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09603
kobagen さん 05/08/07 13:54
 
余談に反応して申し訳ないですが、ちょっと気になった物で。


> − ご自身のメールアドレスがホームページ上で公開されている。
> − 何らかの申し込み/入会時に入力したメールアドレスが流出した。
> − メーリングリスト類に入会したことでメールアドレスが流出した。
> − 大手プロバイダーの会員で、無作為に生成されたメールアドレスで
>   たまたまメールが届いた。さらにはそれに返信してしまった。
どこにも公開していない場合もISPのSMTPサーバにハーベスティングアタックで存在
しそうなアドレスを収集(RCPTメッセージから推測したりしますが)して、それと辞
書ベースのアドレス生成を行ってばらまくタイプと言うのはすでに結構存在していま
すので、ISPのMTAのスロットリングなどがきついところでもないと公開していないア
ドレスに迷惑メールが来ること(返信などしなくても)は今やふつうと言ってかまわ
ないと思います。

自分もISP系でニックネームベースのアドレスを30以上死蔵(ISPからのお知らせしか
こないはずなんですが)していますが、ほとんどのアドレスに無差別着弾があります。
「公開するから迷惑メールの標的になる」というのはその通りですが、
「公開しなければ大丈夫」なのは去年の半ば頃にはもう終わった話です。

正直言ってGatewayからMUAまでどのレベルにもフィルタを設置してそれぞれ適した方
法で落としていかないと迷惑メール無しというのは結構辛いかもしれません。

その意味ではマクロレベルよりもう少し内部処理に関われるplug-in形式を考えてい
ただけると、IMAPサーバplug-inなども同じ形式で実現できるのではないかなぁとち
ょっと思ったりします。

#現状、迷惑メールの除去率があまり高くないため、仕事用のアカウントは鶴亀メー
ルにうつせないもので…手元にたまった迷惑メールはすでに10万を遙かに超えてる身
としては(ウイルスメール除く)、無視でなんとかできるのがうらやましいです。

[ ]
RE:09603 【要望】SPAM対処依頼メール作成No.09613
秀まるお さん 05/08/10 16:10
 
 詳しい情報ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

[ ]