|   |  
CHERRYVOICEです。 
 
会社PCのウィルスバスターがコーポレートエディションに入れ替わった 
のですが、それとともに秀丸メールの動作が重くなってしまいました。 
ウィルスバスターの設定が一括管理されていて、クライアント側では変更 
できなくなってしまっている(設定内容の確認すら出来ない)のですが、 
たぶんTXTファイルも検索対象になっているせいで重くなっているんだと 
思います。 
 
ということで、ある程度重くなってしまうのは仕方がないかと思うんですが、 
以下のようなケースが非常に重く、なんとか改善できないかと思っています。 
 
・フォルダを指定して複数のeml形式のメールを一括インポート 
   → 1通のインポートに0.5秒程度かかっており、大量のメールを扱う 
      となると数分かかる。 
 
・編集→すべて既読にする 
   → 100通程度のメールを既読にするだけで、1分くらい固まる。 
 
どちらも、1通処理することにリアルタイム検索が動いているのでは? 
と想像しています。これらの処理を、ファイルへの書き込み回数を最小限化 
することで、高速化できないものでしょうか? 
 
#他にもマーク/マーク解除も重いです。こちらはあまり困ってないですが。 
 
よろしくお願いします。 
 
			 | 
		  
	 |