タブのメール一覧との連動についてNo.01184
Egg さん 08/08/28 19:45
 
5.09b3

タブを使ってみました。
アクティブなタブ(白にオレンジ線)がメール一覧と連動して切り替わりますが、
私の場合ですが、切り替わらない仕様にして頂けると有難いです。

−理由−
会社で一日だいたい20〜30のメールを受信し、5〜10のメールを送信します。
情報として一読するだけでよいメールもありますが、指示のあるメールや、回答を求
めるメール
つまり忘れてはいけないメールがあります。
その忘れていけないメールをタブに入れておき、完了したらタブを消去と使おうと思
います。

(うっかり忘れ防止にとても有効です)

ところが現状の連動する仕様ですと、タブをうっかり別のメールに切り替えてしまい、
操作にとても神経をつかいます。

連動する方がいい場合もあるようで、連動しない仕様のみにはできないかも知れませ
んが、
選択にすのなど是非とも検討頂きたく、何卒宜しくお願い致します。


同様の理由で(とても面倒との事ですが)
メールを終了してもタブがのこると有り難いです。

[ ]
RE:01184 タブのメール一覧との連動についNo.01185
アルビレオ さん 08/08/29 00:36
 
ユーザーのアルビレオです。

>情報として一読するだけでよいメールもありますが、指示のあるメールや、回答を求
>めるメール
>つまり忘れてはいけないメールがあります。
>その忘れていけないメールをタブに入れておき、完了したらタブを消去と使おうと思
>います。
>
>(うっかり忘れ防止にとても有効です)

あくまで「こういうやり方もある」ってだけですが、私は一時的に保留してあと
から処理したいメールはエディタウィンドウに開いておきます。(邪魔な場合は
最小化してタスクバーだけに残す)
こうするとうっかり本体を終了しても保留メールは残りますし、そのメールの前
後を追いかけたくなったら[検索]-[閲覧]-[このメールを秀丸メール本体側で選
択する]で一覧を切り替えることができます。
タブを使った方が便利な場合もあるでしょうが、保留メールに関してはこういう
方法のほうが Egg さんの言われるような事故は減らせるし、
>連動する方がいい場合もあるようで
という場合との使い分けもしやすいと思います。

[ ]
RE:01184 タブのメール一覧との連動についNo.01186
Iranoan さん 08/08/29 02:10
 
 Egg さん今日は、Iranoan です。
> アクティブなタブ(白にオレンジ線)がメール一覧と連動して切り替わりますが、
> 私の場合ですが、切り替わらない仕様にして頂けると有難いです。
 Egg さんの後希望の理由は解ります。
 しかし、それでは今までの操作感とあまりにも違いが有り、戸惑う人のほう
が多いと思います。
> 忘れていけないメールをタブに入れておき、
をするには、どちらにしても新規のタブを開かねばならず、メール一覧と連動
するかどうかとは別ではないでしょうか?

> 選択にすのなど是非とも検討頂きたく、何卒宜しくお願い致します。
 オプショなら反対する理由も有りませんが...。

 参考までにですが、私の場合
> 指示のあるメールや、
覚書用のフォルダがあり、そこにそのままコピーして、必要ならメモを付けま
す。
> 回答を求めるメール
全文を引用しただけの書きかけのメールだけ用意し、そのまま「草稿」フォル
ダに保存しています。
 欠点は、前者の場合「返信元または転送元メール」等を使って、元あったフォ
ルダを瞬時に開けない点です。そのため、前者については、終了してもタブの
状態が保存されるようになれば、タブを使うかもしれません。

> 同様の理由で(とても面倒との事ですが)
> メールを終了してもタブがのこると有り難いです。
 そういえば、本体ではなく、
・エディタ・ウィンドウで開いているメールを覚えておくマクロ
・覚えたおいたメールを開きなおすマクロ
なら作れますね。

[ ]
RE:01186 タブのメール一覧との連動についNo.01187
Egg さん 08/08/29 08:25
 
アルビレオ様
Iranoan様
コメント有難う御座います。

私の説明のいたらぬ部分もあるようで、補足させて頂きます。

受信・送信済みメールで複数のタブを開いてるとして、
一番右以外のアクティブ(白とオレンジ)なタブを開いたまま、
新着メールなど別のメールを開くとそのタブが連動して開いた(新着)メールに切り
替わります。
或いはアクティブなタブが送信済みのメールだったとして、受信フォルダーに変更す
ると、
アクティブなタブが連動して受信フォルダーのメールに切り替わります。
私的にはこの意図せぬ切り替わりを防ぐため、連動しないほうがと要望させて頂きま
した。

ただもしかしたら連動するタブがアクティブなタブではなく、一番右のタブとしたら、
私的な問題は解決するのかもしれません。

[ ]
RE:01187 タブのメール一覧との連動についNo.01188
秀まるお さん 08/08/29 09:07
 
 タブが勝手に切り替わるってことは無いと思いますけど???

 なんとなく話が理解出来ないです。

[ ]
RE:01188 タブのメール一覧との連動についNo.01189
Egg さん 08/08/29 10:14
 
どうも説明が下手ですみません。

例えば受信メールから
A、B、Cのメールを順にタブに追加するとして、
そうするとタブはA、B、C、Cとなると思いますが、
そこでAのタブを選択(白とオレンジ)するとします。

そのAを選択した状態でメール一覧から別のメールを選ぶ(クリック)と、
Aは別のメールと置き換わります。
又はAを選択した状態で別のフォルダーを開くとAはそのホルダーで
選択されたメールと置き換わります。

私的にはこの操作での置き換わりがきになり、
そうしない為には別のメール或いは別のフォルダーを選択する前に
A、B、C、Cの最後のCにタブを戻しておけばいいのですが・・・

連動しない或いは最後のCが常に連動する仕様を検討頂けないかと
思った次第です。

[ ]
RE:01189 タブのメール一覧との連動についNo.01190
秀まるお さん 08/08/29 14:42
 
 詳しく説明いただきありがとうございます。おかげ様で理解出来ました。

 たしかにそういう風に動作した方が実質的には便利かなぁと思ったりしますけ
ど、なんとなく特殊な動きで不自然なんじゃないかという気もします。しいてや
るならオプションでってことになるのかなぁと思います。

 何か、具体的にそういうタブの動きをするソフトの例があれば教えて欲しい所
ですけど。

[ ]
RE:01190 タブのメール一覧との連動についNo.01191
Egg さん 08/08/29 23:38
 
メールソフトでタブ機能のあるのは知らないですが、
本家本元の秀丸エディタをはじめタブ機能のあるエディタソフトでは、
A、B、Cのファイルを順に開いたら、
A、B、C、C とはならないで、A、B、Cとなり、
その状態からAのタブを選択し、Dのフアイルを開いたら
D、B、C、C とはならないで、A、B、C、Dとなります。

私的には、秀丸メールも後者(A、B、C、D)の方が使い易いのではと思います。

[ ]
RE:01191 タブのメール一覧との連動についNo.01192
Iranoan さん 08/08/30 03:32
 
 Egg さん今日は、Iranoan です。
> 本家本元の秀丸エディタをはじめタブ機能のあるエディタソフトでは、
<snip>
> D、B、C、C とはならないで、A、B、C、Dとなります。
 タブがどの順番になるかは設定によって変化するのでおいといて、エディタ
では仰る様に別のファイルを開けば、別のタブが開きます。しかしこれは、
「エディタでファイルを開く動作は、別のファイルを開く」が標準的だからで
す。
 しかしメーラで別のメールを表示したとき、多くのユーザはどんな動きを期
待するでしょう? タブを使ったメーラを知らないので、比較は難しいですが、
今アクティブなタブをそのまま使って、別のメールを表示するのが自然な気が
します。
 もちろん Egg さんがこの動作に違和感を感じていらっしゃる事は理解して
います。しかし「別のメールを表示するときは別のタブを開く」が標準なら、
「次の未読ページ」で読み進めていく時も、別のメールになる度にタブを開く
ことになります。

 そんなわけで、私も、そういった動きは
> なんとなく特殊な動きで不自然なんじゃないかという気もします。
という気がします。
 以下、この結論に至った思考の軌跡です。

 これまでの投稿を読んで類推すると、Egg さんは
・一番右、最後に開いたタブを普段の作業で使う
・それ以外のタブは、今後何かの処理が必要なので、それを忘れないように開
  いたままにしている
ということだろう。つまり「作業用のタブ以外は常に同じメールを表示して欲
しい」ということだろう。

 「一番右、最後に開いたタブを普段の作業で使う」に付いては、これらの使
用法はユーザによって異なり、他の人がどう使っているかの予測は不可能。人
によっては一番左をそのように使うかもしれないし、区別をしない人も要る。
 当然秀丸メールも、それぞれのタブの役割は知らない。プログラムとして、
それを実現するには、結局「このタブは特別ですよ」と決めておく方法が必要。
 これを機能として付けると、ワン・アクション必要なので、「新しいタブを
開く」やアクティブ・タブを切り替える手間とほとんど変わらない。
 それなら、
「このタブは特別ですよ」と印を付ける
機能がそもそも必要か? という問題がおきる。
 設定でやるなら、オプションになるな。


 「作業用のタブ以外は常に同じメールを表示して欲しい」人には、現状の動
作は、意図しない動作である。しかし「アクティブ・ウィンドウ/タブで操作
をすると、そのウィンドウ/タブが変化する」は、Windows で標準的な動作。
逆に「アクティブ・ウィンドウ/タブで操作をすると、それとは別のウィンド
ウ/タブが変化する」は、「作業用のタブ以外は常に同じメールを表示して欲
しい」以外の多くの人は混乱する。
 中にはタブが良く使われるブラウザの様に、(種類/設定によるが) 動作によっ
て、新たにウィンドウ/タブを開く事もある。秀丸エディタの「開く」もそう。
 しかし、今回の問いでは、あくまで
メーラで「次の (未読) メール」やフォルダの切り替えたとき、標準とすべき
動作は何か?
を考える必要有り。
 そうすると、現在の動作が標準的では?
 理由は、もし「作業用のタブ以外は常に同じメールを表示して欲しい」を実
現するなら、
「このタブは特別ですよ」と印を付ける
を用意するか、....(以下、途中略)
 また秀丸メールでは、2 枠では本文を見るのは、エディタ・ウィンドウとな
るなり、これはこれまでも (枠の設定とは関係なく、タブではないが) 複数の
メールを開ける。そして、このエディタ・ウィンドウでの操作は、アクティブ・
ウィンドウに対応して、本体の選択フォルダなどが切り替わる。確かこれは、
AL-Mail も同じだった気が...。
 もしくは「作業用のタブ以外は...」を実現し「次の未読ページ」で読み進
めも考慮して、こういった機能を例外化するのも考えられる。しかし、これも
何を例外化したいかはユーザによって異なる。それなら標準の動作は変えない
ほうが良いだろう。

[ ]
RE:01192 タブのメール一覧との連動についNo.01193
Egg さん 08/08/30 08:25
 
Iranoan様 
メッセージ有難う御座います。

私の文章の不得手から
前提となる部分が違うので説明させて頂きます。

>「別のメールを表示するときは別のタブを開く」が標準
とは私は思ってません。

動作の好みはそれぞれあると思いますが、
私が一番要望するのは、
“Ctrl+T”でタブに追加したメールは“閉じる×”以外の動作で消えて欲しくない。
その一点です。

[ ]
RE:01193 タブのメール一覧との連動についNo.01194
Egg さん 08/08/30 09:02
 
Iranoan様

誤解があるといけないので更に補足です。

『“閉じる×”以外動作で消えて欲しくない』
というのは、オペレーションの話しではなくて、
タブを消す事を意識しないのに、消えてほしくないない。
という意味です。

先のメールのD、B、C、Cをこのましくないと思うのは、
並び順というより、
私的には意図しないに、Aのタブが消える事です。

“Ctrl+T”でタブに追加するのは、
何らかの理由により直ぐに開きたいメールで、
それを自身のオペミスにより頻繁に消してしまっては、
タブ機能を使う意味事態がなくなります。

少しタブを使ってみて、
これは是非つかい続けたい機能と思いました。

[ ]
RE:01194 タブのメール一覧との連動についNo.01196
Iranoan さん 08/08/30 22:22
 
 Egg さん今日は、Iranoan です。
> 『“閉じる×”以外動作で消えて欲しくない』
> というのは、オペレーションの話しではなくて、
> タブを消す事を意識しないのに、消えてほしくないない。
> という意味です。
 ご説明ありがとうございました。
 前提が間違っていましたね(^^;。

 ただそれでも疑問は残りました。
 色々書いていたのですが、長くなるので疑問点だけ端的に書きます。

 ただし、既に肝心の秀まるおさんはご理解済みで、これは私個人の疑問にな
ります。よって、時間がある時に限って、お付き合い頂けるだけで結構です。



・Egg さんのおっしゃる
  > “Ctrl+T”でタブに追加するのは、
  > 何らかの理由により直ぐに開きたいメールで、
  とは逆のそういった役割の無いタブは何を指すのか?
   つまり、「新しいタブ」を実行した時、
    o 新たにアクティブになる一番右のタブ
    o それまでアクティブだった「新しいタブ」実行後の右から 2 つめのタブ
  のどちら?
・上のどちらの場合でも構いませんが、その役割のないタブを削除した時、
  「次の未読ページ」等を実行した時、どのタブと連携させる?

[ ]
RE:01196 タブのメール一覧との連動についNo.01197
Egg さん 08/08/31 08:27
 
Iranoan様 どうもこんにちは。

はじめに言い訳なのですが、
私のハンドルネーム“Egg”は“いい爺”で
つまりあまり複雑な事や難しい事は理解できない人間ですゴメンナサイ
という意味からつけました。
それで、
ご質問を何度も読んだのですが、理解できない部分もあり返答がとんちんかん
かもしれません。

現状アクティブなタブには、メール一覧と連動する機能と、(私は3枠区切りをつか
って
いるのですがその場合)プレビューウィンドウでメールを表示する機能があると思い
ます。
この2つ機能のある事がちょっとくせもので、プレビューウインドウを見る(読む)
為に
アクティブなタブを切り替えてしまい、そしてそのタイミングでのタブ追加・削除の
動作は
私の理解できる範疇を超えています。
つまりアクティブなタブの追加・削除に係わる切り替わりは何がよいのか
私には判断がつかないです。(ゴメンナサイ)

[ ]
RE:01197 タブのメール一覧との連動についNo.01198
K'zawa さん 08/08/31 09:02
 
Eggさん、Iranoanさん、こんにちは。
K'zawaです。

Eggさんは、本当はメールのタブ化(1たぶ=1メール)をして欲しいのでしょ
うね。
メール表示枠やメールエディタのタブ化と言えば分かりやすいでしょうか?
そう考えれば、何をしたいのか、発言の内容当、納得がいきます。
で、考え方はそのままに、無理矢理現状のタブに持ち込もうとしているので、
表現的に、無理があったり、違う立場の人とはお互い意味不明だったりするみた
いです。

その辺とIranoanさんの疑問を踏まえつつ、考え直してみると、

・コマンドは、「このメールをタブに追加」「このフォルダをタブに追加」を用
意する。
・非タブ状態からコマンド実行すると、最も左に通常状態のタブ(Iranoanさん
曰く役割を持たないタブ)が出来、右にフォルダ/メールのタブが追加されてゆ
く。
・一番左のタブは、非タブ時そのままの動きをする。右に他のタブがある限り消
せない。

とすればよいのではないでしょうか?
ただ、この作りでは、どうしてもフォルダ/メールのタブにいるとき、何かのコ
マンド実行によってタブを切り替えないといけない場面が出てきます。
それを一つ一つのコマンド内で判断させるように変更するのは、作り手には大変
な作業になるでしょうね。
物理的にむりかもしれません。なにか横着な方法があればよいですが、私は作り
手でないので分かりません。

[ ]
RE:01197 タブのメール一覧との連動についNo.01199
Egg さん 08/08/31 09:08
 
Iranoan様

逆に質問というか御教授頂けたらと思うのですが、
タブ連動のメリットはなんなのでしょう。

私的にはタブは連動しなくてもいいのではと思ってます。
タブを常に表示と設定した場合も“Ctrl+T”で追加しない限りは白紙タブで、
追加したタブをプレビューウインドウで読めるだけで十分と思うのですが。
どのフォルダーどのアカウントからでも(タブが)追加できるので、
大きな魅力を感じています。

でも、タブ連動のメリットが判ればかわるかもしれません。

[ ]
RE:01199 タブのメール一覧との連動についNo.01200
Iranoan さん 08/08/31 15:05
 
 Egg さん今日は、Iranoan です。
 返信頂きありがとうございました。

> 逆に質問というか御教授頂けたらと思うのですが、
> タブ連動のメリットはなんなのでしょう。
 他のメールはまだ確り読んでいませんが、これだけ返答します。

 メリットに付いてですが、何かする時に、(分岐を含む) 別のスレッド参照
しながら事を進めることがあります。時には別のフォルダの事もあります。
 このとき連動していないと、関係する全てのメールを開いておかなければな
りません。開いておいても、前後の関係は解り難なります。
 それに対して連動していれば、スレッド・トップのメールさえ開いておけば、
この前後関係を再確認しながらの作業がやりやすくなります。
 またメール単体だけで事がすむなら、私は
・「マーク」を利用
・全文引用のメールを取り敢えず作成し「草稿」に保存
・覚書用のフォルダにメールをコピー
といった別の方法を使っています。

 そういったこととは別に、あるタブはそのメールの存在するフォルダ/スレッ
ドは、それに対応したフォルダ/一覧が表示されているけれど、別のタブはそ
うなっていない状態は混乱を生むと思います。なぜなら今作業しているタブは、
「〜のタブ」を役割を意識しない、意識するにしてもそれは本文内容を把握し
てからです。私の場合。

 ただし、エディタ・ウィンドウがタブ化された場合は別です。なぜならこの
場合は、本文とフォルダ/メール一覧は明確に別ウィンドウになっているから
です。

[ ]
RE:01200 タブのメール一覧との連動についNo.01201
Egg さん 08/08/31 21:54
 
Iranoan様
丁寧な回答どうも有り難う御座います。

おかげでタブ連動のメリットをだいぶ理解する事ができました。
(理解できたような気になっています)

確かに複数のスレゥドを参照しながら、
(Excelにアンケートを集計するなど)別作業をする場合
タブ連動が大きなめメリットになりますね。

タブ連携が不要など、
自身の無知からとはいえ大変申し訳ない発言でした。
どうか御容赦下さい。


ただこれは余談ですが、
現状の仕様では、アクティブなタブの位置に気を使わないと、
意図しないタブの切り替えが起きるなやみは多分一緒という事で(笑)
宜しくお願いします。

[ ]
RE:01197 タブのメール一覧との連動についNo.01202
Iranoan さん 08/08/31 23:26
 
 Egg さん今日は、Iranoan です。
 K'zawa さんの
> Eggさんは、本当はメールのタブ化(1たぶ=1メール)をして欲しいのでしょ
> うね。
で随分 Egg さんの御希望が理解できた (気がします)。ただ未だに Egg さん
と私とでは感覚の齟齬があるとは思います。

 しかし、それや現仕様の有効性 (turukame.2:01200) は一先ずおいておいて、
> 現状アクティブなタブには、メール一覧と連動する機能と、(私は3枠区切りをつか
<snip>
> つまりアクティブなタブの追加・削除に係わる切り替わりは何がよいのか
> 私には判断がつかないです。(ゴメンナサイ)
の「私には判断がつかないです」にだけ反応します。気が向いた時にでも、ご
一読頂ければ幸いです。

 現在の秀丸メールのタブ機能については、次のように解釈すれば、解りやす
く違和感が軽減されると思います。どうでしょう。
(1)使い方は人それぞれですが、複数のメールを見たいことが有る
(2)複数のメールを見るために、秀丸メール本体を複数起動した状況を想像
(3)しかもそれぞれのウィンドウが完全に同じ大きさ/枠の比率で位置も完全に
   重なっている
(4)全てのウィンドウを OS から区別させず一つの扱いにしつつ、完全に重なっ
   ていては切り替えがし難いので、個々のウィンドウの切り替え機能として
   タブが有る (だからこそ、メール本文の上ではなく、ツール・バーのすぐ
   下やステータス・バーのすぐ上にタブが存在する→全体の切り替えを意味)

[ ]
RE:01201 タブのメール一覧との連動についNo.01203
秀まるお さん 08/09/01 09:47
 
 話についていけてないんですけど、とりあえず何かオプションを追加して、
Eggさん方式のタブというのもやってみようかなぁと思います。それで実際にEgg
さんに使っていただいて、あんまり役に立たなさそうならやめても別にかまわな
いと思います。

 オプションを追加するとしても、そのオプションの名前をどうするかが難しい
ですけど。秀丸エディタでの「単語右(サルネン風)」みたいにする手もありま
すけど。

[ ]
RE:01203 タブのメール一覧との連動についNo.01205
アルビレオ さん 08/09/01 11:29
 
ユーザーのアルビレオです。

あまり参考になりそうにないですが、Thunderbird 3も「どこまでをタブに含め
るのか」で迷走しているようです。
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20070629_ThunderbirdTab

当初はEggさんが想定しているようなメール内容だけの切り替え、それが去年に
なってメール一覧やフォルダも含めたものに変わりました。
それから1年以上経ちますが、これで確定となったかどうかは不明です。

この2種類は同じように「タブ」と呼んでいても、かなり性格の違うものなので
機能としては別のものと考えた方がいいように思います。
個人的にはメール内容のみのタブ化は本体ウィンドウ内ではなくエディタウィン
ドウ内で行えば両方の機能を両立可能でいいんじゃないかと思いますが…

少なくともEggさんがイメージしているような形にするのであれば、
Thunderbird3 の当初案のようにメール内容ペインのすぐ上にタブを置かないと
どこが切り替わるのか誤解しやすいのでよろしくないでしょうね。

[ ]
RE:01203 タブのメール一覧との連動についNo.01207
suzu さん 08/09/01 16:29
 
suzuと申します。

Eggさん方式というのは、要するにタブブラウザやタブファイラで「ナビゲーション
ロック」とか「タブロック」とか呼ばれている機能のことなんじゃないでしょうか。
(ロックしたタブは消せない、ほかのページやフォルダに移ろうとすると新しいタブ
を開く)

違いますかね。
というか、それが僕の要望なんですが。

で、もしコレが実現すると、メインウインドウでメールを編集できないことの理由が
なくなりませんかね。
(編集中のメッセージのタブは「ロック」しておけばいいので)

というか、それが僕の要望なんですが。
メインウインドウでの編集が可能になると、いくつメールを開いてもウインドウは1
個になって、僕のデスクトップはかなりスッキリすることになるので・・・。

横槍失礼。

[ ]
RE:01203 タブのメール一覧との連動についNo.01208
Egg さん 08/09/01 18:20
 
よろしくお願い致します。

[ ]
RE:01203 タブのメール一覧との連動についNo.01209
Egg さん 08/09/01 18:49
 
5.09b4
あまりにアップが早くて気付きませんでした。

『別のメールを表示する時は一番右のタブに自動切り替えする』
確認させて頂きましたが、タブへの追加そして削除が意図した通りに出来て、
私にとってこれ以上は有りません。

しかも終了後にタブの状態を覚えておくオプションも追加されていて、
大げさかもしれませんが、言葉にできない位の感激です。

どうも有難う御座いました。

[ ]
RE:01205 タブのメール一覧との連動についNo.01210
K'zawa さん 08/09/02 09:46
 
アルビレオさん、こんにちは。
K'zawaです。

>当初はEggさんが想定しているようなメール内容だけの切り替え、

この部分にだけ反応します。
Eggさんの考え方がそっち的と私が言っただけで、本人は言ってませんし、
やろうとしていることも別のことです(と思う)。
名前が一人歩きしてる感じになってしまったので、念のため。

[ ]
RE:01209 タブのメール一覧との連動についNo.01211
秀まるお さん 08/09/02 10:47
 
 新しく作ったオプションでの動作がそのままでよいということで、了解しまし
た。あんまりテストしてないので何か問題が起きるかもしれないですが、もし何
かありましたらまた連絡いただきたいと思います。

 それと、suzuさんから話のあった「タブロック」についてもぼちぼち調べてみ
ます。

 あと、アルビレオさんの話にあったURLは実は前にも見たことがありましたが、
今回の「タブロック」(?)の話とは別ではないかと思います。どっちにしても
Firefoxでもタブについては流動的というか、未だ正式には実装されてないとい
うことで、いろいろ意見が分かれる微妙な機能であるのかなぁと思います。

[ ]
RE:01202 タブのメール一覧との連動についNo.01212
Egg さん 08/09/03 05:39
 
Iranoan様 どうもこんにちは。

Iranoan様からのメッセージを読み直すなどして、
タブ連動について、自分なりに整理してみました。

スレッドでまとめられるような関連のある複数のメールを群として、
複数の群をタブにより効率より表示するには、タブの連動が不可欠ですね。
一番右固定では、タブの高度な機能がある種だいなしです。

ただ私的な話しですが、
日々増え続けるメールのなかで、一定期間ピックアップしておきたいメールの管理に
苦労し、
(一覧で色をつけ、検索条件をつくるなどしましたが、管理しきれなかったなど)
追加されたタブ機能をなにげなく確認したとき「これだ」って思いました。
そしてタブの右固定はまさに理想の仕様です。

人間だれしも自分が正しいと思う思考の中で、右固定をチェックして使う人意外に多
いのではと
思ったりもしています。

でも、日々様々な要望に応えてくれる秀丸さんて、本当に凄いなって思います。


※ 掲示板を個人のメールのように使ってしまい申し訳ありません。

[ ]