【要望と確認】転送返信のフラグとバックNo.01214
TATE2 さん 08/09/05 21:25
 
秀まるおさん

TATEです。
しばらく文明社会とはかけ離れた生活をしていたうちに、タブという
新たな機能が実装されており、日進月歩で進化されていることを痛感
するとともに本当に頭が下がります。


さて、ちょっとしたことですが確認・要望させてください。

1.返信転送フラグについて

 受信したメールを返信転送する時、一度草稿に保存することが多い
 のですが、このとき未だ送信していないのに、元のメールに返信
 転送のフラグが立ちます。
 この場合、草稿のメールを削除しても元メールの返信転送フラグ
 はそのまま残るを改善できないでしょうか。
 また、草稿のままおいておいて、メール一覧で返信転送済と勘違い
 することもあるので、できれば送信実行後にフラグを立てるのは
 いかがでしょうか。

2.バックアップのお手伝いについて

 バックアップのお手伝いを利用して過去のメールを待避している
 のですが、この時、バックアップ先のアカウントにおいて、添付
 やHTMLなどのフォルダのフォルダ名が元のものと変わっているよ
 うです。
 できれば、フォルダ名もそのままにしていただけると、いつの
 ものか分かりやすいのですが、いかかでしょうか。

3.複数行の強調について

 以前に報告した事例があるのですが、複数行の強調表示で色づけ
 が正しくされない場合がありました。(ハードコピー保有)
 ReDraewすれば、もとに戻るようですが、お知らせまで。


以上、毎度すいませんが、ご検討よろしくお願いします。


・WindowsXP+SP3
・秀丸メール 5.09β6

TATE





 


[ ]
RE:01214 【要望と確認】転送返信のフラグNo.01228
秀まるお さん 08/09/08 09:14
 
> 1.返信転送フラグについて

 送信済み/転送済みのフラグは、TATEさんの期待されるような動作が実現出来
れば一番いいんですが、実際問題、そういう「たしかにメールを送ったことの保
証」といえるような動作を実現するのは難しいです。なので、作る側の立場とし
ては、なるべく早めにフラグを立てたいです。

 具体的なプログラム上の話をさせていただくと…。例えば送信した時にフラグ
を立てるとしても、フラグを立てるためには返信元メールを検索しないといけな
いんですが、返信元のメールがどこのフォルダのどの位置にあるかという情報は、
「返信メール」を実行した時のエディタ・ウィンドウ上では(メモリ上に)保持
していつつも、エディタ・ウィンドウを閉じてしまうと消えてしまいます。メー
ルの中に保存するような仕組みは用意してないし、仮に用意したとしても、送信
する前にメールが移動してたらフラグを立てることが出来なくなったりします。
ということで無理があります。

 草稿フォルダにメール作っただけでも、それで一応「返信済みになった」とい
う動作は、分かっていればそんなに不便でも無いし、今さら仕様変更したら、僕
も含めてみんな混乱するんじゃないかと思います。あと、Outlook Expressでも
秀丸メールと同じだったと思います。例えば送信したメールを削除してもフラグ
が消えないとかの仕様も同じだったし。

 ということで割り切って使ってもらうしか無いと思います。

> 2.バックアップのお手伝いについて

 添付ファイルのフォルダ名をなるべく変更しないようには出来ると思いますけ
ども、そもそも添付ファイルのフォルダ名を意識して使ってもらうことは僕の想
定外だし、今さらこの辺の安定した処理をいじって余計なバグなんか出たりした
らショックです。

 ということで、添付ファイルのフォルダ名はアカウントをまたがって移動/コ
ピーしたら変わってしまう物という前提で使って欲しいです。

> 3.複数行の強調について

 再現方法が分からないとなんとも解決が難しいのでなんですが…。

 発生頻度が、例えば1日100通メールを書いて、うち1通くらいの割合で起
きるとか、ある程度頻度が分かっていれば再現テストもしやすいです。

 それと、「設定内容の保存/復元...」で設定を保存して、それを僕に送ってい
ただけるとテストするのにも都合がいいと思います。もしよかったら送って欲し
いです。

[ ]
RE:01228 【要望と確認】転送返信のフラグNo.01236
TATE2 さん 08/09/08 17:49
 
TATEです。

ご丁寧に詳細なコメントありがとうございました。

・返信済・転送済フラグについては、手許でできることをやって
 対応することにします。
 例えば、間違っていそうなフラグは、プロパティにて修正する
 ことにします。

・バックアップのお手伝い使用時のフォルダ日時についても、
 仕様ということで対応します。

・複数行の強調については、画面のハードコピーと設定保存を
 別途ご連絡することにしますので、よろしくお願いします。







[ ]
RE:01228 【要望と確認】転送返信のフラグNo.01349
TATE2 さん 08/09/27 16:56
 
TATEです。

複数行の強調表示についての不具合の再現方法がやっと見つかり
ました。

具体的な手順を以下に示します。

1.エディタのメール本文に開始文字列と終了文字列を指定します。
  ※この時、強調表示は背景色をつける設定になっています。

2.エディタで表示されている開始文字列と終了文字列のうち、
  開始文字列を画面から消えるようにスクロールし、終了文字列
  だけをエディタの画面に残します。

3.Windows機能の「ディスクトップを表示」を実行し、全ウィン
  ドウを最小化されます。

4.次に、また「ディスクトップを表示」を実行し、ウィンドウを
  元に戻します。

5.この時、エディタの複数上の強調表示が無くなります。
  ちなみに、開始文字列だけが画面に残っている場合は正しく
  複数行の強調表示がされます。

6.おかしくなった状態でエディタをスクロールすると、強調表示
  が各行まちまちに行われます。
  他の画面を上にし閉じると、再描画されるようなので元に戻り
  ます。


ご確認よろしくお願いします。
(他にもパターンがあるかも知れません)

環境
秀丸メール 5.11β1
WindowsSP+SP3+IE6+ATOK
ディスクトップ:Luna未使用



[ ]
RE:01349 【要望と確認】転送返信のフラグNo.01351
秀まるお さん 08/09/29 12:00
 
 長らくお手数かけてすみません。今こちらでテストしてみたら再現出来ました。

 ということで今度こそ修正させていただきます。

[ ]
RE:01351 【要望と確認】転送返信のフラグNo.01352
TATE2 さん 08/09/29 12:37
 
TATEです。

再現できてよかったです。
よろしくお願いします。


[ ]
RE:01351 【要望と確認】転送返信のフラグNo.01358
TATE2 さん 08/10/04 09:37
 
TATEです。

複数行の強調表示の不具合対応ありがとうございました。


[ ]