|   |  
 
h-tom です。 
 
hmjre.dll関連で、いくつか質問があります。(DLLの使い方?) 
 
1)hmjre.dllで、Unicodeでの検索が可能なのか? 
 ヘルプの「Jre2SetCodePage」の所には、UTF-8はダメとありますが、 
 UTF-16(LE)は可能なのでしょうか? 
 簡単なサンプル作って確認してみましたが、失敗してしまいます。 
 何か方法があるのか、それとも、UTF-16もダメなんでしょうか? 
  
 Jre2SetCodePage で、1200(UTF-16LE)を設定し、検索パターンと、 
 対象文字列を、UTF-16(LE)で、渡してみました。 
 検索パターン:b.+ 
 検索文字列 :abcdef 
 (実際はUTF-16LE) 
  Jre2GetMatchInfoでは、マッチしない。 
  Jre2GetMatchInfo_HmJreでは、マッチするが(nPosition=2)、長さは1。 
 
2)Jre2SetCodePageで、FALSEを返しても問題ないか? 
 hmjre.dll互換の正規表現DLLで、ruby等で使用されている、正規表現エン 
 ジン鬼車への対応を考えています。 
 鬼車自体、各種エンコーディングに対応しているため、Jre2SetCodePageを 
 利用して、エンコードを切り替えようと思っています。 
 対応していないコードページの場合、FALSEを返そうかと思いましたが、 
 ヘルプを見ると、「返り値は現在の所、常にTRUEとなっています。」と、 
 あります。Jre2SetCodePageで、FALSEを返すと、何か問題がありますか? 
 (Jre2SetCodePageではなく、Jre2Compileで、FALSEにした方がいい?) 
 
			 | 
		  
	 |