|   |  
秀まるお さん 
 
秀丸メールユーザーのぱとと申します。 
 
> それともうちょっとヒントをいただけると助かるので教えてほしいんですが…。 
>一番最初の検索の時だけじゃなくて、2回目以降も同じくらい1.5秒程度かか 
>るのですかね?。 
 
今やったら 3秒前後ぐらいかかってました。OS の時計を表示して目視ではかっただ 
けなのでいいかげんですけど。どういうタイミングかわかりませんが、もっとかか 
る時もあります。逆にかからない時でも砂時計は出るので、2秒弱ぐらいはかかって 
ると思います。 
 
>あと、フォルダ数の多いアカウントだと遅いとのことですが、 
>実際にフォルダ数は何個くらいというか、おおざっぱに何十個/何百個/何千個 
>の、どの程度のレベルかも教えてほしいです。 
 
フォルダの数は346 
また、このアカウントのプロパティで調べたのが下記の情報です。 
メール通数 415,802通 メール一覧のメモリ使用量 58.2M バイト 
メール用ファイルの全ファイルサイズ 3290.6M 
 
時間がかからないアカウントでは、以下の通り 
 
フォルダの数は120 
メール通数 45,732通 メール一覧のメモリ使用量 7.6M バイト 
メール用ファイルの全ファイルサイズ 538.3M 
 
それから、検索ダイアログの表示に時間がかかるアカウントは、アカウントのプロ 
パティを表示するにもやはり時間がかかります。(こちらは二回目は瞬時ですが。) 
 
一応、他の条件としては、メールフォルダが、サーバー上に置いてあるってことが 
あります。 
 
---- 
ぱと 
 
			 | 
		  
	 |