| 
			|  | 石です。
 検索フォルダを選択して情報を取得するサンプルとして以下のマクロを組みました。
 
 loaddll "TKInfo.dll";
 #n = dllfunc( "SetGrepFolderAutoInvalidate", 0);
 #n = dllfunc( "SelectFolder", "アカウント" , "検索フォルダ名" );
 message dllfuncstr("CurrentHeader","X-Mailer");
 
 この場合、検索フォルダに複数のメールがある場合は問題ないのですがメールがひと
 つだけの場合は取得に失敗するようです。
 但し時間が経てば正常に取得出来るみたいです。
 すみません。確認いただけますでしょうか?
 
 
 ちなみにリアルタイムに更新してます。
 
 
 | 
 |