ヘッダの折り返し文字数についてNo.02869
Iranoan さん 11/02/23 03:01
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
 http://hidemaruo.dip.jp:81/hidesoft/hidesoft_8/x35569.html#35809
にて、現在の仕様は
>  ウィンドウ幅で折り返すのが標準になってる理由は、Outlook Expressがそう
> だから、だったと思います。
ですね。しかし添付ファイル枠が「右側に配置」され、ヘッダ内容が長い場合、
添付ファイル枠で隠れてしまいます。枠の幅の分だけ少ない文字幅で折り返す
ようにならないでしょうか?

[ ]
RE:02869 ヘッダの折り返し文字数についてNo.02870
秀まるお さん 11/02/23 08:47
 
 こちらの環境だと、少なくとも受信したメールについてはヘッダもメール本文
もメール内容の枠内の幅で自動折り返しがされているようです。

 送信系のメールの場合だとメール本文はウィンドウ幅での折り返しにはなりま
せんが、ヘッダ部分はウィンドウ幅で自動折り返しします。

 もしかしてメール内容枠の幅が狭すぎて文字の入る桁数が40桁未満程度にな
ってしまっている場合は、それより小さい桁数での自動折り返しが制限されてる
がためにウィンドウ幅を超えてしまいますけど、そのケースなのでしょうか。

参考画面ハードコピー
https://picasaweb.google.com/lh/photo/NeyYhWaH7tfMnSuToGT8AA?feat=email

[ ]
RE:02870 ヘッダの折り返し文字数についてNo.02871
Iranoan さん 11/02/23 12:06
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  もしかしてメール内容枠の幅が狭すぎて文字の入る桁数が40桁未満程度にな
> ってしまっている場合は、それより小さい桁数での自動折り返しが制限されてる
> がためにウィンドウ幅を超えてしまいますけど、そのケースなのでしょうか。
 それはないですね。85 桁なので。
 ヘッダを全て表示したり、エディタ・ウィンドウで表示すると、折り返され
るのですが、そうでない場合、「...」で省略されます。
 ひょっとして、この省略自体で、どこかに設定があったでしょうか?
 一覧ではその様な設定があった気もするのですが....。

 表示例を次に場所にアップしておきました。
https://picasaweb.google.com/117160937572485043686/oaFYCK?authkey
=Gv1sRgCNuxl8ztyLSHwAE

[ ]
RE:02871 ヘッダの折り返し文字数についてNo.02872
秀まるお さん 11/02/23 13:25
 
>  ひょっとして、この省略自体で、どこかに設定があったでしょうか?

 「全般的な設定・メール表示・表債(表示関係)・もっと詳細」

 の中にある

 「ヘッダを簡略表示する時、中身の長いヘッダは折りたたむ」

 がONになってるせいだと思います。さらには「折りたたみ用の余白を自動表示
する」がOFFになってるようです。

 で、この場合のこの「...」表示は、たしかに折り返し桁数よりも右側に出て
しまいます。これはこれで仕様というか、自動折り返しした部分よりも右側に表
示せざるを得ないので、「...」が「.」だけみたいな表示になってしまうのはア
リというか、仕様ってことになります。

 普通は左側の余白部分に[+]が出るので、「...」が完全に見えて無くてもまぁ
いいか的な感じになってます。

[ ]
RE:02872 ヘッダの折り返し文字数についてNo.02873
Iranoan さん 11/02/23 14:13
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  「全般的な設定・メール表示・表債(表示関係)・もっと詳細」
<snip>
>  がONになってるせいだと思います。さらには「折りたたみ用の余白を自動表示
> する」がOFFになってるようです。
 仰るとおりでした。
 お騒がせしてすいません。

 年に数回、70 名ほどに一斉で Bcc で送る事がある為に、このオプションを
ON にした事をすっかり忘れていました。
 Subject というか、2 行程度なら省略したくないのですが、致し方ないですね。
##引用行の省略は、設定できる事を今知りましたが(^^)。

[ ]
RE:02872 省略の方法やスタイルについてNo.02874
Iranoan さん 11/02/23 15:09
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  普通は左側の余白部分に[+]が出るので、「...」が完全に見えて無くてもまぁ
> いいか的な感じになってます。
 出来れば、見える形で省略して欲しいですね。

 これは本論ではないのですが、この省略関係で気が付いた事があるので繋げ
ます。
(1) ヘッダの場合、なぜ「...」の後に「(?行)」が無いのだろう?
    ヘッダの場合は、秀丸エディタに合わせている???
    どちらかに統一したほうが良い気がします。
(2)「記号類の表示とカラー」の「折りたたまれた行の表示」にて、秀丸メー
     ルには「スタイル」が有りますが、秀丸エディタの該当箇所は設定自体
     ありません。
    なお秀丸メールでも設定箇所はありますが、反映されません。
    秀丸エディタでは、下線固定のようです。
(3) 秀丸メールで、引用行の場合、上記「折りたたまれた行の表示」の色が反
    映しません。
    優先順位の関係で、当然の気もしますが、秀丸メールで「引用行」と同じ
    扱いになる秀丸エディタの「数値」で試したのですが、こちらは反映され
    ます。
    また「背景の色」の設定をすると「文字の色」も反映されるので、優先順
    位とは関係ない気もします。

 (1), (2) に付いては、ひょっとすると秀丸担当さんとの摺り合わせも必要
かもしれませんので、適当に決めて下さい。
 (3) に付いても、「背景の色」の設定をする事で、「省略した箇所をある程
度目立たせたい」という個人的な要件は満たせるので、適当に扱って下さい。

[ ]
RE:02874 省略の方法やスタイルについてNo.02875
秀まるお さん 11/02/23 17:47
 
> (1) ヘッダの場合、なぜ「...」の後に「(?行)」が無いのだろう?

 まず、秀丸エディタでは、改行で区切られた複数の行を折りたたむことは出来
ますが、自動折り返しされてるだけの行を折りたたむことが出来ないです。秀丸
メール側で折りたたみを実装する時に、それでは都合が悪いということで、ちょ
っと無理して自動折り返しも折りたたみ出来るようにしました。

 ただ、秀丸エディタでの「(?行)」の表示は改行の数を表示してる物なので、
自動折り返ししてる行を折りたたんでる場合は事実上それは「0行」になりまし
て、それは意味が無いので何も表示してないです。

 つまり、行数が表示されてないのは自動折り返しを折りたたんでるだけ、とい
うことになります。

 これはこれでそういう仕様にするしか無いような気がします。

> (2)「記号類の表示とカラー」の「折りたたまれた行の表示」にて、秀丸メー
>      ルには「スタイル」が有りますが、秀丸エディタの該当箇所は設定自体
>      ありません。

 すみません。これはバグのようです。修正させていただきます。

> (3) 秀丸メールで、引用行の場合、上記「折りたたまれた行の表示」の色が反
>     映しません。

 これもたぶんバグなんだと思います。(まだ調べてませんが)

 これまたテストして修正させていただきます。

[ ]
RE:02875 省略の方法やスタイルについてNo.02876
秀まるお さん 11/02/23 20:20
 
> (3) 秀丸メールで、引用行の場合、上記「折りたたまれた行の表示」の色が反
>     映しません。

 この件ですが、折りたたみの「...」の背景色がメール本文の背景色と同じ色
指定になっていると、それが「透明」の扱いになって、それで色が付かない、と
いう仕様のようです。

 折りたたみの「...」の背景を何か個別の色指定にしておくと、引用行でもそ
の背景色で出てくるようです。

 引用行の場合は改行文字よりも後ろにも色が付くんですが、その場合はそうな
る仕様のようです。秀丸エディタでも、例えば「行の強調表示」なんかで色が付
いてる所を折りたたむと同じ動作になりました。

 昔は「透明」という色指定が無かったのでこういう仕様にしてあるのかなぁと
思います。

[ ]
RE:02876 省略の方法やスタイルについてNo.02877
Iranoan さん 11/02/23 22:54
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
> 自動折り返ししてる行を折りたたんでる場合は事実上それは「0行」になりまし
> て、それは意味が無いので何も表示してないです。
 成る程、そういう事でしたか。
 認識が浅はかでした。申し訳ありません。

> > (2)「記号類の表示とカラー」の「折りたたまれた行の表示」にて、秀丸メー
> >      ルには「スタイル」が有りますが、秀丸エディタの該当箇所は設定自体
> >      ありません。
>
>  すみません。これはバグのようです。修正させていただきます。
 よろしくお願いします。

> > (3) 秀丸メールで、引用行の場合、上記「折りたたまれた行の表示」の色が反
> >     映しません。
>
>  この件ですが、折りたたみの「...」の背景色がメール本文の背景色と同じ色
<snip>
>  昔は「透明」という色指定が無かったのでこういう仕様にしてあるのかなぁと
> 思います。
 解りました。
 兎に角目立たせる方法があるので、現状のまま、仕様という事で理解しました。

[ ]