送信メール保存に関する要望(改行コードNo.03458
vauhatto さん 12/10/30 23:20
 
1.自動折り返しについて
・送信メールについて、自動折り返し機能を使用し、送付した
場合、相手側のメールには、改行コードが入るが、自分の保存
メールには、改行コードが入らないようになっています。

・この場合、自動改行の行数設定を変更した場合、相手に送った
メールと見え方が異なり、電話等で話しするときに困るので、
送信保存メールは、相手の送付内容と同じように改行をつけて
保存できるようにするか、又は、Becky!やEDMAXのように、作成
時に自動整形できるようにしていただくか、して欲しいです。


2.「現在の行の自動折り返し禁止」使用時のメールビュについて
・長いファイルパス(D:\aa・・・・・)などの文字列について、
「現在の行の自動折り返し禁止」し、メール送信した場合、保存
済みフォルダーに保存されたメールをメールビューで閲覧すると、
横スクロールしないと、見えない文字があるので、1の要望と関
連がありますが、横スクロールなしで、閲覧できるようにして欲
しいです。


3.CC: BCC:が空欄時でメール送付した時のヘッター表示について
・新規作成時に、CC: BCC: は、デフォルト表示しているが、
CC: BCC: を空欄で、送付した場合、送信済みフォルダーに保存
されたメールのヘッターに、CC: BCC: が、空欄で残ってしまう
ので、空欄なら、残らないように保存してほしいです。

・例えば、その送信メールを転送するときに、CC: BCC:の空欄が
メール本文に表示され、不細工になるので、よろしくお願いしま
す。

[ ]
RE:03458 送信メール保存に関する要望(改No.03466
秀まるお さん 12/10/31 13:19
 
> 1.自動折り返しについて

 実は以前にも同じくBecky!からの乗り換えユーザーさんからその話があって、
オプション追加で対応させていただきました。

 「全般的な設定・上級者向け・送信時のエンコード」の中に、
 「送信済みメールの自動折り返し部分に改行コードを入れる」

 ってオプションがあります。

 または、送信済みメールの改行コードを確認する手段として、送信済みメール
を選択してから「検索・関連するメール・このメールのログ」を実行して、次の
問い合わせに「デコードして開く」を選択する方法もあります。これを実行すれ
ば、たしかに相手に届いたのと同じ位置に改行コードが入って表示されます。

 ただし、このコマンドは送信ログを使う仕組みになっていて、送信ログは2ヶ
月程度で消えてしまうので、あんまり古いメールだとうまく機能しないです。

> 2.「現在の行の自動折り返し禁止」使用時のメールビュについて

 自動折り返しして表示してしまったら、画面を見て果たして本当の自動折り返
し(送信すると改行が入る部分)かどうかわからなくなってしまうので、現状の
ように見せるしか無いように思います。

> 3.CC: BCC:が空欄時でメール送付した時のヘッター表示について
> ・新規作成時に、CC: BCC: は、デフォルト表示しているが、
> CC: BCC: を空欄で、送付した場合、送信済みフォルダーに保存
> されたメールのヘッターに、CC: BCC: が、空欄で残ってしまう
> ので、空欄なら、残らないように保存してほしいです。

 とりあえずマクロでやるとしたらですが、

    loaddll "tkinfo.dll";
    if( dllfunc("CountCurrentHeader", "Cc") != 0
     && dllfuncstr("CurrentHeader", "Cc") == "" ) {
        #n = dllfunc("DeleteHeader", "Cc");
    }
    if( dllfunc("CountCurrentHeader", "Bcc") != 0
     && dllfuncstr("CurrentHeader", "Bcc") == "" ) {
        #n = dllfunc("DeleteHeader", "Bcc");
    }

 ってマクロを作って、それを「マクロ・マクロ登録...」の「自動起動」ペー
ジの「あとで送信/今すぐ送信時」に登録しておく作戦があります。

 それでお願いします。

 秀丸メールの標準機能としてやるとしたら、たとえばCc:/Bcc:ヘッダから空の
時は簡略表示ヘッダの中に表示しないとか、そういう機能があったらいいかとは
思います。やるとしたら、他に問題が起きないか検証してからでないと難しいか
と思います。

[ ]