保存後の中国語入力No.00932
vickwei さん 02/03/31 23:53
 
 vickweiです。以下のような現象が起きましたので御報告いたします。
 秀丸(3.16β)で新規文書を開き、フォントをMSSongに変え、IMEをWin2000付属の
MS PINYIN98に変えて文書を書くと、正しく中国語文書を打てます。
 ところが文書をShiftJISまたはCodePage936で名前を付けて保存していったん終
了し、再度開いて文書の続きを書こうとすると、新たに書き始めた文書は、同じフ
ォントとIMEを使っても全く文字化けしてしまって文書を書けません。ただし、前
に保存していた文章の部分は正しく表示されています。
 ファイルタイプ別の設定で、「UNICODEを使用可能にする」をオンオフいずれに
しても上記のような状態でした。

[ ]
RE:00932 保存後の中国語入力No.00933
vickwei さん 02/04/01 10:00
 
 vickweiです。

> 秀丸(3.16β)

 3.16β5でした。申し訳ありません。

[ ]
RE:00932 保存後の中国語入力No.00936
秀丸担当 さん 02/04/01 18:28
 
> ところが文書をShiftJISまたはCodePage936で名前を付けて保存していったん終
>了し、再度開いて文書の続きを書こうとすると、新たに書き始めた文書は、同じフ
>ォントとIMEを使っても全く文字化けしてしまって文書を書けません。ただし、前
>に保存していた文章の部分は正しく表示されています。

やってみたところ、おそらく同じ状況を確認することができました。
ファイルタイプ別の設定の「Unicodeを使用可能にする」の所を「すべての
文字コード」すると、保存した後もできるようになりました。

「すべての文字コード」でなくてもできそうな気がしますが、秀丸が悪いの
か、IMEがUnicodeしか渡していないのか、調査しておきます。

[ ]
RE:00936 保存後の中国語入力No.00938
vickwei さん 02/04/01 22:37
 
 vickweiです。

>ファイルタイプ別の設定の「Unicodeを使用可能にする」の所を「すべての
>文字コード」すると、保存した後もできるようになりました。

 ふだんは「Unicode,UTF-7,UTF-8のみ」にしておりまして、ちゃんと確認しない
で申し訳ありません。「すべての文字コード」に変更すると、こちらでも保存後に
文字化けせずに書くことができました。

>「すべての文字コード」でなくてもできそうな気がしますが、秀丸が悪いの
>か、IMEがUnicodeしか渡していないのか、調査しておきます。

 お忙しいところお手数をおかけします。よろしくお願いいたします。

[ ]