grepダイアログを開くタイミングで固まるNo.01906
秀まるお さん 03/06/22 00:18
 
 実はうちのWindows98マシンでgrepを実行していると、極たまにですが、ダイ
アログボックスが出る前に秀丸が固まることがあります。

 そのバグ調査のために、「動作環境・トラブル対策」の所に「普通タイプの
grepダイアログが固まった時にログを残す」というオプションが用意されていま
す。

 もしそういうバグが起きる人は、上記オプションをONにして、それでもしダイ
アログボックスが固まった時は、秀丸エディタをインストールしたフォルダに
「GrepDump.txt」というファイルが残るはずなので、それをメールか何かで送っ
てください。

 よろしくお願いします。

[ ]
RE:01906 grepダイアログを開くタイミングNo.01924
taku さん 03/06/23 15:10
 

takuです。

> 実はうちのWindows98マシンでgrepを実行していると、極たまにですが、ダイ
>アログボックスが出る前に秀丸が固まることがあります。
>

これって、秀丸のヘルプにも書いてある、「普通タイプを使用すると
ハングする可能性がある」現象を調査なさっているんですよね?

それならこちらでも発生するはずなので協力可能ですが…。

[ ]
RE:01924 grepダイアログを開くタイミングNo.01927
秀まるお さん 03/06/23 18:11
 
> それならこちらでも発生するはずなので協力可能ですが…。

 是非お願いします。

 grepで固まったら、その固まった秀丸を放置するか強制終了させた上で、秀丸
用プログラムフォルダ中のGrepDump.txtを拾い出して、それを添付ファイルで送
るなどして欲しいです。

 grepをまた実行するとGrepDump.txtは消えてしまうので、grepを再度実行する
前にGrepDump.txtを拾う必要があります。

 送り先は、 maruo@mitene.or.jp です。

[ ]
RE:01906 grepダイアログを開くタイミングNo.02833
Iranoan さん 03/08/21 17:29
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  実はうちのWindows98マシンでgrepを実行していると、極たまにですが、ダイ
> アログボックスが出る前に秀丸が固まることがあります。
 実は 2, 3 日前に実際に固まりました。しかし暫く待っても、その後固まっ
たウィンドウを強制終了させても、
> 「普通タイプの
> grepダイアログが固まった時にログを残す」というオプション
を ON にしていたにも関わらず、
> 秀丸エディタをインストールしたフォルダに
> 「GrepDump.txt」というファイルが残るはず
が残っていませんでした。Dr. Watson のログも有りません。ダンプの取得に
別の方法が必要な気がします。

 なお最終的には念の為コンピュータを再起動させましたが、その後暫く秀丸
を含め別のウィンドウは問題なく動作しているようでした。

[ ]
RE:02833 grepダイアログを開くタイミングNo.02838
秀まるお さん 03/08/22 18:18
 
 テストにご協力ありがとうございます。

 「検索・grepの実行...」でダイアログボックスを出した状態で、エクスプ
ローラを使って秀丸プログラム用フォルダを見ると、GrepDump.txtというファイ
ルが存在してるでしょうか?。存在していればそれで一応正常にGrepDump.txtが
出てることになります。

 grepダイアログボックスを閉じるとGrepDump.txtも削除されます。

 もし、そういう簡単な動作確認でGrepDump.txtがちゃんと生成されてるにもか
かわらず、固まった時にはGrepDump.txtが無かったということでしたら、つまり
GrepDump.txtを生成する処理以前の部分で固まってることになります。それはそ
れで、GrepDump.txtをもっと早い段階で生成するなどの修正をしたいと思います。

[ ]
RE:02838 grepダイアログを開くタイミングNo.02843
Iranoan さん 03/08/23 13:59
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
 えーっと、
>  「検索・grepの実行...」でダイアログボックスを出した状態

> 極たまにですが、ダイ
> アログボックスが出る前に秀丸が固まることがあります。
> http://www.maruo.co.jp/turukame/3/x01906_.html#1906
は矛盾しませんか?

 現象としては、ダイアログ・ボックスが表示される前に固まったのですが、
ウィンドウを強制終了する前後の両方で GrepDump.txt は存在しませんでした。
ですから
> GrepDump.txtを生成する処理以前の部分で固まってることになります。
という状況のようです。ただ
> GrepDump.txtをもっと早い段階で生成するなどの修正をしたいと思います。
の修正をして頂いても、なかなか固まらないので、ご報告はなかなか出来ない
と思います。

[ ]
RE:02843 grepダイアログを開くタイミングNo.02855
秀まるお さん 03/08/25 16:35
 
 GrepDump.txtは、ダイアログボックスを表示する内部の処理のかなり初期の段
階で生成され、適当に情報出力された後、ダイアログボックスを閉じるタイミン
グで削除されます。なので、ダイアログボックスが画面上に出ていなくても、
「grepの実行」を実行して少々内部の処理が進みさえすれば、それで生成される
はずだと思います。

 生成されて何らかの理由で秀丸が固まった場合は、その固まった所までの記録
がGrepDump.txtに出力されるはずですが、もしかしてその後秀丸を普通に起動し
て「grepの実行...」を一度でもっやってしまうと、古いGrepDump.txtは削除
されてしまいます。

 そういう仕組みをご理解いただけてないと、GrepDump.txtがうまくとれないん
じゃないかと今さらながら思った訳ですが…。

 とにかく上記仕様ということで、また固まった時はよろしくお願いします。

 ログ取りの処理についてはもっとちゃんと(消えないような仕組みもふくめ
て)作りたいと思います。

[ ]
RE:02855 grepダイアログを開くタイミングNo.02858
Iranoan さん 03/08/25 17:24
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  GrepDump.txtは、ダイアログボックスを表示する内部の処理のかなり初期の段
> 階で生成され、適当に情報出力された後、ダイアログボックスを閉じるタイミン
> グで削除されます。なので、ダイアログボックスが画面上に出ていなくても、
> 「grepの実行」を実行して少々内部の処理が進みさえすれば、それで生成される
> はずだと思います。
 別のウィンドウで grep を行うどころか、固まったままでそのまま待ってい
ても、GrepDump.txt が出力されていません???? grep を行わなければ、他の
ウィンドウは開いていてもよいんですよね。

[ ]
RE:02858 grepダイアログを開くタイミングNo.02862
秀まるお さん 03/08/25 19:10
 
 「動作環境・ユーザーインタフェース・ダイアログの種類」の「grepのダイア
ログ」が「普通タイプ」になってないとダメです。

 あと、GrepDump.txtは、秀丸エディタのEXEファイルと同じ場所に生成される
はずです。こちらでWindows95のマシンでテストした限りでも、「grepの実
行...」でダイアログボックスを出したままの状態であれば、たしかにGrepDump.
txtが存在してることを確認しましたけど。

 はて?

-----------------------------------
 次のバージョンでは、grepdump.txtが生成されてハングアップして、その後
「grepの実行」をしても、元のgrepdump.txtを消してしまわないようにだけ修正
しました。なので、一度ハングアップすれば、後はずっとgrepdump.txtが残るは
ずになります。

[ ]
RE:02862 grepダイアログを開くタイミングNo.02863
Iranoan さん 03/08/25 19:31
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
> 「grepのダイア
> ログ」が「普通タイプ」になってないとダメです。
 もちろん、この設定です。というか、これ以外の設定で固まったことが無い(^^)。

> こちらでWindows95のマシンでテストした限りでも、「grepの実
> 行...」でダイアログボックスを出したままの状態であれば、たしかにGrepDump.
> txtが存在してることを確認しましたけど。
 確かに、正常にダイアログ・ボックスが表示されたときは、生成されていま
す。しかし固まったときは、ダイアログ・ボックスは表示されず、生成もされ
ません。

[ ]
RE:02863 grepダイアログを開くタイミングNo.02865
秀まるお さん 03/08/26 11:34
 
> す。しかし固まったときは、ダイアログ・ボックスは表示されず、生成もされ
> ません。

 あそこはいわゆる「ファイル・開く」のダイアログボックス相当の物を、独自
のフックプロシージャを指定して呼び出してるだけなんですけど、その独自のフ
ックプロシージャに何もメッセージが来るまでもなく固まってしまうとログが何
も出ないようです。だとしたら、対処のしようがありませんけど…。

 次のバージョンでは、フックプロシージャよりも前の、GetOpenFileName()関
数を呼ぶ前にもログを出すようにしてみます。それできっとログが出ると思いま
す。

 ただ、それでログがとれても、どうにも対処できないです。(たぶん)


[ ]
RE:02865 grepダイアログを開くタイミングNo.02866
Iranoan さん 03/08/26 12:45
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  次のバージョンでは、フックプロシージャよりも前の、GetOpenFileName()関
> 数を呼ぶ前にもログを出すようにしてみます。それできっとログが出ると思いま
> す。
 宜しくお願いします。

>  ただ、それでログがとれても、どうにも対処できないです。(たぶん)
 その時は今まで通り、「普通タイプ」以外に設定してください、とするしか
ないでしょうね。その場合本当は、選択不可にした方がよいのだろうけど...。

[ ]
RE:02865 grepダイアログを開くタイミングNo.02908
Iranoan さん 03/08/28 19:05
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  次のバージョンでは、フックプロシージャよりも前の、GetOpenFileName()関
> 数を呼ぶ前にもログを出すようにしてみます。それできっとログが出ると思いま
> す。
 ログはでていましたが、
*********** GrepDump 2003/08/28 18:04 Ver:400 Build:15
6417 start
6459 GetOpenFileName
だけの出力で「応答なし」なので、意味が無いですよね...。

[ ]
RE:02908 grepダイアログを開くタイミングNo.02934
秀まるお さん 03/09/05 11:23
 
 返事が遅れてすみません。

> 6459 GetOpenFileName
> だけの出力で「応答なし」なので、意味が無いですよね...。

 秀丸側のフックプロシージャに何もメッセージが来るまでもなく、Windows内
部で固まってるってことになるようです。

 対処方法としては、やはりWindows95/98/Me系では「普通タイプ」を使えなく
するしか無い気がします。

[ ]
RE:02934 grepダイアログを開くタイミングNo.02939
Iranoan さん 03/09/05 12:53
 
 秀まるおさん今日は、Iranoan です。
>  対処方法としては、やはりWindows95/98/Me系では「普通タイプ」を使えなく
> するしか無い気がします。
 やはりそうなりますか。
 ご苦労様です。

[ ]
RE:02934 grepダイアログを開くタイミングNo.02943
ももかず さん 03/09/05 15:57
 
秀まるおさん、こんにちは。ももかずです。

途中から割り込んですいません。

> 対処方法としては、やはりWindows95/98/Me系では「普通タイプ」を
>使えなくするしか無い気がします。

強制的に使えなくなってしまうのでしょうか?

どうも新タイプに馴染めず、ずーっと普通タイプを使ってますので、
できれば選択できるようにしておいて欲しいです。
grepは結構な頻度で使用しますし、使用する時にもキー操作だけで
感覚的にぱしぱしっ!と動かしてますんで、馴染めない新タイプで
慣れなおすのもちょっと嫌かなぁっと思います。

ちなみに、Meで使ってても固まったことないんですけど...
もちろん、違う要因でMeが固まることは何度かありますが(^^ゞ
その時って、無理やり強制終了させようとすると、大半がIMEからの
応答がないって出ることが多いんですよね。

[ ]
RE:02943 grepダイアログを開くタイミングNo.02966
秀まるお さん 03/09/09 14:02
 
 秀丸担当で状況をどう把握してるか分からないのでなんですが、WindowsMeで
固まらないなら、それはそれでいいニュースです。

 後は秀丸担当に回送します。(>ということでよろしく)

[ ]