HTMLアドレスの管理に使いたいのですが、No.01958
Den1988 さん 03/06/25 05:04
 
HTMLアドレスの管理をするのに、知人から秀丸エディタが軽いし、
アドレスをクリックするだけでブラウザが開くといわれ試してみました。

確かに非常に軽快なのですが、
一部のHTMLアドレスでアドレスをアドレスとして扱ってもらえません。
(アドレスに(・・・)が含まれるとき)

よく決まった検索をかけるので
検索した結果のページのアドレスを
管理したいのですが、
OR検索が含まれるとアドレス内に
(・・・)
が含まれることがあり
そのあたりが不便だと思っています。

ご面倒なお願いとは思いますが、
検証の上、次回以降バージョンアップで
反映していただけるとうれしいです。

[ ]
RE:01958 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01961
アルビレオ さん 03/06/25 07:59
 
アルビレオです。

>確かに非常に軽快なのですが、
>一部のHTMLアドレスでアドレスをアドレスとして扱ってもらえません。
>(アドレスに(・・・)が含まれるとき)

ひょっとしたら文字化けしているのかもしれないので確認しますが、
アドレスに含まれる文字というのは「・」(Shift-JIS:8145)でしょうか?

全角文字まで URI として認識してしまうと「http://」以降の文字は全て URI
ということになってしまい、かえって不都合な場合の方が多いと思うのですが。

URI に ASCII 文字以外を使うのはトラブルが出ることも少なくないので、可能
ならば避けた方がいいと思います。

[ ]
RE:01961 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01962
tnobu2 さん 03/06/25 09:24
 
>全角文字まで URI として認識してしまうと「http://」以降の文字は全て URI
>ということになってしまい、かえって不都合な場合の方が多いと思うのですが。
>
>URI に ASCII 文字以外を使うのはトラブルが出ることも少なくないので、可能
>ならば避けた方がいいと思います。

いわゆる日本語ドメインが本格的に普及するようになれば、全角(2バイト文字)
が使用されるようになってしまいます。

それはともかくとして、元の質問の意味がちゃんと理解できていません。
検索の結果URLに(・・・)が含まれていると言われているんだと思いますが、
これって長いURLを適当に省略して表示しているのではないんでしょうか?

それを画面上でコピー&ペーストして秀丸に貼り付けたものだとすると、
そこから正しく目的のページに行けないのは当然だと思います。

[ ]
RE:01961 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01963
Den1988 さん 03/06/25 09:24
 
>ひょっとしたら文字化けしているのかもしれないので確認しますが、
>アドレスに含まれる文字というのは「・」(Shift-JIS:8145)でしょうか?
お返事ありがとうございます。

認識しなくなる文字は
'(' や ')'
です。
これらが入るとその後の文字列を
HTMLアドレスとして扱ってもらえなくなりました。

ご確認いただけるとうれしいです。
また、これを回避する方法をご存知でしたら
教えていただけると助かります。

[ ]
RE:01963 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01973
秀丸担当 さん 03/06/25 16:52
 
>認識しなくなる文字は
>'(' や ')'
>です。

「・」ではなく「(」「)」でしたか。
括弧はURLとして認識していません。
カスタマイズすることはできないので、回避できません。

特に問題なければ追加しますが、どうでしょうか?

[ ]
RE:01973 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01987
アルビレオ さん 03/06/25 20:57
 
アルビレオです。

>「・」ではなく「(」「)」でしたか。
>括弧はURLとして認識していません。
>カスタマイズすることはできないので、回避できません。
>
>特に問題なければ追加しますが、どうでしょうか?

(http://hide.maruo.co.jp/)
のような表記は比較的よくあるので、括弧を含めるのはまずいような気がします。

[ ]
RE:01973 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01988
Den1988 さん 03/06/25 21:07
 
>「・」ではなく「(」「)」でしたか。
>括弧はURLとして認識していません。
>カスタマイズすることはできないので、回避できません。
>
>特に問題なければ追加しますが、どうでしょうか?

個人的には非常に入れてほしいです。
ただ、ほかの括弧文字がURLの中に入ってくる例を知らないので
これだけで十分なのかは少々不安があります。

私が確認した範囲では
URLに使われない文字として扱われているのは
 '(' ')' '{' '}' '[' ']' '「' '」'
 '<' '>' '・' '"' ''' '\' '`' '`'
 '゚' '゙' '、' '。' その他半角カタカナ文字
のようですが、
この中で実際に使われているのは'('と')'しか知りません。
ほかの文字を見かけたら随時連絡しますので
できれば次回バージョンアップではとりあえず
'('と')'
をURLの文字として扱うよう変更していただけると助かります。

[ ]
RE:01973 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01992
Den1988 さん 03/06/26 08:47
 
>特に問題なければ追加しますが、どうでしょうか?
私が書き込む直前にアルビリオさんが反対意見をかかれているのに
気づきませんでした。
一応それに対する意見と、
検索以外に'('や')'が使われている実例
報告させていただきます。

実例ですが、
Javaスクリプトを呼び出すアイコンからショートカットを作り
そのプロパティからURLを秀丸にコピーしたときに
()
が含まれているのを確認しました。

確かにアルビリオさんの言い分もわかりますが、
URLとして受け付ける文字列が
秀丸の中だけはURLとして受け付けないというのは
いかがなものでしょうか?

これの回避方法としては一案として
通常括弧は閉じているものですから
秀丸内部で
URLが始まってから終わるまでの間で括弧の数をカウントし、
閉じていない場合にはその括弧をURLに含まない
という方法を思いつきました。
ただ、これをやると恐らく軽快さが損なわれていくのではと
危惧してなりません。

このあたりは開発担当者の方に判断をお任せするしかないと思いますが、
やはり個人的には、どういった形にしろ入れてほしいなと思います。

[ ]
RE:01973 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01993
Arimac さん 03/06/26 09:43
 
マウスクリックイベントでマクロが起動できれば
強調表示とマクロで好きにカスタマイズできそうな気が(^^;

[ ]
RE:01992 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01997
izumi さん 03/06/26 12:30
 
Den1988さん、はじめまして。

アルビレオさんのコメント(http://www.maruo.co.jp/turukame/3/x01958_.html#198
7)にありますが、
私は上記のように記述することが多くあります。
ですから、変更には賛成できません。すみません。

参考資料として、以下のリンクを付します。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/hitech/hitech069.html
上記に「RFC2396」と「URLエンコード」について書かれています。

具体的な(URLの)記述がないのでわかりませんが、
対処方法としては、'('は'%28'に、')'は'%29'に置換することで正常に解釈されると
思います。
お試しください。

[ ]
RE:01993 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.01998
mosjin さん 03/06/26 12:32
 
ユーザー定義の強調で、強調範囲をパラメータとして、登録アプリを起動できるよう
な、“クリッカブル強調”なんかが使えると面白いかも。

[ ]
RE:01998 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.02001
ひろ さん 03/06/26 17:52
 
 皆さん今日は、ひろです。
> マウスクリックイベントでマクロが起動できれば
 そういえば、ダブル・クリック等は割り当てが出来ますが、シングル・ク
リックは出来ませんね。
 また似た要望に、右クリック+key への割り当てが
http://hidemaruo.dip.jp:81/hidesoft/hidesoft_2/x08604.html#8614
に有りますね。

> ユーザー定義の強調で、強調範囲をパラメータとして、登録アプリを起動できるよう
> な、“クリッカブル強調”なんかが使えると面白いかも。
 予め範囲選択しておけば、「...で開く」で関連付けられたアプリケーショ
ンで開くことが出来るし、ダブル・クリック等もキーの割り当て+マクロで可
能なので、標準の機能として持つのはどうかと思います。

[ ]
RE:01973 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.02007
秀丸担当 さん 03/06/26 19:25
 

どうも、少し問題がありそうなので、とりあえず保留とさせてください。

[ ]
RE:02007 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.02010
Den1988 さん 03/06/26 21:55
 
>どうも、少し問題がありそうなので、とりあえず保留とさせてください。

ほかのソフト(MSOfficeのOutlook2000)で確認したので
参考になるのではと思いましたので投稿させていただきます。

@http://・・・・・(
Ahttp://・・・・・(・・
Bhttp://・・・・・(・・)
Chttp://・・・・・(・・)・・
これらのうち@とBの最後の括弧文字は認識されないようです。
括弧文字のあとに必ず文字列が続くと仮定して
URLとしての認識をしているようです。
同じ方法はいかがでしょうか?

[ ]
RE:02010 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.02012
アルビレオ さん 03/06/26 23:45
 
アルビレオです。

>1 http://・・・・・(
>2 http://・・・・・(・・
>3 http://・・・・・(・・)
>4 http://・・・・・(・・)・・
>これらのうち1と3の最後の括弧文字は認識されないようです。
>括弧文字のあとに必ず文字列が続くと仮定して
>URLとしての認識をしているようです。

どうもこのルールにも納得できないものがあります。
テキスト中にURIを()でくくって書いているなら、そのあとに文章が続くことも
よくありますから。
それに秀丸ではURIとして認識してくれない文字は()以外にもいくつかあります。
()だけを追加して済む話とは思えません。

そこで融通の利く解決策としては「URIを手動で範囲選択してから開く」という
のがあります。
[その他]-[ユーザーメニュー編集]で[メニュー]の項目として[選択中右ボタン]
を選び、[追加]で[...を開く]をメニューに追加します。
(これは[選択中右ボタン]メニューにデフォルトで入っていた方がいいように思
うのですが)
後はマウスなどでURIに該当する文字列を手動で範囲選択して右クリック、
[...を開く]で目的のURIが設定したブラウザで開かれます。

[ ]
RE:02012 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.02013
Den1988 さん 03/06/27 00:36
 
>>1 http://・・・・・(
>>2 http://・・・・・(・・
>>3 http://・・・・・(・・)
>>4 http://・・・・・(・・)・・
>>これらのうち1と3の最後の括弧文字は認識されないようです。
>>括弧文字のあとに必ず文字列が続くと仮定して
>>URLとしての認識をしているようです。
>
>どうもこのルールにも納得できないものがあります。
>テキスト中にURIを()でくくって書いているなら、そのあとに文章が続くことも
>よくありますから。
少々伺いたいのですが、
URLを括弧でくくって文章中に盛り込む文例というものを
ネット上の文章中で私は見たことがありません。
ネット上の文章とは言え
フリーウェアのマニュアルが主に多く、
あとは過去ログとか、思いつくものを挙げるときりがありませんが、
そういった他人の書かれた文章中で
そういった記述例を見た記憶がありません。

無論私の見る文章がある程度偏っているのでしょう。

そのような記述が一般的に良く使われる記述かどうか
また使われるときはどういったところで使われているか
非常に興味があります。
よろしければ教えてください。


これはURLを括弧でくくってあるばあいの対策についての
個人的意見ですが、
もしそのような記述が一般的に広い分野で使われている記述でなく、
個人的に使っている文章中だけならば
 括弧を全角に直す とか、
 括弧の後に半角スペースを入れる
方法もあるかと思います。
もっとも個人的に使っている文章中だけとはいえ
人によってはその量は尋常でないこともあるので
その問題を他人が軽視することはできないことは理解しております。
ただそういったほうも提案だけさせてください。

あとは秀丸内部で、
httl://
が始まってからの括弧の数をカウントし、
URLの括弧かそうでないかを判断するという方法を
以前提案しました。
この方法ではいかがでしょうか?

ただ、いろいろ書きましたが、
いずれにせよ万人が100%満足する解決方法は
ないと思いますので
最終的には私たちの声を開発者の方が判断されて
いずれかを選ぶしかないのではと思っています。


>それに秀丸ではURIとして認識してくれない文字は()以外にもいくつかあります。
>()だけを追加して済む話とは思えません。
どういったものがほかにあるのでしょうか?
URLとして認識しない文字があることはわかっていますが、
それが実際に使われているかどうかは
私の使った範囲では見うけられませんでした。
もしご存知でしたら教えてください。
そして必要であれば盛り込んでもらうよう
ここで開発者の方にお願いしたいと思います。

>そこで融通の利く解決策としては「URIを手動で範囲選択してから開く」という
>のがあります。
>[その他]-[ユーザーメニュー編集]で[メニュー]の項目として[選択中右ボタン]
>を選び、[追加]で[...を開く]をメニューに追加します。
>(これは[選択中右ボタン]メニューにデフォルトで入っていた方がいいように思
>うのですが)
>後はマウスなどでURIに該当する文字列を手動で範囲選択して右クリック、
>[...を開く]で目的のURIが設定したブラウザで開かれます。
その方法だと可能なだけで
快適ではないかなと思います。
秀丸を使っている大きな理由は
1.動作が軽いこと
2.1アクションでHPを開けること
です。
2アクションしなくては開けないのであれば
テキストエディタで管理しようとは考えなかったと思います。

最終的にできないという結論になれば
それはそれであきらめますが、
一応結論が出るまで話に加えさせてください。
そして、結果的に盛り込んでもらえたらうれしいです。

[ ]
RE:02012 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.02014
Arimac さん 03/06/27 00:39
 
URLとして認識して欲しい文字列を強調表示1に登録して
以下のマクロをメニュー8に登録するというのも
良いかも

if( ( colorcode & 0x1F ) == 4 ){    // 強調表示1か?
    while( ( colorcode & 0x1F ) == 4 ){     // 強調表示1である限り
        left;   // 左へカーソルを戻す
        if( !result ) break;    // カーソルが戻らなかったら抜ける
    }
    if( ( colorcode & 0x1F ) != 4 ){    // 強調表示1じゃないところまで戻っ
ていたら
        right;  // 右へカーソルを進める
    }
    beginsel;   // 範囲選択開始
    while( ( colorcode & 0x1F ) == 4 ){     // 強調表示1である限り
        right;  // 右へカーソルを進める
        if( !result ) break;    // カーソルが進まなかったら抜ける
    }
    endsel;     // 範囲選択終了
    openbyshell;    // URLオープン
    escape;     // 範囲選択取消し
}

[ ]
RE:02014 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.02015
Arimac さん 03/06/27 00:47
 
左ダブルクリックに登録するという手もありますね(^^;

[ ]
RE:02013 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.02016
きいろいまふらあ さん 03/06/27 07:57
 
横からすみません。

>>それに秀丸ではURIとして認識してくれない文字は()以外にもいくつかあります。
>>()だけを追加して済む話とは思えません。
>どういったものがほかにあるのでしょうか?

全角文字全般(じゃないのかな?)がそうですね。
実例をひっぱってくる暇がないのですが、実際には使われていない、ってことは
ないんじゃないかと思います。

禁則文字みたいに、ユーザがレベルを選択するというアイディアもあると思いま
すけど、これは処理速度への影響を充分考慮すべきだと思います(余計なお世話
ですが)。


[ ]
RE:02013 HTMLアドレスの管理に使いたいのNo.02058
アルビレオ さん 03/06/28 00:35
 
アルビレオです。

>少々伺いたいのですが、
>URLを括弧でくくって文章中に盛り込む文例というものを
>ネット上の文章中で私は見たことがありません。

何度か目にしたことがあるのは間違いないのですが、直接これだと示せるものが
見つかりませんでした。
こういう書き方もあるかも
http://www.hidemaru.interlink.or.jp/(ミラーサイト)

ただ、この会議室もそうですがURIを書き込むと自動的にリンクを作成するタイ
プの掲示板ではほとんどが () をURI文字としては扱いません。
私が書き込んだ
http://www.maruo.co.jp/turukame/3/x01958_.html#1987
を見れば一目瞭然です。
まあ直接の根拠にはなりませんが。

でも、規格上は () もURIで本来使用可能な文字なんですね。
確かめてみたらちょっと意外でした。
↓の最後の方にその記述があります。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/attr/url.htm

>これはURLを括弧でくくってあるばあいの対策についての
>個人的意見ですが、
>もしそのような記述が一般的に広い分野で使われている記述でなく、
>個人的に使っている文章中だけならば
> 括弧を全角に直す とか、
> 括弧の後に半角スペースを入れる
>方法もあるかと思います。

その方法自体は理解できます。というか普通はそうしますね。
結局は()を含んだURIとURIの直前直後に()がつく場合とどちらがよくあるケース
かという話になりそうです。
個人的にはどちらもあまり一般的でないレアケースのように感じますが。

>あとは秀丸内部で、
>httl://
>が始まってからの括弧の数をカウントし、
>URLの括弧かそうでないかを判断するという方法を
>以前提案しました。
>この方法ではいかがでしょうか?

前に書かれたOutlook2000の方法もそうですが、ルールが複雑なわりにはそれで
解決できるケースはそんなに多くない気がします。
わかりにくいルールの採用は混乱を招くだけなので、()をURIに含めるか含めな
いかのどちらかにした方がよいのではないでしょうか。

>もしご存知でしたら教えてください。
>そして必要であれば盛り込んでもらうよう
>ここで開発者の方にお願いしたいと思います。

きいろいまふらあさんが書いているように、(本来は使うべきではないけど)全
角文字を含んだURIというものもあります。
プレーンテキストからURIを抽出するというのは、その文字列がURIであると「推
測」したものであって、他にも対応できてないケースがあっても不思議はありま
せん。
この話題は以前から何度か出てきたことがあるのですが、「完璧な対応は無理な
ので一般的な文字だけに対応する」という結論になっていたように記憶していま
す。(それはファイル名の話だったかも)

>>そこで融通の利く解決策としては「URIを手動で範囲選択してから開く」という
>>のがあります。
>その方法だと可能なだけで
>快適ではないかなと思います。
>秀丸を使っている大きな理由は
>1.動作が軽いこと
>2.1アクションでHPを開けること
>です。
>2アクションしなくては開けないのであれば
>テキストエディタで管理しようとは考えなかったと思います。

どうがんばっても完璧なURIの認識はまず期待できない以上、そうでない場合に
比較的少ない手間で対応できるようにしておくことは「快適な操作」に必要なこ
とだと思うのですが。
2アクションであれば普通に文字列をコピーしてブラウザにURIを貼り付けるよ
りは、格段に快適な操作ではないでしょうか。

[ ]