[不具合?]#ifの表示がおかしい?
No.02893
むらやん
さん 03/08/27 20:33
こんにちは、むらやんです。
β15を使用して気が付いたのですが。
例1
#if 0 /**/
#endif
のときと
例2
#if 0 if( iResult == 0 )
#endif
で、色のつき方が違っています。
例1の場合は、/**/も#ifの指定色で表示されるのですが
例2の場合、if( 〜 )は通常の色で表示されています。
確認お願いします。
使用状況
Win2k + SP4 + IE6
秀丸Ver.4.00β15
[
△
]
RE:02893 [不具合?]#ifの表示がおかしい
No.02895
Arimac
さん 03/08/27 22:34
>#if 0 if( iResult == 0 )
これはwarningになるんじゃないですか?
それと#ifディレクティブの一部扱いだからだと思いますが。
>#if 0 /**/
これは正しいからそれなりの色がついたのでは?
[
△
]
RE:02895 [不具合?]#ifの表示がおかしい
No.02903
むらやん
さん 03/08/28 09:11
こんにちは、Arimacさん、むらやんです。
>>#if 0 if( iResult == 0 )
>これはwarningになるんじゃないですか?
>それと#ifディレクティブの一部扱いだからだと思いますが。
>
>>#if 0 /**/
>これは正しいからそれなりの色がついたのでは?
ソースを解析しているだけで、コンパイルはしていなかったので、
Warningになる事自体忘れていました。
ということで、この件は無かったことに。
[
△
]