範囲選択で「上候補」「下候補」が連続でNo.03859
三月 さん 04/01/20 15:45
 
動作環境の検索で「検索での表示」を「選択範囲」にしていると
初回の検索実行後、検索結果が範囲選択されるので
「上候補」や「下候補」を出そうとすると
---------------
「選択した範囲のみ」の範囲は行単位(改行までの範囲)となります。
---------------
のメッセージが出て、逐次「キャンセル」を押さないと移動しません。

「上候補」「下候補」の時にはこのメッセージは不要でしょう。

WinXP pro
秀丸4.10β10

[ ]
RE:03859 範囲選択で「上候補」「下候補」No.03865
秀丸担当 さん 04/01/20 18:12
 

>動作環境の検索で「検索での表示」を「選択範囲」にしていると
>初回の検索実行後、検索結果が範囲選択されるので
>「上候補」や「下候補」を出そうとすると
>---------------
>「選択した範囲のみ」の範囲は行単位(改行までの範囲)となります。
>---------------
>のメッセージが出て、逐次「キャンセル」を押さないと移動しません。

やってみたのですが、「上候補」や「下候補」ではメッセージは出ませんでした。
マクロのフラグの追加の関係で、マクロではメッセージが出るバグが潜んでいる
可能性がありますが、再現できません。
どのような操作で起きるのか、詳細を教えていただけると助かります。

[ ]
RE:03865 範囲選択で「上候補」「下候補」No.03874
三月 さん 04/01/21 07:39
 
>やってみたのですが、「上候補」や「下候補」ではメッセージは出ませんでした。
>マクロのフラグの追加の関係で、マクロではメッセージが出るバグが潜んでいる
>可能性がありますが、再現できません。
>どのような操作で起きるのか、詳細を教えていただけると助かります。

あらためて、マシン再起動後にやってみたところ再現しませんでした。
再度現象が起きた時に、手順を調べて見ます。


おきていた時には、普通に検索を実行しただけです。
同時に開いていたファイル数がおよそ8個ぐらい。
中には開く際にShiftJISに変換できなかったファイルもありましたが
検索でおきてたのは普通のCソースファイルでした。
これだけの条件だけでは再現しないのですが。


[ ]
RE:03874 範囲選択で「上候補」「下候補」No.03879
秀丸担当 さん 04/01/21 16:51
 

>あらためて、マシン再起動後にやってみたところ再現しませんでした。
>再度現象が起きた時に、手順を調べて見ます。

そうですか。
おそらく直前にマクロを実行していたなどのことが関連しているかもしれません。
もしまた起きるようでしたら報告していただけると助かります。

[ ]
RE:03879 範囲選択で「上候補」「下候補」No.03892
三月 さん 04/01/22 14:39
 
>そうですか。
>おそらく直前にマクロを実行していたなどのことが関連しているかもしれません。
>もしまた起きるようでしたら報告していただけると助かります。

再現しました。
上候補検索の時にShift+F2を押してしまって
「キー操作の再生」された後、この状態になりました。

キー操作の保存した中身は
----
 paste;
 undo;
 gofileend;
 beginsel;
 firstup;
 replaceall "^" , "D:\\\\LocalDocuments\\\\usr\\\\vvrrtt_dep_date\\\\" , reg
ular, nocasesense, inselect;
 if( ! result )  beep;
----
こんな感じでした。
実行後には
「「選択した範囲のみ」で動作中の範囲を中間色で表示」
にしておいたら、中間色で表示された部分ができました。

beginselの状態を引きずっているのでしょうか?

[ ]
RE:03892 範囲選択で「上候補」「下候補」No.03896
秀丸担当 さん 04/01/22 17:39
 

>再現しました。
>上候補検索の時にShift+F2を押してしまって
>「キー操作の再生」された後、この状態になりました。

ありがとうございます。再現することができました。
修正させていただきます。

[ ]
RE:03896 範囲選択で「上候補」「下候補」No.03919
三月 さん 04/01/26 06:37
 
>
>>再現しました。
>>上候補検索の時にShift+F2を押してしまって
>>「キー操作の再生」された後、この状態になりました。
>
>ありがとうございます。再現することができました。
>修正させていただきます。

β12で直っているのを確認しました。

[ ]