関数一覧についてNo.04451
tarox さん 04/02/28 09:10
 
アウトラインの関数一覧モードですが、
C言語以外の言語に拡張する予定はありますか?
どちらかいうと開発環境の整ってない、Perlとかのスクリプト系言語に
対応していただくと非常に重宝する機能なのですが。

無論、強調表示で対応するという手段もなくはないのですが、
そもそも、現状「行の強調」や「特に強調」という指定しかできないので
行の強調1に関数を割り当てても、余計な行の強調2まで表示されるため関数一覧にな
らない状況です。

もし、言語拡張のようなものを予定されないのでしたら、
ぜひ、モード名を「関数一覧」ではなく「C言語関数一覧」としほうがよいのではな
いでしょうか。
カラーモードでなまじいろいろな言語に対応しているだけに、余計な期待を抱いてし
まい、
使ってみてがっかり、ということになりかねません(というかそうなったんですが
(笑))。

[ ]
RE:04451 関数一覧についてNo.04454
ませま さん 04/02/28 11:10
 
ませまです。

>アウトラインの関数一覧モードですが、
>C言語以外の言語に拡張する予定はありますか?
>どちらかいうと開発環境の整ってない、Perlとかのスクリプト系言語に
>対応していただくと非常に重宝する機能なのですが。

僕としては単純に賛成とも反対ともいえないの状況で難しいのですが,
まず,これ以上特殊な仕様が追加されてしまうと,非常に使いにくくなる
と思います.
# 「もうカンベンして」という感じです(^^;

しかしながら,C言語の「関数一覧」のみが存在している状況は非常に不自然
という見方はあると思います.

しかししかし,秀Tags の現状の仕様などを考えても,秀丸はC言語については
弱冠の特殊仕様を許すという方針とも取れるので,そのように理解すればなんとか
納得出来るとも思います.

また,「C言語以外の言語」といってもとんでもない数があります.

例えば Perl と PHP に対応したとしたら,当然他の言語についても要望がでる
ことが予想されるけど,ソフトウェア開発者の立場としては,この要望は無視
できないものになると思います.
# 要望を却下する「まっとうな論理」がないだろうから対応せざるを得ない

こうなるとキリがないわけです.
# もちろん,秀丸担当さんがこれに果敢に挑むというならそれはそれで面白いかも
# しれないけど,いずれにせよ中途半端はよくないと思います(^^;

だから基本的には,こういったファイルタイプに応じて動作を分ける仕様は
「ユーザに任せる」が原則だと考えます.

あえてC言語以外の関数に挑むとしても,この場合は強調一覧と分離して,
別の構造を作る必要があると思います.
まさかアウトラインペインを右クリックしたときに Perl やら PHP やらの
メニューがドーと表示,というわけにはいかないだろうし.


>無論、強調表示で対応するという手段もなくはないのですが、
>そもそも、現状「行の強調」や「特に強調」という指定しかできないので
>行の強調1に関数を割り当てても、余計な行の強調2まで表示されるため関数一覧にな
>らない状況です。

今の強調一覧機能そのものを見直すという考え方もあるのかもわかりませんね.


>もし、言語拡張のようなものを予定されないのでしたら、
>ぜひ、モード名を「関数一覧」ではなく「C言語関数一覧」としほうがよいのではな
>いでしょうか。

確かに,関数一覧は誤解を招きそうだけど,今の機能は Java も含むんじゃないかな
(^^?
だとすると「C言語関数一覧」というのもマズイですよね.
# Java は知らないのでどうかわかりませんが


>カラーモードでなまじいろいろな言語に対応しているだけに、余計な期待を抱いてし
>まい、
>使ってみてがっかり、ということになりかねません(というかそうなったんですが
>(笑))。

ゴモットモな指摘と思います(^^;

[ ]
RE:04451 関数一覧についてNo.04457
Iranoan さん 04/02/28 12:38
 
 tarox さん今日は、Iranoan です。
> アウトラインの関数一覧モードですが、
 これや強調一覧の関数は Ver.2.xx の頃のの名残で、上位互換性のためと理
解した方が良いと思います。

> そもそも、現状「行の強調」や「特に強調」という指定しかできないので
> 行の強調1に関数を割り当てても、余計な行の強調2まで表示されるため関数一覧にな
> らない状況です。
 これが理由なら、そもそも「行の強調」以外は表示しなければ良いと思いま
す。それよりは、各々の強調の ON/OFF をマクロ制御できるようにして頂いて、
それを使った方が汎用性がありよい気がします。

> モード名を「関数一覧」ではなく「C言語関数一覧」としほうがよいのではな
> いでしょうか。
 C++ は勿論問題ないですよね(^^;。C#/JAVA/JavaScript/JScript はどうな
んだろう。

[ ]
RE:04457 関数一覧についてNo.04458
ませま さん 04/02/28 16:36
 
ませまです。
フォローしてもらった形になりました.助かります(^^)

>> そもそも、現状「行の強調」や「特に強調」という指定しかできないので
>> 行の強調1に関数を割り当てても、余計な行の強調2まで表示されるため関数一覧
>> にな
>> らない状況です。
> これが理由なら、そもそも「行の強調」以外は表示しなければ良いと思いま
>す。

上の文章からすると,行の強調のみでも問題は解決しないかと(^^;
とりあえず,
・ユーザが行の強調2を使わないようにする
・行の強調1と行の強調2を別に指定できるように本体の機能を改善してもらう
かなぁ

>それよりは、各々の強調の ON/OFF をマクロ制御できるようにして頂いて、
>それを使った方が汎用性がありよい気がします。

僕もトリビュートで「強調一覧プラグイン」とか作ってたので,マクロで
細かい制御ができたら凄く助かります.
でも,迂闊にマクロコマンドを対応させると強調一覧周り仕様変更がやりに
くくなるかな,という不安もありますね.
# 個人的には仕様変更の余地がいろいろあると思ってるわけです(^^;

やるとしたら引数付きの clist コマンドとか,config コマンドのオプション
とかでしょうか.

[ ]
RE:04458 関数一覧についてNo.04482
秀丸担当 さん 04/03/01 18:42
 

関数一覧を他の言語にも対応する予定は無いです。
いろいろな言語は、行の強調表示で対応していただきたいと思います。

>上の文章からすると,行の強調のみでも問題は解決しないかと(^^;
>とりあえず,
>・ユーザが行の強調2を使わないようにする
>・行の強調1と行の強調2を別に指定できるように本体の機能を改善してもらう
>かなぁ

行の強調1と行の強調2を別に指定できるようにするのは、現状のアウトライン
を便利にするためにも、いいと思います。検討させていただきます。

[ ]
RE:04482 関数一覧についてNo.04494
ませま さん 04/03/01 20:29
 
>関数一覧を他の言語にも対応する予定は無いです。
>いろいろな言語は、行の強調表示で対応していただきたいと思います。

ちょっと安心しました(^^;

>行の強調1と行の強調2を別に指定できるようにするのは、現状のアウトライン
>を便利にするためにも、いいと思います。検討させていただきます。

どうもです(^^)

ついでに,こういった表示の切替は現在は「マウス必須」という状態のようです.
キーボードで制御不能の機能というのは基本的にあってはならないと思います.

この辺りも同時に対策を検討して頂きたいと思います.

[ ]
RE:04482 関数一覧についてNo.04497
tarox さん 04/03/01 23:36
 
>関数一覧を他の言語にも対応する予定は無いです。
了解しました。

実は私も、ませまさんのおっしゃるように

>だから基本的には,こういったファイルタイプに応じて動作を分ける仕様は
>「ユーザに任せる」が原則だと考えます.

というのが、汎用エディタとしてのあり方としては正しいだろうとは思います。

>>上の文章からすると,行の強調のみでも問題は解決しないかと(^^;
>>とりあえず,
>>・ユーザが行の強調2を使わないようにする
>>・行の強調1と行の強調2を別に指定できるように本体の機能を改善してもらう
>>かなぁ
>
>行の強調1と行の強調2を別に指定できるようにするのは、現状のアウトライン
>を便利にするためにも、いいと思います。検討させていただきます。

対応ありがとうございます。これだけでも、かなり使い勝手が良くなります。

[ ]
RE:04494 関数一覧についてNo.04498
Iranoan さん 04/03/01 23:51
 
 ませまさん今日は、Iranoan です。
> ついでに,こういった表示の切替は現在は「マウス必須」という状態のようです.
> キーボードで制御不能の機能というのは基本的にあってはならないと思います.
 最新βなら、アウトラインの設定は、[Shift]+[F10] で右クリック・メ
ニューが表示されます。

[ ]
RE:04498 関数一覧についてNo.04539
ませま さん 04/03/02 20:22
 
> ませまさん今日は、Iranoan です。
>> ついでに,こういった表示の切替は現在は「マウス必須」という状態のようです.
>> キーボードで制御不能の機能というのは基本的にあってはならないと思います.
> 最新βなら、アウトラインの設定は、[Shift]+[F10] で右クリック・メ
>ニューが表示されます。

右クリックボタンってやつですね(^^;
たしかに「制御不能」という表現は誤りでした.

んで,改めて,
もうちょっとダイレクトに強調表示ペインを制御する
インターフェイスを検討して頂きたいと思います.
# 個人的にはマクロで制御できるようになるのが最も
単純かつ強力と思います.

[ ]