タブ化しているときのウィンドウ生成No.04475
Iranoan さん 04/03/01 18:03
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
 タブ化しているときの grep や (ダイレクト) タグジャンプ等で新たなタブ
(ウィンドウ) を開くときは、それを実行したタブの次のタブとして生成され
た方が使いやすいと思うのですが、如何でしょうか?
 こちらの環境は、Windows98+IE6.0+秀丸 Ver.4.10β20 です。

[ ]
RE:04475 タブ化しているときのウィンドウNo.04480
たけのこ さん 04/03/01 18:19
 
一般ユーザのたけのこです。

私は最後に追加された方が、他のWindowsアプリと同じような動きになるのでい
いと思いますし、直感的に『追加=アペンド』でおしりに着く感じでもあります
(途中に割り込むのはインサートでしょう)。直後に追加された方が便利なら、
他のアプリも既にそういうインタフェースの方が大多数だと思いますし。

(^^)/”

[ ]
RE:04480 タブ化しているときのウィンドウNo.04484
Iranoan さん 04/03/01 18:51
 
 たけのこさん今日は、Iranoan です。
> 私は最後に追加された方が、他のWindowsアプリと同じような動きになるのでい
> いと思いますし、直感的に『追加=アペンド』でおしりに着く感じでもあります
 他にタブ化しているアプリケーションとなると、WEB ブラウザしか触ったこ
とが無いですが、この場合は確かにそうです。

> 直後に追加された方が便利なら、
> 他のアプリも既にそういうインタフェースの方が大多数だと思いますし。
 私が秀丸を使ってみて思ったのは、WEB ブラウザだと、実行元のタブと連携
して何かをするということはあまり無いのに対して、(テキスト・エディタで
は) grep や (ダイレクト) タグジャンプで新規に開いたときは、呼び出し元
と相互参照しながら作業をする事は良くあるということです。そうすると、前
/後の秀丸で行き来できなかったり、もう必要無くなった grep の結果を閉じ
たときに、呼び出し元とは全く関係ないタブがアクティブになると不便なので
す。具体例と一つ示すと、
(1) 編集中のファイルに記載された文字列で grep を実行
(2) grep の結果からタグジャンプ
(3) 実際に全文をみてみると、目的のファイルと違うので閉じる
(4) 以下目的のファイルが見つかるまで、(2), (3) を繰り返す
という操作です。

 因みに私が使用している WEB ブラウザ (Mozilla 系) では、その様な add-
in があります。

[ ]
RE:04484 タブ化しているときのウィンドウNo.04513
秀丸担当 さん 04/03/02 15:40
 

> 私が秀丸を使ってみて思ったのは、WEB ブラウザだと、実行元のタブと連携
>して何かをするということはあまり無いのに対して、(テキスト・エディタで
>は) grep や (ダイレクト) タグジャンプで新規に開いたときは、呼び出し元
>と相互参照しながら作業をする事は良くあるということです。そうすると、前

確かに自分で使っていて、この点の操作に違和感を感じています。
検討させていただきます。

[ ]
RE:04513 タブ化しているときのウィンドウNo.04519
Iranoan さん 04/03/02 17:07
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> 確かに自分で使っていて、この点の操作に違和感を感じています。
> 検討させていただきます。
 宜しくお願いします。
 いっそのこと、「新規作成」も
> 途中に割り込むのはインサート
でも良い気がしています。

[ ]