タブを開く位置No.04860
Iranoan さん 04/03/25 23:28
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
 「新しいタブの位置」を「右に挿入」にしているのですが、マクロでこの設
定が無効になることがあります。具体的には、
openfile "/h";
insertfile hidemarudir + "\\HIDEMARU.TXT";

newfile;
showwindow 0;
insertfile hidemarudir + "\\HIDEMARU.TXT";
showwindow 1;
というマクロなのですが、どうやら隠れいているタブで insertfile 文が成功
する事が条件のようです。
 こちらの環境は、Windows98+IE6.0+秀丸 Ver.4.10β24 です。

[ ]
RE:04860 タブを開く位置No.04864
秀丸担当 さん 04/03/26 10:26
 

> 「新しいタブの位置」を「右に挿入」にしているのですが、マクロでこの設
>定が無効になることがあります。具体的には、

insertfileが無いときは、一見同じ位置に復元しているように見えますが、一度
他のタブがアクティブになってから、再びどこかに挿入ということになり、タブ
の詳細の設定の組み合わせ次第でおかしなことがおきるようです。
ステルスから回復するときや、showwindow 0;から回復するときなどは、常にタ
ブは右端に出るように修正させていただきます。

[ ]
RE:04864 タブを開く位置No.04867
Iranoan さん 04/03/26 12:34
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> ステルスから回復するときや、showwindow 0;から回復するときなどは、常にタ
> ブは右端に出るように修正させていただきます。
 この変更だと使いにくくなってしまいます(;_;)。
 色々な組み合わせがあるので、難しいと思います。そこで、マクロからタブ
の位置の制御つまり移動と取得ができるようにならないでしょうか?

[ ]
RE:04864 タブを開く位置No.04869
Iranoan さん 04/03/26 13:32
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> ステルスから回復するときや、showwindow 0;から回復するときなどは、常にタ
> ブは右端に出るように修正させていただきます。
 原因は同じだと思いますが、grep を「最小化状態で実行」しても同じです。
grep の実行元との行き来を考えると、是非設定が有効になって欲しいのです
が無理でしょうか?

[ ]
RE:04869 タブを開く位置No.04872
秀丸担当 さん 04/03/26 13:57
 

> 原因は同じだと思いますが、grep を「最小化状態で実行」しても同じです。
>grep の実行元との行き来を考えると、是非設定が有効になって欲しいのです
>が無理でしょうか?

見えていないタブの順番まで覚えて管理するのは、普通は使われる状況が少ない
と思うので、リスクが大きいと思います。
見えていないタブがあるときに並べ替えたらどうなるのかとかを考えると、混乱
してしまいます。

grepの最小化状態や、「このタブを最小化」からの復元は、次のβ25では常に右
端ではなく、「新しいタブの位置」に従うようにしようと思います。
grep元を覚えておいて、grep元の右に挿入とかするのも難しいです。
大量のファイルのgrep処理中に、アクティブを切り替えまくったり、閉じたりす
ることもできますし。

[ ]
RE:04872 タブを開く位置No.04910
Iranoan さん 04/03/29 23:49
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> grepの最小化状態や、「このタブを最小化」からの復元は、次のβ25では常に右
> 端ではなく、「新しいタブの位置」に従うようにしようと思います。
 有り難うございます。

 これと同じ仕様で構いませんので、
> openfile "/h";
> insertfile hidemarudir + "\\HIDEMARU.TXT";
> や
> newfile;
> showwindow 0;
> insertfile hidemarudir + "\\HIDEMARU.TXT";
> showwindow 1;
でも「新しいタブの位置」に従うようにしていただけないでしょうか?

[ ]
RE:04910 タブを開く位置No.04931
秀丸担当 さん 04/03/30 15:06
 

>> grepの最小化状態や、「このタブを最小化」からの復元は、次のβ25では常に右
>> 端ではなく、「新しいタブの位置」に従うようにしようと思います。
> 有り難うございます。

これの修正は、β25では、ステルスから復元するときなどは、常に右端に追加す
るようにしました。この発言は誤りでした。申しわけありません。
「新しいタブの位置」に従うようにすると、よくわらかない位置に復元されてし
まうためです。

[ ]
RE:04931 タブを開く位置No.04938
Iranoan さん 04/03/30 16:37
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> β25では、ステルスから復元するときなどは、常に右端に追加す
> るようにしました。
 やはりそうなのですね。

> 「新しいタブの位置」に従うようにすると、よくわらかない位置に復元されてし
> まうためです。
ということは回避の使用が無いということですね。

 外部プログラムをリダイレクションを用いて使うとき、描画速度を上げる目
的にこの様なことをする事が多くあるので、困りました。どうしよう。

[ ]
RE:04938 タブを開く位置No.04951
秀丸担当 さん 04/03/31 16:03
 

> 外部プログラムをリダイレクションを用いて使うとき、描画速度を上げる目
>的にこの様なことをする事が多くあるので、困りました。どうしよう。

困るのは困るので、非表示になるとき、隣接するタブのウィンドウを覚えておい
て、復元するときに隣接するタブの隣りに復元するように修正しようと思います。

[ ]
RE:04951 タブを開く位置No.04959
Iranoan さん 04/03/31 17:13
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> 困るのは困るので、非表示になるとき、隣接するタブのウィンドウを覚えておい
> て、復元するときに隣接するタブの隣りに復元するように修正しようと思います。
 どうも我が儘を聞いて頂き、有り難うございます。

[ ]