Β17何点か気付いたところNo.07416
bouz さん 05/04/18 11:00
 
[表示関係]
* 行の強調表示で下線付きにしているとタブの下線が他の部分より薄い。

* 強調表示の一覧のダイアログのサイズを縦にもっと狭めて欲しい。例えば
 行の強調
 □1(1) □2(2) □3(3) □4(4)
 特に強調
 □1(5) □2(6) □3(7) □4(8)
のように横並びでも十分なんじゃ?

* 実行結果のタブがタブを切り替えない限り、無題のまま

* 実行結果の先頭に戻るオプションが欲しい。常に先頭から表示とか。

[マクロ]
* 起動制限数を設けている場合に、openfileをマクロで使うと、制限数を超えました、
とメッセージが出てマクロを中断しないと、マクロが実行されっぱなしになる。

* 2ストロークや[ESC]などメニューを介したキーに割り当てたマクロで replay が1
にならない。

* loadhilightしても強調表示一覧の枠の内容が更新されない。
config "y+"; すれば更新されるが。

* 強調表示一覧、強調表示一覧の枠のマクロコマンドがない。

[ ]
RE:07416 Β17何点か気付いたところNo.07428
Iranoan さん 05/04/18 12:08
 
 bouz さん今日は、Iranoan です。
> * 実行結果の先頭に戻るオプションが欲しい。常に先頭から表示とか。
 オプションを増やすより、各々がマクロを作った方が良いと思う。

> * loadhilightしても強調表示一覧の枠の内容が更新されない。
 更新され、再現できません。
> config "y+"; すれば更新されるが。
 要は、マクロ実行時に「強調表示」が OFF になっているからでは?

> * 強調表示一覧、強調表示一覧の枠のマクロコマンドがない。
 前者は clist 文、後者は config 文の Outline オプション。

[ ]
RE:07428 Β17何点か気付いたところNo.07429
bouz さん 05/04/18 12:42
 
> bouz さん今日は、Iranoan です。
>> * 実行結果の先頭に戻るオプションが欲しい。常に先頭から表示とか。
> オプションを増やすより、各々がマクロを作った方が良いと思う。

単に実行結果を見るだけなので、マクロ作るよりキーでファイルの先頭に戻った方が
早いです。(^_^;)
それにrunだと面倒ですよね。終わり見るのが。

>> * loadhilightしても強調表示一覧の枠の内容が更新されない。
> 更新され、再現できません。
>> config "y+"; すれば更新されるが。
> 要は、マクロ実行時に「強調表示」が OFF になっているからでは?

おかしいですね。強調表示一覧の枠を表示して内容も表示された状態なので、OFFっ
てことはなくONなので不思議なんですよ。
clistではちゃんと更新されます。っていうかこれはダイアログなので閉じた状態か
ら開くので当然だと思いますが。

>> * 強調表示一覧、強調表示一覧の枠のマクロコマンドがない。
> 前者は clist 文、後者は config 文の Outline オプション。

間違いです。
強調表示一覧の枠、強調表示一覧の枠切り替えのマクロコマンドがない。

clistはヘルプに乗っているので知ってますが、Outlineオプションというのはどこに
あるんでしょう?使い方がわからないです。

[ ]
RE:07429 Β17何点か気付いたところNo.07430
bouz さん 05/04/18 12:55
 
>clistはヘルプに乗っているので知ってますが、Outlineオプションというのはどこ
>にあるんでしょう?使い方がわからないです。

ここを検索したら出てきました。
config "xOutline:1";
ですね。すでに表示してある場合は、
config "y+";
と同じ感じですね。枠が表示されているなら、loadhilight するだけで更新されるん
じゃないかと思っただけです。

[ ]
RE:07429 Β17何点か気付いたところNo.07433
Iranoan さん 05/04/18 13:16
 
 秀丸担当さん、bouz さん今日は、Iranoan です。
> 単に実行結果を見るだけなので、マクロ作るよりキーでファイルの先頭に戻った方が
> 早いです。(^_^;)
 あくまでそれは、「bouz さんにとっては、その方がよい」にすぎないです
よね。私個人としては、あまりオプションが増えると、目的を達成するために
却って戸惑うことがあることを危惧しているのです。
 実はそれに加えて、マクロにすると画面描画を制御できるので、実行結果を
早く得られます(^^)。
 例えば、
disabledraw;
beginsel;
run "cmd.exe /c dir /b c:\\windows > con";
等。
 と書いては見たものの、「他の秀丸と内容比較」の様に、ダイアログ・ボッ
クスでも ON/OFF が切り替えられるのなら、戸惑うことは無さそうですね。

> それにrunだと面倒ですよね。終わり見るのが。
 実行結果を見るなら、リダイレクトしているので、外部プログラムの実行中
は処理待ちになります。
 ##「終わり」の意味を取り違えてたりして。

> clistではちゃんと更新されます。っていうかこれはダイアログなので閉じた状態か
> ら開くので当然だと思いますが。
 そもそも私の読み違いでしたm(__)m。忘れてください(^^;。

> 強調表示一覧の枠、強調表示一覧の枠切り替えのマクロコマンドがない。
 確かに無いようですね。
 少なくとも、マクロの記録で保存できませんでした。→秀丸担当さん

[ ]
RE:07416 Β17何点か気付いたところNo.07445
秀丸担当 さん 05/04/19 11:29
 

>* 行の強調表示で下線付きにしているとタブの下線が他の部分より薄い。

確認することができましたが、タブや空白は中間色で表示するようになっており、
タブのみに下線を付けたりする場合なども考えると、このままとしておきたいで
す。

>* 強調表示の一覧のダイアログのサイズを縦にもっと狭めて欲しい。例えば
> 行の強調
> □1(1) □2(2) □3(3) □4(4)
> 特に強調
> □1(5) □2(6) □3(7) □4(8)
>のように横並びでも十分なんじゃ?

数字だけでは意味不明になってしまうと思います。


>* 実行結果のタブがタブを切り替えない限り、無題のまま

確認することができました。修正します。


>[マクロ]
>* 起動制限数を設けている場合に、openfileをマクロで使うと、制限数を超えまし
>た、
>とメッセージが出てマクロを中断しないと、マクロが実行されっぱなしになる。

確認したところ、中断しますかというメッセージが出てからの選択のはずなので、
問題無いと思います。


>* 2ストロークや[ESC]などメニューを介したキーに割り当てたマクロで replay が1
>にならない。

2ストロークキーだと違和感があるということになるかもしれませんが、メニ
ューという別のコマンドを実行しているので、こうなってしまいます。

>* loadhilightしても強調表示一覧の枠の内容が更新されない。
>config "y+"; すれば更新されるが。

確認することができました。修正します。

[ ]
RE:07433 Β17何点か気付いたところNo.07446
秀丸担当 さん 05/04/19 11:46
 

>> それにrunだと面倒ですよね。終わり見るのが。
> 実行結果を見るなら、リダイレクトしているので、外部プログラムの実行中
>は処理待ちになります。
> ##「終わり」の意味を取り違えてたりして。

run文だとマクロの実行が移らないので、実行終了後にファイルの先頭に行くと
いう単純なことをするのも難しいことになってくると思います。
ですが、ファイルの先頭に行くためだけにオプションを追加すると、いちいち局
所的な要望に対してオプションを追加していかなくてはいけなくなってしまいま
す。
run文でもマクロの操作をしやすいように改善すべきと思いますが、以前にrun文
でマクロ実行が移るようにしてみたら、互換性が失われたという報告があり、や
めました。

>> 強調表示一覧の枠、強調表示一覧の枠切り替えのマクロコマンドがない。
> 確かに無いようですね。
> 少なくとも、マクロの記録で保存できませんでした。→秀丸担当さん

行番号の表示/非表示の切り替えはできますが、その他の枠やツールバー,タブな
どのウィンドウの表示状態関連のコマンドは、キー操作の記録はされないです。

[ ]
RE:07445 Β17何点か気付いたところNo.07450
Iranoan さん 05/04/19 12:45
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> >* 強調表示の一覧のダイアログのサイズを縦にもっと狭めて欲しい。例えば
> > 行の強調
> > □1(1) □2(2) □3(3) □4(4)
> > 特に強調
> > □1(5) □2(6) □3(7) □4(8)
> >のように横並びでも十分なんじゃ?
>
> 数字だけでは意味不明になってしまうと思います。
 グループになっていれば解るのでは? と個人的には思いました。

[ ]
RE:07446 Β17何点か気付いたところNo.07451
Iranoan さん 05/04/19 12:46
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> run文だとマクロの実行が移らないので、実行終了後にファイルの先頭に行くと
> いう単純なことをするのも難しいことになってくると思います。
 リダイレクトすれば、...と思っていたのですが、そういえば、
> ※V4.14のヘルプまで、run文で標準出力がリダイレクトされている場合、run
> 文はrunsync文同様に、待機するようになります、と書いてありましたが、こ
> れは誤りでした。
ということでしたね。そうすると、
> それとは別に将来検討の案件として、runsync/runsync2文でも">con"指定でき
> るようにしたいという話もあります。
http://hidemaruo.dip.jp:81/turukame/turukame_1/x11132.html#11139
を心待ちにします。
 現状だと一次ファイルに出力して....、という方法しかないですね。

> >> 強調表示一覧の枠、強調表示一覧の枠切り替えのマクロコマンドがない。
> > 確かに無いようですね。
> > 少なくとも、マクロの記録で保存できませんでした。→秀丸担当さん
>
> 行番号の表示/非表示の切り替えはできますが、その他の枠やツールバー,タブな
> どのウィンドウの表示状態関連のコマンドは、キー操作の記録はされないです。
 それでしたら、bouz さんはその機能が欲しいということだと思います。←
余計なお世話でしょうが
 ##ひょっとすると、IParam が解るだけでも良いのかなあ〜。

[ ]
RE:07446 Β17何点か気付いたところNo.07487
bouz さん 05/04/21 13:01
 
>run文だとマクロの実行が移らないので、実行終了後にファイルの先頭に行くと
>いう単純なことをするのも難しいことになってくると思います。

conでなければ一応マクロでできてる感じなので、アップしようかと
思いますが、こんなものでもアップして良いのでしょうか?

>ですが、ファイルの先頭に行くためだけにオプションを追加すると、いちいち局
>所的な要望に対してオプションを追加していかなくてはいけなくなってしまいま
>す。
>run文でもマクロの操作をしやすいように改善すべきと思いますが、以前にrun文
>でマクロ実行が移るようにしてみたら、互換性が失われたという報告があり、や
>めました。

どうしてもconじゃなきゃいやだ、というわけでもないので、互換性問題があるなら、
かまわないです。キーで戻ればいいだけですから。

>行番号の表示/非表示の切り替えはできますが、その他の枠やツールバー,タブな
>どのウィンドウの表示状態関連のコマンドは、キー操作の記録はされないです。

枠のところはあってもいい気がします。ところで、
config x〜のものは、将来昇格独立する可能性はないのでしょうか?

[ ]
RE:07445 Β17何点か気付いたところNo.07489
bouz さん 05/04/21 13:16
 
>確認することができましたが、タブや空白は中間色で表示するようになっており、
>タブのみに下線を付けたりする場合なども考えると、このままとしておきたいで
>す。
了解です。

>数字だけでは意味不明になってしまうと思います。

そうですかぁ?十分だと思いますけど。
じゃあ全部横でダイアログの下の方ではどうでしょう?
行の強調□1□2□3□4 特に強調□1□2□3□4
のように。

>>* 実行結果のタブがタブを切り替えない限り、無題のまま
>
>確認することができました。修正します。

直ってます。スッキリ。

>確認したところ、中断しますかというメッセージが出てからの選択のはずなので、
>問題無いと思います。

了解です。

>
>>* 2ストロークや[ESC]などメニューを介したキーに割り当てたマクロで replay が1
>>にならない。
>
>2ストロークキーだと違和感があるということになるかもしれませんが、メニ
>ューという別のコマンドを実行しているので、こうなってしまいます。
>
なんとかなりませんか〜

>>* loadhilightしても強調表示一覧の枠の内容が更新されない。
>>config "y+"; すれば更新されるが。
>
>確認することができました。修正します。

たった今確認しました!これが一番うれしいですってでもたくさん
ここにリストするとその後修正されたときに確認するのも大変だと
いうことに今頃気付いた自分。

[ ]
RE:07487 Β17何点か気付いたところNo.07501
秀丸担当 さん 05/04/21 17:33
 

>conでなければ一応マクロでできてる感じなので、アップしようかと
>思いますが、こんなものでもアップして良いのでしょうか?

大きなサイズでなければ良いと思います。

>枠のところはあってもいい気がします。ところで、
>config x〜のものは、将来昇格独立する可能性はないのでしょうか?

可能性と言われたら無いわけではないですが、特に理由が無ければやることも無
いと思います。

[ ]
RE:07489 Β17何点か気付いたところNo.07503
秀丸担当 さん 05/04/21 17:51
 

>そうですかぁ?十分だと思いますけど。
>じゃあ全部横でダイアログの下の方ではどうでしょう?
>行の強調□1□2□3□4 特に強調□1□2□3□4
>のように。

案として参考にしたいと思います。
最初の提案でも良く考えたらいいかもしれません。

[ ]
RE:07503 Β17何点か気付いたところNo.07544
bouz さん 05/04/23 10:55
 
>
>>そうですかぁ?十分だと思いますけど。
>>じゃあ全部横でダイアログの下の方ではどうでしょう?
>>行の強調□1□2□3□4 特に強調□1□2□3□4
>>のように。
>
>案として参考にしたいと思います。
>最初の提案でも良く考えたらいいかもしれません。

最近慣れてきたせいか、あまり気にならなくなってきました。(^^ゞ
でも、試しにやってみてください。横並びのほうが使いやすい気はします。

[ ]
RE:07501 Β17何点か気付いたところNo.07619
bouz さん 05/04/27 09:57
 
>大きなサイズでなければ良いと思います。

ありがとうございます。
他のマクロと一緒に夕べアップしました。

>可能性と言われたら無いわけではないですが、特に理由が無ければやることも無
>いと思います。

そういうスタンスなんですね。独立予備軍かなと勝手に解釈していました。
でもこれを利用したマクロ等のことを考えるとほいほい変えるわけにも
いきませんもんね。

[ ]
RE:07619 Β17何点か気付いたところNo.07623
秀丸担当 さん 05/04/27 10:19
 

>ありがとうございます。
>他のマクロと一緒に夕べアップしました。

アップとはライブラリへのアップのことだったのですね。
ライブラリへのアップであれば、サイズは大きくてもアップしていただければい
いと思います。
ここへの書き込みで紹介されるのかと勘違いしていました。

[ ]
RE:07623 Β17何点か気付いたところNo.07624
bouz さん 05/04/27 10:44
 
おはようございます。
今日も一日が始まりました。

>ここへの書き込みで紹介されるのかと勘違いしていました。
短いのでそれでも良かったんですが、たかがdirとかlsとかtasklistとかやるのに
CPU100%いくのもどうかというのでSleepを呼ぶためにDllが必要だったんです。
で書けなかったんです。(;_;)
ライブラリなのでちっとは体裁も整えようかということでアップするまで
時間がかかってしまった。
ホントちっぽけなこだわりのために、大いに苦労するという毎度のパターンです。
sleepマクロ関数で実装されたらいかがでしょう?>秀丸担当様。
ありそうなもんだけど、要望ないのかな?

[ ]
RE:07624 Β17何点か気付いたところNo.07627
秀丸担当 さん 05/04/27 13:05
 

>sleepマクロ関数で実装されたらいかがでしょう?>秀丸担当様。
>ありそうなもんだけど、要望ないのかな?

時間を待つだけであれば、CPUは使用するもののtickcountを使用すればできます
し、かなり特殊な状況でないと必要性は無いかもしれないです。
裏技的に ddewaitadvice "",1000; などとすればCPUを食わずに待つこともでき
てしまいますが。

[ ]
RE:07627 Β17何点か気付いたところNo.07630
bouz さん 05/04/27 15:32
 
>時間を待つだけであれば、CPUは使用するもののtickcountを使用すればできます
これは却下。

>し、かなり特殊な状況でないと必要性は無いかもしれないです。
そうですか〜。

>裏技的に ddewaitadvice "",1000; などとすればCPUを食わずに待つこともでき
>てしまいますが。
おお!メモしときます。

[ ]