V5.00β22No.07751
秀丸担当 さん 05/05/13 14:19
 

先行バージョン V5.00β22を公開しました。

秀丸エディタのダウンロードページの下のほうの「先行バージョンはこちら」か
らダウンロードすることができます。

秀まるおのホームページ−ソフトウェア−秀丸エディタ
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html

[ ]
RE:07751 V5.00β22No.07753
EXZS さん 05/05/14 09:03
 
一応β21でも発生しますが
ウインドウ分割をして上部と下部に切り替えると
下部に切り替えた際の上部の垂直方向のスクロールバーの上アイコン部分が完全にク
リアされません。ちょうどルーラーの幅の部分だけ消え残っている感じになります。

別に困っている事でもないのですが、中途半端に残っているのもアレなので。

[ ]
RE:07751 V5.00β22No.07756
bouz さん 05/05/15 10:21
 
お疲れさまです。

早速ですが細かい点、致命的でもないのであれですが。

* クリアタイプの処理が、ずいぶん良くなりました。">"が切れなくなりました。あ
りがとうございます。
が、一点だけ気になるのは、下線付きのときの処理が中途半端なようです。
例えば、hoge.macと書くとファイル名になり、下線を付けているのですが、最後の"c
"が切れます。
その下に位置を合わせてmacとだけ書くと切れないでちゃんと表示されます。快適。
縦書きもずいぶん速くなりました。ガイドラインの交差点問題も解消しているようで
す。やった〜!

* ユーザーメニューに[O]で登録すると[Num/]で動いてしまう。

* Esc メニューだけ他のメニューと文字が違う(英語キー)。[;][=][`]['] → [:][;]
[@][^](これは以前にも書きました)

* Ctrl+[の影響なのかどうかわかりませんが、マクロで inputchar
をつかっていて、
Escでぬけるときマウスカーソルの砂時計が表示される時間がβ21までより長くなった
気がします(himigemo.macです)。後処理が若干変わったのかな、という印象を受けま
すが
はっきり何なのかはわかりません。

* あと、だれも書かないので書きますが、マクロのヘルプで本文は強調の一覧となっ
ているのに、
インデックスのほうはC言語云々となっている箇所が何カ所かあります。
ご愛敬という感じですが戸惑う人もいるかもしれません。

[ ]
RE:07753 V5.00β22No.07760
秀丸担当 さん 05/05/16 15:57
 

>ウインドウ分割をして上部と下部に切り替えると
>下部に切り替えた際の上部の垂直方向のスクロールバーの上アイコン部分が完全にク
>リアされません。ちょうどルーラーの幅の部分だけ消え残っている感じになります。

再現させることができました。
修正します。

[ ]
RE:07756 V5.00β22No.07764
秀丸担当 さん 05/05/16 17:51
 

>例えば、hoge.macと書くとファイル名になり、下線を付けているのですが、最後の"c
>"が切れます。

やってみましたが、再現できませんでした。
たぶん設定が一致していないと再現できないのかもしれません。
以前にも設定ファイルを送っていただきましたが、そのときはファイルが壊れて
いて解凍できなかったので、お手数ですが、今一度送っていただけると助かりま
す。
また、再現手順として詳しく教えていただけると、こちらでも再現できるかもし
れません。

>* ユーザーメニューに[O]で登録すると[Num/]で動いてしまう。
>
>* Esc メニューだけ他のメニューと文字が違う(英語キー)。[;][=][`]['] → [:][;]
>[@][^](これは以前にも書きました)

これらは以前からこの動作でしたが、懸念すべきこととして参考にしたいと思い
ます。

>* Ctrl+[の影響なのかどうかわかりませんが、マクロで inputchar
>をつかっていて、
>Escでぬけるときマウスカーソルの砂時計が表示される時間がβ21までより長くなった
>気がします(himigemo.macです)。後処理が若干変わったのかな、という印象を受けま
>すが
>はっきり何なのかはわかりません。

inputcharだけをしたマクロを作ってやってみましたが、状況がいまいちよくわ
かりませんでした。
特にβ22でこのあたりを変更したということはないと思うのですが。


>* あと、だれも書かないので書きますが、マクロのヘルプで本文は強調の一覧となっ
>ているのに、
>インデックスのほうはC言語云々となっている箇所が何カ所かあります。
>ご愛敬という感じですが戸惑う人もいるかもしれません。

これは具体的に言うとどこの部分のことでしょう?

[ ]
RE:07764 V5.00β22No.07774
bouz さん 05/05/16 23:57
 
追試ありがとうございます。説明不足だったようです。

>やってみましたが、再現できませんでした。
>また、再現手順として詳しく教えていただけると、こちらでも再現できるかもし
>れません。

はい、おっしゃるとおりです。(^_^;)
特殊な状態で作業していることをすっかり忘れていました。慣れっこになって
当たり前のように過ごしているもんですから。それだけ5.00βが安定しており
快適だ、ということの証明でもあるわけです。前置きはこれくらいにして、

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\Sys
temLink
Tahoma=SH G30.ttc,SH G30-P (REG_MULTI_SZ)
のフォントリンクで日本語が SH G30-P でそれ以外が Tahoma で表示されている
ときのみ起きます。なのでおそらく両フォントの組み合わせの問題ではないかと
思います。Tahoma 単体はやってませんが、SH G30-P単体では起きませんでした。
欧文フォントでもフォントリンクで日本語フォントをリンクしていないものでは
起きませんでした。また日本語フォントリンクしていても MS UI Gothic 類を
リンクしているものでは起きませんでした。もし実験されるのでしたら、
SH G30-P をお送りしますが、配布されているものからビットマップを取り除い
たものです。この作業の過程で元のフォントの何らかの情報が失われた可能性も
あります。

>これらは以前からこの動作でしたが、懸念すべきこととして参考にしたいと思い
>ます。
了解しました。

>inputcharだけをしたマクロを作ってやってみましたが、状況がいまいちよくわ
>かりませんでした。
>特にβ22でこのあたりを変更したということはないと思うのですが。

すいません。またまたお手間を取らせてしまいました。
inputchar は関係ないようで、どうもDllのロード・アンロード、そしてキー・
メニューで起動するか、マクロの実行から起動するかが関係しているようです。
質問なんですけど、起動したマクロが何もせずに終了する場合、マウスカーソル
が砂時計になる可能性があるのは freedll ですか?
β21とβ22を交互に起動して何度かやってるんですが、22のほうが待たされる
感じがしたので書きました。もうすこし追い込んでみます。

>これは具体的に言うとどこの部分のことでしょう?

マクロのヘルプで Index ボタンを押すと、出てくる項目のトップが構文。
その下が一覧(C言語関数の)となっていてそこへ跳ぶと、clist がそれなんで
しょうけど、強調の一覧。他に C言語インデント、C言語キーワード、C言語関数
の一覧などがありますが、跳んだ先ではっきりそれと合致した記述があるのは、
C言語インデントだけ、ということです。まあ大したことではないのですが、
ちょっとわかりにくいなぁと思ったわけです。

[ ]
RE:07774 V5.00β22No.07791
秀丸担当 さん 05/05/17 17:45
 

>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\Sys
>temLink
>Tahoma=SH G30.ttc,SH G30-P (REG_MULTI_SZ)

SH G30-Pのフォントがたまたまあったため、この通りにしてやってみましたが、
再現させることができませんでした。
よくわかりませんが、環境も特殊なようで、保留としたいと思います。
一般的な環境で再現するようであれば調査したいと思います。

>すいません。またまたお手間を取らせてしまいました。
>inputchar は関係ないようで、どうもDllのロード・アンロード、そしてキー・
>メニューで起動するか、マクロの実行から起動するかが関係しているようです。
>質問なんですけど、起動したマクロが何もせずに終了する場合、マウスカーソル
>が砂時計になる可能性があるのは freedll ですか?

マクロを実行して処理に時間がかかっているとき、1秒すると砂時計になります。
β22で変更したということは無いです。


>マクロのヘルプで Index ボタンを押すと、出てくる項目のトップが構文。

これは機能名が変更になったのですが、検索キーワードには昔のものが残ってい
るためです。
説明文のほうに注意書きを書きます。

[ ]
RE:07791 V5.00β22No.07800
bouz さん 05/05/17 18:41
 
>SH G30-Pのフォントがたまたまあったため、この通りにしてやってみましたが、
>再現させることができませんでした。
>よくわかりませんが、環境も特殊なようで、保留としたいと思います。
>一般的な環境で再現するようであれば調査したいと思います。

うわつ。やっていただけたんですか?本当にすいませんでした。
了解しました。

>マクロを実行して処理に時間がかかっているとき、1秒すると砂時計になります。
>β22で変更したということは無いです。

そうでしたか。
ということは時間差はディスクの状態と、キャッシュの具合とか
そういう話ですね。おそらくloaddll、freedllで時間を費やしているのでしょう。
ありがとうございました。

>これは機能名が変更になったのですが、検索キーワードには昔のものが残ってい
>るためです。
>説明文のほうに注意書きを書きます。

よろしくどうぞ。

[ ]
RE:07791 V5.00β22No.07810
bouz さん 05/05/18 11:00
 
>SH G30-Pのフォントがたまたまあったため、この通りにしてやってみましたが、
>再現させることができませんでした。
>よくわかりませんが、環境も特殊なようで、保留としたいと思います。
>一般的な環境で再現するようであれば調査したいと思います。

保留ということになりましたが、一応リンクだけ書いておきます。
.cpp や .mac の後ろが切れているのが確認できる画像です。
http://www.geocities.jp/digibouz/hidemaru.jpg
私が使っているSH G30です。
http://www.geocities.jp/digibouz/SH_G30.zip

[ ]
RE:07810 V5.00β22No.07816
秀丸担当 さん 05/05/18 13:15
 

>保留ということになりましたが、一応リンクだけ書いておきます。
>.cpp や .mac の後ろが切れているのが確認できる画像です。

画像を見て私が勘違いをしているのに気付きました。
下線を表示しているとき、最後の1文字分の下線が描画されないという問題があ
るのかと思っていました。
クリアタイプのため、次の文字との境界にある部分が重なって、文字の右端が欠
けるということなのですね。
これは昔から起きていたことですし、β22での修正は、縦線があるときの対策で
あって、この問題の対策はしていないです。

[ ]
RE:07816 V5.00β22No.07821
bouz さん 05/05/18 21:29
 
>画像を見て私が勘違いをしているのに気付きました。
>下線を表示しているとき、最後の1文字分の下線が描画されないという問題があ
>るのかと思っていました。

やっぱり見ていただけましたか。ありがとうございます。

>クリアタイプのため、次の文字との境界にある部分が重なって、文字の右端が欠
>けるということなのですね。
>これは昔から起きていたことですし、β22での修正は、縦線があるときの対策で
>あって、この問題の対策はしていないです。

# 縦線があるときの高速化と、縦書きやClearTypeのフォントでの描画乱れの対策 -
これで修正されたのかと思いました。というのも、以前指摘した Arial での // や
> の切れが今は改善されているからです。
いい具合です。もっと前の段階のβで修正されたのでしたっけ?とにかく今は、切れ
は「普通の文字」以外で見られるので、
これらが違う描画ルーチンを通っているのかと思いました。
スレッドのはじめでは、「ファイル名の下線」と書きましたが、ご覧いただいた画像
でのファイル名は、
スタイルは「普通」で色が黄色で着いているだけなので、下線処理だけ別というわけ
ではない、
と思いました。
これらが、少なくともスタイルが「普通」のとき「普通の文字」と同じ流れで描画さ
れれば、
手間いらずにす〜っと簡単に直るんじゃないかと考えて指摘したのです。

[ ]
RE:07751 V5.00β22No.07850
ごんば さん 05/05/20 02:16
 
秀丸担当さま

http://www.maruo.co.jp/turukame/3/x07728_.html#7728

であげたマクロで Unicode の文字を入力したいという要望に
早速対応していただいたので、β22 をダウンロードし使ってみました。
文字コードを指定して入力という形ですが、本当にありがたいです。
これでずいぶんと作業が楽になりました。

気がついた点をひとつ。input のほか message でも対応いただいたの
ですが、question では文字化けしてしまうようです。
私としては現状でも結構満足していますが、似たような文で対応非対応
があるのはややこしいので、こちらも対応してもらえたらと思います。


欲を言えば、マクロ本文で Unicode の文字をそのまま使えると
いうのが理想なのですが、これは私のような素人考えでも大変そう
なので、気長に待ちますからよろしくご検討ください。

[ ]
RE:07850 V5.00β22No.07852
秀丸担当 さん 05/05/20 14:56
 

>気がついた点をひとつ。input のほか message でも対応いただいたの
>ですが、question では文字化けしてしまうようです。
>私としては現状でも結構満足していますが、似たような文で対応非対応
>があるのはややこしいので、こちらも対応してもらえたらと思います。

とりあえずmessageだけにしようかと思いましたが、questionと似ているのでや
ってもいいかもしれません。
そうするとinputはどうなるんだということになりますが、inputはやはりできま
せん。

現状でもmessegeができるのはNT系だけです。
Windows9x系の兼ね合いで、UnicodeのウィンドウはWindows9x系では基本的には
できないです。

>欲を言えば、マクロ本文で Unicode の文字をそのまま使えると
>いうのが理想なのですが、これは私のような素人考えでも大変そう
>なので、気長に待ちますからよろしくご検討ください。

今回の修正でUnicodeファイルをそのまま秀丸の内部的な形式で読み込めば、比
較的簡単にできる可能性はあります。検討したいと思います。

[ ]