「行頭のタブ文字で段落全体をインデントNo.08060
白雲斎 さん 05/06/06 16:07
 
これ、行頭にタブもしくは半角空白がある場合のみ有効になるオプション追加は
出来ないでしょうか?

「インデント対象に追加する文字」に、『 .0123456789』を設定したとして、
【例1】
-------------------------------
番号付き箇条書きは、行頭のタブ/
空白の後に 1. のような数字とピリ
オドで段落番号を表します。[\n]
-------------------------------
例1の「1.」の頭で改行をした場合、
【例2】
-------------------------------
番号付き箇条書きは、行頭のタブ/
空白の後に[\n]
1. のような数字とピリオドで段落
   番号を表します。[\n]
-------------------------------
例2のように「1.」で始まる行がインデント対象になってしまいます。
当然と言えば当然なんですが、「行頭にタブもしくは半角空白がある場合のみ」
が働けば、これを回避できるので大変便利なんですが・・・。

もし検討していただけるなら、「行頭タブに続く文字」を追加して、「インデン
ト対象に追加する文字」と分離するなんて案はどうでしょうか!?

インデント対象に追加する文字:[ ]
行頭タブに続く文字:[ *-.0123456789]
---------------------------------
1. 行頭にタブがないのでインデント
対象にはならない。[\n]

    1. 行頭にタブがあるのでインデ
       ント対象になった。[\n]
---------------------------------

[ ]
RE:08060 「行頭のタブ文字で段落全体をイNo.08063
Iranoan さん 05/06/06 19:45
 
 白雲斎さん今日は、Iranoan です。
> これ、行頭にタブもしくは半角空白がある場合のみ有効になるオプション追加は
> 出来ないでしょうか?
 便乗ですが、私は「インデント部分を正規表現で指定できたらなあ〜」と思
うことがあります。より具体的には、HTML なら <li> を TeX なら \item の
部分でインデントされると見易いのに、と良く思います。
 ##C 言語などの関数でも、引数部分が長いときは折り返し部分がインデント
されていると見やすいのかも。

[ ]
RE:08063 「行頭のタブ文字で段落全体をイNo.08066
秀丸担当 さん 05/06/07 14:44
 

>> これ、行頭にタブもしくは半角空白がある場合のみ有効になるオプション追加は
>> 出来ないでしょうか?

他にもあるかもしれない要望にも対応できるようにするとしたら、Iranoanさん
の言われるように正規表現で指定できると便利かもしれません。
ですが正規表現にすると表示部分だけでなく全行で正規表現のチェックが入るの
で、遅くなる可能性があります。
ネタとして参考にしたいと思います。

[ ]