【要望】No.08084
Tatsujinbomber さん 05/06/08 23:01
 
●秀丸への要望です。

いろいろあるので以下に列挙します。

1. (ダブルクリック等で)単語の選択状態にて検索アイコン(↓)/(↑)を押せば、その
単語を検索できるようにしてほしい。
    ∵検索窓を出す操作が省略できる。← (WZ Editorみたく)。操作性が秀逸だと思
う。

2. ドラッグドロップ編集はしたくない。(マウスを良く使うので思わぬときにドラッ
グしてしまう。不便。)

3. 検索窓が常にツールバーに出ているほうが検索を行い易い。(Google Toolberなど
の各種ToolberやWZ Editorなどのように)
    ∵直前に何を検索していたのか、今何を検索しているのかが明確になって便利。
また履歴に直ぐアクセスできるのが良い。

4. 検索ウィンドウの検索履歴が少なすぎる。(100個ぐらいはほしい。)

5. 検索結果の位置が自動的にWindowの上下中央になるオプションもほしい。

6. ウィンドウの多重化ができる方がいいと思う。つまりひとつのファイルを二つ以
上のウィンドウにて表示できる機能。ひとつのファイルのいろんな箇所を編集するの
に便利だと思う。

7. WORDみたいにアイコン(戻る、進む)で編集中どうかを簡単に分かるように(アイ
コンの色の変化)。

8.折り返しするしないを簡単に変更できるように。

9. 名前を付けて保存するときにDefaultでM$ W$$D見たいに最初の行がファイル名に
なればいいかなと思う。
  (メモ程度の場合は名前を考えるのが面倒である。)

以上 Priority順

どの機能もよくある機能(?)であり機能追加したところで無駄ではないと考えますが
どうでしょうか?
ぜひ、機能追加お願いします。

[ ]
RE:08084 【要望】No.08085
草餅 さん 05/06/08 23:31
 
>3. 検索窓が常にツールバーに出ているほうが検索を行い易い。(Google Toolberな
>どの各種ToolberやWZ Editorなどのように)
>    ∵直前に何を検索していたのか、今何を検索しているのかが明確になって便利。
>また履歴に直ぐアクセスできるのが良い。

こんにちは。
あくまでテキストエディタですから、インターフェイスの変更といった
動作が重くなりそうな機能は、私としては、ちょっと困ります。

[ ]
RE:08084 【要望】No.08087
Iranoan さん 05/06/09 00:29
 
 Tatsujinbomber さん今日は、Iranoan です。
 最初にお断りしておきますが、「オプションは増えすぎると拙いかも」と思
いますが、コメントをつけている部分以外は、基本的には賛成で、否定的な事
ばかり書いていることに他意はありません。

> 1. (ダブルクリック等で)単語の選択状態にて検索アイコン(↓)/(↑)を押せば、その
> 単語を検索できるようにしてほしい。
>     ∵検索窓を出す操作が省略できる。← (WZ Editorみたく)。操作性が秀逸だと思
> う。
 検索等他の方法で範囲選択されることも有り、同じ範囲選択で動きが変わる
と、戸惑うことの方が多い気がします。
 特に私は、幾つかのウィンドウを同時に開いていますが、別のウィンドウで
直前にどの様に範囲選択したか覚えられません(^^)。

>     ∵直前に何を検索していたのか、今何を検索しているのかが明確になって便利。
 これが主たる理由なら、タイトル・バーやステイタス・バーに検索文字列や
オプションが表示された方が、使いやすい気がします。ただ秀丸は検索オプ
ションが多いので、やはりダイアログ・ボックスでないと無理なのかもしれま
せん。
 WZ Editor はどの様に実現しているのでしょう? もし、参考になる画像があ
れば、URL を教えて頂けると、助かります。Google Toolber は、オプション
が少ないので。

> 5. 検索結果の位置が自動的にWindowの上下中央になるオプションもほしい。
 マクロで出来なくは無いですね。面倒ですが(^^;。
→オプションで有っても良いかなあ〜。

> 6. ウィンドウの多重化ができる方がいいと思う。つまりひとつのファイルを二つ以
> 上のウィンドウにて表示できる機能。ひとつのファイルのいろんな箇所を編集するの
> に便利だと思う。
 単にもう一つウィンドウを開いておけば済む気がします。

> 7. WORDみたいにアイコン(戻る、進む)で編集中どうかを簡単に分かるように(アイ
> コンの色の変化)。
 基本的には賛成、ただ今はどうやっても全てのアイコンを表示できないので、
それを可能にすることが先決かも(^^)。

> 8.折り返しするしないを簡単に変更できるように。
>
> 9. 名前を付けて保存するときにDefaultでM$ W$$D見たいに最初の行がファイル名に
> なればいいかなと思う。
 どちらもマクロで可能なので、敢えて必要無いかなあ〜。特に 9 について
は、ファイル名に使用できない文字が含まれていた時や既存のファイルと名前
が重なってきた時の処理で、好みが分かれそうです。

[ ]
RE:08084 【要望】No.08088
アルビレオ さん 05/06/09 03:31
 
秀丸ユーザーのアルビレオです。

>1. (ダブルクリック等で)単語の選択状態にて検索アイコン(↓)/(↑)を押せば、その
>単語を検索できるようにしてほしい。

別に反対というわけでもないですが、現状でも
$s = getsearch;
searchdown $a;
のようなマクロをツールバーに登録しておけば可能です。

>3. 検索窓が常にツールバーに出ているほうが検索を行い易い。(Google Toolberなど
>の各種ToolberやWZ Editorなどのように)

どちらかというとIranoanさんの
>秀丸は検索オプションが多いので、やはりダイアログ・ボックスでないと
>無理なのかもしれません。
についてですが、使用頻度を考えればツールバーから変更できるのは検索文字列
のみ、置換文字列やその他オプションを変更したいときはダイアログを開く必要
があるとしても実用上は十分だと思います。
わりと積極的に賛成。(^o^)
ただ、秀丸のツールバーアイコンはマウスのドラッグで横幅を変えるのは難しい
と思うので、固定幅となるとどれくらいの幅にしておくかで意見が分かれそうで
すね。

>6. ウィンドウの多重化ができる方がいいと思う。つまりひとつのファイルを二つ以
>上のウィンドウにて表示できる機能。ひとつのファイルのいろんな箇所を編集するの
>に便利だと思う。

Iranoanさんも指摘しているように今でも同一ファイルを別ウィンドウで開くこ
とは可能ですが、そうではなく編集内容が即座に反映される(=同期している)
ウィンドウのことですよね?
現状の非同期のものと区別が難しくて混乱してしまうと思うので反対です。
非同期であることのメリットも多いですから。
内容を同期したものなら、同じような使い勝手とはいきませんが[ウィンドウ]-
[2つに分割]を使ったウィンドウ内での分割で我慢できないでしょうか。

[ ]
RE:08084 【要望】No.08089
三月 さん 05/06/09 06:07
 
>2. ドラッグドロップ編集はしたくない。(マウスを良く使うので思わぬときにドラ
>ッグしてしまう。不便。)
>
他の人がすっ飛ばしてるのでここだけ。

v5.00β27(確認した版)では
「動作環境」-「編集」-「高度な編集2」に
「ドラッグ&ドロップ編集」のチェックボックスが有るので
ここをオフにすればよいです。

「高度な編集2」が出てない場合は、「上級者向け設定」を
オンにすればでてきます。

[ ]
RE:08084 【要望】No.08092
秀丸担当 さん 05/06/09 11:19
 

>1. (ダブルクリック等で)単語の選択状態にて検索アイコン(↓)/(↑)を押せば、その
>単語を検索できるようにしてほしい。

「検索文字列の取得」コマンドとあわせて使うと、操作が1つ多いですが同じ動
作になります。
範囲選択中の検索は、範囲選択の拡張にも使うので、仕様の変更は難しいです。

>3. 検索窓が常にツールバーに出ているほうが検索を行い易い。(Google Toolberなど
>の各種ToolberやWZ Editorなどのように)
>4. 検索ウィンドウの検索履歴が少なすぎる。(100個ぐらいはほしい。)

これらは将来的なネタとして参考にしたいと思います。


>5. 検索結果の位置が自動的にWindowの上下中央になるオプションもほしい。

動作環境→検索→位置を固定するで、中央ではないですが固定にできます。


>6. ウィンドウの多重化ができる方がいいと思う。つまりひとつのファイルを二つ以
>上のウィンドウにて表示できる機能。ひとつのファイルのいろんな箇所を編集するの
>に便利だと思う。
>
>7. WORDみたいにアイコン(戻る、進む)で編集中どうかを簡単に分かるように(アイ
>コンの色の変化)。
>
>8.折り返しするしないを簡単に変更できるように。
>
>9. 名前を付けて保存するときにDefaultでM$ W$$D見たいに最初の行がファイル名に
>なればいいかなと思う。
>  (メモ程度の場合は名前を考えるのが面倒である。)

これらもネタとして参考にしたいと思います。

[ ]
RE:08092 【要望】No.08093
bouz さん 05/06/09 13:07
 
かつてWZ使ってましたが、検索ツールバーは消したいと思ったくらいです(フォーカ
スの問題)。
キーボードを良く使うか、マウスを多用するかという違いがあると思いますが、一長
一短があるし、慣れの問題でもあると思います。

が、Googleツールバーも普及していて、それを標準みたいに考えてしまう人がいるの
も事実。

エディタとしてみるかビューアとしてみるかという違いもあると思います。閲覧モー
ドであれば、検索ツールバーくらいあっても、という風に思っても当然不思議はあり
ません。

私自身はFirefoxでも検索ツールバーよりロケータのほうを良く使う
ので検索よりもむしろファイル名ツールバーがあれば使うかもしれないです。

もし実現するにしてもWZのように固定して欲しくない(新たな不自由を生む)ですし、
豊富なオプションを変えることを考えるとあまり意味がないので、
マクロで実装する汎用テキストボックスツールバーみたいなほうがうれしい気もしま
す。完全にネタです(^_^;)。

フォーカスの問題は、ちょっと違うかもしれませんが強調表示一覧の
枠(長い)がのべつ出ているようなものなので、プログラム的にも
ユーザインタフェース的にも流れが変わるという感じで結構問題な気がします。

[ ]
RE:08092 【要望】No.08095
tarox さん 05/06/09 14:44
 
>>3. 検索窓が常にツールバーに出ているほうが検索を行い易い。(Google Toolberなど
>>の各種ToolberやWZ Editorなどのように)
<略>
>
>これらは将来的なネタとして参考にしたいと思います。
>

ちょうど1年位前に同じ要望出した者です。
http://www.maruo.co.jp/turukame/3/x05375_.html

ツールバーに関しては、たしかにフォーカスの問題を嫌うというのもわかる気はしま
すし、オプションの(設定はダイアログを出すとしても)状況を表示するかしないか、
するならどうする?という問題もたしかに大きいですね。
あと、検索ツールバーだとあらぬ期待をしてしまう(Web検索との連携とか)という
難点もあるにはあるかもしれません。
機能肥大化とのトレードオフということになりましょうか。

あと、便乗になりますが、1年前の要望にも出した「検索履歴」を消去する機能の件
はどうでしょうか?マクロ関数だけ用意する、という手もありだと思いますけど。

[ ]
RE:08088 【要望】No.08096
bouz さん 05/06/09 15:21
 
>$s = getsearch;
>searchdown $a;
これではうまくいかないので、

getsearch;
searchdown2 searchbuffer;

とでもすればいいと思います。毎日使います。(^^)

[ ]
RE:08095 【要望】No.08097
bouz さん 05/06/09 15:45
 
>あと、便乗になりますが、1年前の要望にも出した「検索履歴」を消去する機能の件
>はどうでしょうか?マクロ関数だけ用意する、という手もありだと思いますけど。

#i=20;
while (#i) {
 #i=#i-1;
 setsearchhist #i, "";
}

ちょっと意味は違いますが、これで綺麗さっぱりなくなります。

[ ]
RE:08097 【要望】No.08102
tarox さん 05/06/09 18:18
 
>>あと、便乗になりますが、1年前の要望にも出した「検索履歴」を消去する機能の
>件はどうでしょうか?マクロ関数だけ用意する、という手もありだと思いますけど。
>
>#i=20;
>while (#i) {
> #i=#i-1;
> setsearchhist #i, "";
>}
>
>ちょっと意味は違いますが、これで綺麗さっぱりなくなります。

なるほど、現状のマクロでいけますね。
特定のマシンでクローズ時に強制削除するように設定すれば、セキュリティ的にはま
あOKな感じですね。

[ ]
RE:08102 【要望】No.08117
bouz さん 05/06/10 10:16
 
>なるほど、現状のマクロでいけますね。
ですよ〜。(^^)
動作環境のダイアログにも、消去ボタンがあります。
全くの手作業になりますが。

>特定のマシンでクローズ時に強制削除するように設定すれば、セキュリティ的には
>まあOKな感じですね。

ああ、そういう話でしたか。
検索だけならたぶんOKと思いますが、ご心配なら、
いろんなところをクリアして、「設定ファイルの保存」をやって、それを読み込むと
いうのも使える手かもしれません。ひとつの提案です。
その際、変更を生かしたいところはカットしておかないと、苦情が出ると思いますが
(^_^;)。

[ ]