V6.00β28No.10505
秀丸担当 さん 06/05/30 18:07
 

V6.00β28を公開しました。

ここからダウンロードできます。
http://hide.maruo.co.jp/software/bin/hm600b28_signed.exe


●文字コード表示のダイアログのコードの部分を選択できるようにする。
●折りたたみを維持したままコピー・貼り付けできるようにする。
●ツリー表示のGrep結果のデフォルト設定を修正。
●ツリー表示に「検索文字列を強調」を追加。(ダイアログのチェックボックス
と、ツリー上の右クリックメニュー)
●ツリー表示などで行番号の計算の高速化。
●暗証の入力ダイアログでhidemaru.xaxon.co.jpの記述がが残ってしまっていた
のを修正。
●マクロの修正
    マクロでinselect付きの検索などをした後のsearchdownなどがうまくいなか
    いことがある問題修正。
    キー操作の保存でcall,goto,return,ラベルが含まれるときに異常になる問
    題修正
    input関数のUnicode対応。
●マクロ追加
    setcompatiblemode で排他制御(同じファイルを開く場合)と「検索での表
    示」の指定
    title でパラメタを拡張してステータスバーと見出しバーの指定
    getfocus (値=1:編集エリア,2:アウトライン解析の枠,3:検索ボックス,
    またはウィンドウハンドル)
    setfocus

[ ]
RE:10505 V6.00β28No.10507
Iranoan さん 06/05/30 19:08
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
>     getfocus (値=1:編集エリア,2:アウトライン解析の枠,3:検索ボックス,
>     またはウィンドウハンドル)
>     setfocus
 ヘルプの記載がまだですね。(少なくともキーワードには内)

[ ]
RE:10505 V6.00β28No.10510
h-tom さん 06/05/30 23:37
 

h-tom です。

提案。
title文で、ステータスバーへのメッセージ表示が可能になりましたが、
ステータスバーを表示する・しないは、現状だと、レジストリを読むしかない
ですよね?(見出しバーはgetconfig("OutlineBar"))

ステータスバーの状態をキーワード(windowstate2?)で読めるようにした方が、
title文も使いやすいと思いますが、どうでしょう。

[ ]
RE:10507 V6.00β28No.10513
秀丸担当 さん 06/05/31 10:19
 

>>     getfocus (値=1:編集エリア,2:アウトライン解析の枠,3:検索ボックス,
>>     またはウィンドウハンドル)
>>     setfocus
> ヘルプの記載がまだですね。(少なくともキーワードには内)

ヘルプがまだでした。
何系なのかと悩んだのですが、目次のウィンドウ配置系の showwindow あたりの
位置に並べて書いたほうがいいでしょうか。

getfocusは命名規則が他と違うことになってしまいました。
キーワードは名詞ですが、getfocusはキーワードとして扱えるのに、名詞ではな
いです。
作った後に言うのもなんですが、命名規則にあわせるなら getfocus ではなく
focus のほうが良かったかもしれません。

キーワードで名詞ではない例外は、他に getclipboard がありますが。
setfilehist/getfilehist の対応と同じような感じとして、getfocus も関数と
いう位置づけにしたいというのもあります。

と聞かれてもいないのに書いてしまいましたが、もしご意見などがあれば参考に
させていただきます。

[ ]
RE:10510 V6.00β28No.10514
秀丸担当 さん 06/05/31 10:25
 

>ステータスバーの状態をキーワード(windowstate2?)で読めるようにした方が、
>title文も使いやすいと思いますが、どうでしょう。

ステータスバーは各ウィンドウで個別に状態があるわけではなく、全てのウィン
ドウで共通です。
windowstate, windowstate2 と同列で扱うのはちょっと意味が違いますが、あっ
たらあったでそれなりの意義はあるかもしれないです。

ステータスバーは、ファンクションキーと合体できるので、合体時はメッセージ
の部分は意味が無いです。
ステータスバーをカスタマイズして、メッセージの部分が隠れてしまっているか
もしれないです。

ということを考え出したらきりがないですが、ステータスバーが表示されていて、
かつ非合体時のときだけ、(windowstate2 & 0x02) のビットを立てるというのが
いいでしょうか。

[ ]
RE:10513 V6.00β28No.10518
Iranoan さん 06/05/31 12:04
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> 何系なのかと悩んだのですが、目次のウィンドウ配置系の showwindow あたりの
> 位置に並べて書いたほうがいいでしょうか。
 何処にあるかと探したときに、私も一番最初に思い浮かべたのは「ウィンド
ウ配置系」でした。

> 作った後に言うのもなんですが、命名規則にあわせるなら getfocus ではなく
> focus のほうが良かったかもしれません。
 私は今の名前で良いと思います。

[ ]
RE:10518 V6.00β28No.10524
秀丸担当 さん 06/05/31 16:58
 

> 何処にあるかと探したときに、私も一番最初に思い浮かべたのは「ウィンド
>ウ配置系」でした。
> 私は今の名前で良いと思います。

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

[ ]
RE:10514 V6.00β28No.10532
h-tom さん 06/06/01 00:05
 

h-tom です。

>ステータスバーは、ファンクションキーと合体できるので、合体時はメッセージ
>の部分は意味が無いです。
>ステータスバーをカスタマイズして、メッセージの部分が隠れてしまっているか
>もしれないです。
合体時や、カスタマイズ時の事をすっかり忘れてました。

>ということを考え出したらきりがないですが、ステータスバーが表示されていて、
>かつ非合体時のときだけ、(windowstate2 & 0x02) のビットを立てるというのが
>いいでしょうか。
メッセージエリアとして使用可能かどうかの判断ができるので、いいと思います。
(積極的に使うなら、レジストリを操作するって方向で。)

[ ]