秀丸英語版各種設定部分の文字化けNo.10755
マボカル さん 06/07/03 17:12
 
こんにちは。マボカルです。だいぶ前から目にしていましたが、その
部分の設定はいじる必要が無かったため、問題にすることもなく、その
うち多言語対応が強化される過程で修正されるだろうぐらいに思って
いたことですが、報告しておきます。

恐らく秀丸英語版で日本語版Windows以外の環境でのみ現れる現象だと
思いますが、Environment-Edit-Kinsoku の設定の Burasage moji が
文字化けして表示されます。文字化けしているだけで正しく機能して
いるかもしれませんが、明示的にどういう文字が指定されているのかが
分かったほうがいいですよね。

文字化けしている部分を新規ファイルにコピー&ペーストして日本語で
正しく表示されるようにエンコードしてみると

、。,.,.

の文字が表示されましたが、日本語版Windows以外の環境でもこの
設定部分の文字が文字化けせずに表示されるといいと思います。秀丸
英語版を使うユーザーは日本語版以外のWindowsを使っていると思い
ますので。

動作確認はOSの言語設定を日本語以外にして確認してみてください。

使用環境
韓国語板XP
秀丸英語版Ver6b33

[ ]
RE:10755 秀丸英語版各種設定部分の文字化けNo.10757
winterl さん 06/07/03 23:11
 
中国語版のWindowsXPでも同じ現象が起こる。


>こんにちは。マボカルです。だいぶ前から目にしていましたが、その
>部分の設定はいじる必要が無かったため、問題にすることもなく、その
>うち多言語対応が強化される過程で修正されるだろうぐらいに思って
>いたことですが、報告しておきます。
>
>恐らく秀丸英語版で日本語版Windows以外の環境でのみ現れる現象だと
>思いますが、Environment-Edit-Kinsoku の設定の Burasage moji が
>文字化けして表示されます。文字化けしているだけで正しく機能して
>いるかもしれませんが、明示的にどういう文字が指定されているのかが
>分かったほうがいいですよね。
>
>文字化けしている部分を新規ファイルにコピー&ペーストして日本語で
>正しく表示されるようにエンコードしてみると
>
>、。,.,.
>
>の文字が表示されましたが、日本語版Windows以外の環境でもこの
>設定部分の文字が文字化けせずに表示されるといいと思います。秀丸
>英語版を使うユーザーは日本語版以外のWindowsを使っていると思い
>ますので。
>
>動作確認はOSの言語設定を日本語以外にして確認してみてください。
>
>使用環境
>韓国語板XP
>秀丸英語版Ver6b33

[ ]
RE:10757 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10760
秀丸担当 さん 06/07/04 09:57
 

>恐らく秀丸英語版で日本語版Windows以外の環境でのみ現れる現象だと
>思いますが、Environment-Edit-Kinsoku の設定の Burasage moji が
>文字化けして表示されます。文字化けしているだけで正しく機能して
>いるかもしれませんが、明示的にどういう文字が指定されているのかが
>分かったほうがいいですよね。
>
>文字化けしている部分を新規ファイルにコピー&ペーストして日本語で
>正しく表示されるようにエンコードしてみると
>
>、。,.,.
>
>の文字が表示されましたが、日本語版Windows以外の環境でもこの
>設定部分の文字が文字化けせずに表示されるといいと思います。秀丸
>英語版を使うユーザーは日本語版以外のWindowsを使っていると思い
>ますので。

Unicode対応でないプログラムの言語を韓国語にしてみて確認することができま
した。
行頭禁則と行末禁則のデフォルトは日本語を含まないようにしていたのですが、
ぶらさげはShift-JISでデフォルト設定されてしまっておかしかったようです。
デフォルトは「,.」だけに修正しようと思います。

[ ]
RE:10760 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10762
マボカル さん 06/07/04 12:20
 
秀丸担当さん

コメントありがとうございます。

>行頭禁則と行末禁則のデフォルトは日本語を含まないようにしていたのですが、
>ぶらさげはShift-JISでデフォルト設定されてしまっておかしかったようです。
>デフォルトは「,.」だけに修正しようと思います。

私はぶらさげ機能についてよく分かりませんが、デフォルトを「,.」
だけに修正するとなると、これまでこの機能を使っていたユーザーに
問題が出ないのでしょうか?

修正の方法としてぶらさげ文字の表示窓をUnicode対応にするものと
思っていましたので・・。私が修正の方向性について述べる立場には
ありませんが・・。

ちなみに修正前の現在の状態で、文字化けしていた「,.」のぶらさげ
の機能はきちんと動いていたのでしょうか。それから修正後はぶらさげ
文字の表示窓に「、。」のような文字を書き入れることで、その機能
を使うことが出来るのようになるのでしょうか。なんだかこの修正で
レベルダウンでもしたら他のユーザーが困るだろうですので。ぶらさげ
機能についていまいちよく分からないので、指摘すべき点の要点が
つかめずにいますが、参考までに聞き流しておいてください。


[ ]
RE:10762 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10763
秀丸担当 さん 06/07/04 18:35
 

>私はぶらさげ機能についてよく分かりませんが、デフォルトを「,.」
>だけに修正するとなると、これまでこの機能を使っていたユーザーに
>問題が出ないのでしょうか?

今までも、直接入力すればできていたと思います。
既に文字化けしてしまっているのはどうしようもないので、リセットをしていた
だくしかないです。
また、行頭禁則と行末禁則のデフォルトも半角の記号だけにしてあるので、それ
に合わせます。

[ ]
RE:10763 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10764
マボカル さん 06/07/05 00:13
 
>今までも、直接入力すればできていたと思います。
>既に文字化けしてしまっているのはどうしようもないので、リセットをしていた
>だくしかないです。
>また、行頭禁則と行末禁則のデフォルトも半角の記号だけにしてあるので、それ
>に合わせます。

了解しました。

ちなみにこの行頭禁則と行末禁則の挙動がいまいちよく分からないの
ですが、フォントはプロポーショナルフォントに指定するのが前提
ですよね。

秀丸英語版+日本語版Windows以外の言語環境(韓国語版XP)にて
Kinsoku process は Oidashi で Gyoutou kinsoku moji 部分は
デフォルトの

!),.:;?]}

の状態で秀丸のウインドウ上で行末の「.」とかがちょうど画面の右端
にある位置で、行頭に全角文字を入れたり半角文字を入れたりすると
行頭禁則で表示されたりされなかったりします。行頭禁則の機能とは
こんなものなのでしょうか。

また

!),.:;?]}

の後ろに追加で



の全角文字を入れた設定した場合は、行末の「。」が行頭禁則で表示
されないような気がしますが、これはもしかして全角文字が行頭禁則、
行末禁則、ぶら下げ文字に指定されていると認識されないのでしょう
か?

これって英語版秀丸+日本語版Windows以外の言語環境のみで起こる
現象なのでしょうか?それとも日本語版Windows+秀丸でもこのような
挙動をしているのでしょうか?禁則処理について誤まった使い方を
していたのであればご教授よろしくお願いします。


韓国語版XP
秀丸英語版Ver6/b33
Font : MS PGothic
Size : 14P
Window size : Maximize
Column : Auto adjust to window width

[ ]
RE:10764 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10766
秀丸担当 さん 06/07/05 10:13
 

>ちなみにこの行頭禁則と行末禁則の挙動がいまいちよく分からないの
>ですが、フォントはプロポーショナルフォントに指定するのが前提
>ですよね。

プロポーショナルフォントが前提というわけではないです。
むしろ固定ピッチフォントのほうが文字数が決まっているぶん正確に動くかもし
れません。

>の状態で秀丸のウインドウ上で行末の「.」とかがちょうど画面の右端
>にある位置で、行頭に全角文字を入れたり半角文字を入れたりすると
>行頭禁則で表示されたりされなかったりします。行頭禁則の機能とは
>こんなものなのでしょうか。

>の全角文字を入れた設定した場合は、行末の「。」が行頭禁則で表示
>されないような気がしますが、これはもしかして全角文字が行頭禁則、
>行末禁則、ぶら下げ文字に指定されていると認識されないのでしょう
>か?

いずれもそんなことは無くて動くはずだと思います。
もしそうならないことがあるとしたら、何か不具合があるのかもしれません。
韓国語にしてやってみましたが確認することはできませんでした。
具体的な文字列の内容を教えていただけるとこちらでも確認できるかもしれない
です。

[ ]
RE:10766 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10767
マボカル さん 06/07/05 11:19
 
秀丸担当さん

ありがとうございます。

>いずれもそんなことは無くて動くはずだと思います。
>もしそうならないことがあるとしたら、何か不具合があるのかもしれません。
>韓国語にしてやってみましたが確認することはできませんでした。
>具体的な文字列の内容を教えていただけるとこちらでも確認できるかもしれない
>です。

そうですか・・・。私が勘違いしているのか・・・。一応こちらで
確認した内容&手順を報告します。

1.秀丸英語版+韓国語版XPにて新規ファイルで以下のような文字列
を入力する。

テキストエディタとは、テキストファイルを編集するためのソフトです。
テキストエディタとは、テキストファイルを編集するためのソフトです.

一行目の行末は「。」で二行目の行末は半角の「.」となっています。

2.フォントを MS Gothic にする。

3.ウインドウズの幅が大体行末になるように Column を67にする。

4.Environment-Edit-Kinsoku にて Kinsoku process を Oidashi に
して Gyoutou kinsoku moji に「。」を追加しておく。

5.この状態で一行目の行頭に全角スペースを入れると、行末の「。」
が追い出されて、次の行の行頭が「。」となります。このとき、
全角スペースではなく半角スペースを入れた場合は、改行文字が
追い出されて、次の行の行頭が改行表示「↓」となり、改行のみの
行が挿入されたように見えます。

6.二行目の行頭にスペースを挿入する場合は、全角スペースを二文字
文入れると次の行の行頭は「す.」となり、行頭禁則が正しく実行され
ているようですが、全角スペース+半角スペースの場合は、次の行の
行頭が「.」となります。また行頭に全角スペースを一つだけの場合、
または半角スペースを二つ入れた場合は、改行文字が追い出されて
次の行の行頭が改行表示「↓」となり、改行のみの行が挿入された
ように見えます。

こういう動きが普通なのでしょうか?

[ ]
RE:10767 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10769
秀丸担当 さん 06/07/05 16:43
 

>そうですか・・・。私が勘違いしているのか・・・。一応こちらで
>確認した内容&手順を報告します。

詳細な手順ありがとうございます。
韓国語にして、手順通りにしてやってみましたが、再現させることができません
でした。
いずれの手順も行頭に「。」や「.」が来ることはなく、追い出しが働きます。
そういえば、[Configure for each file type]-[Form]の、[Word wrap]を有効に
していないと、禁則処理は働きません。これが無効になっていないでしょうか。

[ ]
RE:10769 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10770
マボカル さん 06/07/05 17:46
 
秀丸担当さん

ありがとうございます。

>詳細な手順ありがとうございます。
>韓国語にして、手順通りにしてやってみましたが、再現させることができません
>でした。
>いずれの手順も行頭に「。」や「.」が来ることはなく、追い出しが働きます。
>そういえば、[Configure for each file type]-[Form]の、[Word wrap]を有効に
>していないと、禁則処理は働きません。これが無効になっていないでしょうか。

おっしゃるとおりに [Configure for each file type]-[Form]の、
[Word wrap] を有効にすることで禁則処理が機能することが確認でき
ました。何度も申し上げていましたが、この禁則処理の正しい挙動自体
というものがよく分からない状態でしたので、多分私の操作に問題が
あるのではと思っていました。要するに禁則処理の対象文字の設定
部分と、禁則処理の機能のONまたはOFFを設定する部分があった
というわけですね。お騒がせしました。

ここでついでといっては何ですが、禁則処理についてもう一つ質問
します。実際に確認できる文字ではないですが、個人的には改行表示
だけが追い出されて「↓」の表示が行頭に来て、まるで改行のみの行が
挿入されたような見え方になるのも気になります。全角文字が1字挿入
された場合に、禁則処理の指定文字が追い出されてちょうどいい
具合になる場合であっても、それの半分の大きさに相当する半角文字が
挿入された場合では次の行の頭に改行表示「↓」のみが表示されます。

文書作成をしているとこういう例が結構出てきて、改行のみの行が
あるのかと思ってそこの改行を削除しようとしたら、前の行と次の行が
くっついてしまうという失敗を犯してしまいがちです。

行数の表示を「CRのみ」にしていれば、まあ気をつけて作業が出来ます
が、これが「ワードプロセッサー風」にしていると、全体として一行の
文なのか、途中に改行が入った二行の文なのか見分けがつきにくいです。

禁則処理で指定可能な文字に、改行文字もデフォルトで加えると使いや
すいのではないかと思うのですが、どうお考えでしょうか?少なくとも
私の使っているMS WORDや韓国のワードプロセッサーなどでも禁則処理
のされ方は、改行文字も含まれているように見える(というか上で示
したように改行文字のみが追い出されるような挙動は無い)のですが。

それからもう一点、ご教授いただいた禁則処理を有効にする
[Configure for each file type]-[Form]の[Word wrap]の部分ですが
ここのチェック窓と [Environment-Edit-Kinsoku]の[Word wrap]の部分
とは関連性があるのでしょうか?つまり

[Configure for each file type]-[Form]の[Word wrap]

を有効にしたあと、

[Environment-Edit-Kinsoku] の [Word wrap]

を見るとそこの [Word wrap] 部分は有効になっておらず、逆に

[Environment-Edit-Kinsoku] の [Word wrap]

を有効にしたあと

[Configure for each file type]-[Form] の [Word wrap]

を見ると同じように [Word wrap] の部分は有効になっていません。

一言で言えば

[Configure for each file type]-[Form] の [Word wrap]

の設定は禁則処理の挙動に影響を与えていますが、

[Environment-Edit-Kinsoku] の [Word wrap]

の設定はチェックが入っても入っていなくても挙動に影響を与えて
いないような気がしますが・・。またまた私の操作上の問題でそのよう
な結果が出ているかもしれませんが、使い方がよく分からないユーザー
が直感的に操作しやすいか、または紛らわしくなっているかという観点
からもご確認お願いします。

[ ]
RE:10770 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10771
秀丸担当 さん 06/07/05 18:49
 

>おっしゃるとおりに [Configure for each file type]-[Form]の、
>[Word wrap] を有効にすることで禁則処理が機能することが確認でき
>ました。何度も申し上げていましたが、この禁則処理の正しい挙動自体
>というものがよく分からない状態でしたので、多分私の操作に問題が
>あるのではと思っていました。要するに禁則処理の対象文字の設定
>部分と、禁則処理の機能のONまたはOFFを設定する部分があった
>というわけですね。お騒がせしました。

そうでしたか。
それならばよかったです。

>禁則処理で指定可能な文字に、改行文字もデフォルトで加えると使いや
>すいのではないかと思うのですが、どうお考えでしょうか?少なくとも
>私の使っているMS WORDや韓国のワードプロセッサーなどでも禁則処理
>のされ方は、改行文字も含まれているように見える(というか上で示
>したように改行文字のみが追い出されるような挙動は無い)のですが。

改行文字は、CR-burasageをチェックしておくと、ぶら下げにすることができま
す。
改行文字の追い出しはできません。

>それからもう一点、ご教授いただいた禁則処理を有効にする
>[Configure for each file type]-[Form]の[Word wrap]の部分ですが
>ここのチェック窓と [Environment-Edit-Kinsoku]の[Word wrap]の部分
>とは関連性があるのでしょうか?つまり

これは英語版での書き方が紛らわしいのですが、Formのほうの「Word wrap」は、
日本語版では「禁則処理」という名前です。
禁則処理全てを有効にするか無効にするかという意味で、ワードラップだけを有
効にするかどうかという意味ではないです。

[ ]
RE:10771 秀丸英語版各種設定部分の文字化No.10772
マボカル さん 06/07/05 22:18
 
いろいろお騒がせしました。

>改行文字は、CR-burasageをチェックしておくと、ぶら下げにすることができま
>す。
>改行文字の追い出しはできません。

追い出しとかぶら下げの違いというか、用語と挙動がまだ一致しない
こともあって変な質問も多かったですが、CR-burasageをチェックする
ことで、改行文字のみが次の行の頭に来るようなことが無くなって
文書が見やすくなりました。これまでこれを知らずにずっと使いにくい
まま作業をしていました・・・。

一連のスレッドで出た用語等はネットで確認して理解に勤めたいと思い
ます。お付き合いありがとうございました。

[ ]