grepとバイナリファイルNo.11581
かこん さん 06/12/05 22:48
 
この要望は私からだけではなく、会社の同僚の使い方を見てても思った事なのですが、
grepの対象ファイルからバイナリファイルを除くような設定というのはいかがでしょ
うか?

環境によっては、サブディレクトリにソースファイルだけではなく、ドキュメントの
テキストファイルや、オブジェクトやリソース等のバイナリファイル、さらには、拡
張子のないプロジェクト管理ファイルなどが混在しています。

このような環境だと検索するファイルの拡張子が特定できなかったり、検索漏れ防止
のために結局は「*.*」と指定せざるを得ません。また、事実、同僚達を見ていると
そうやっています。しかしながら、そうすると検索結果にバイナリが混在するために
非常に見づらいですし、また、検索途中でESCキーを押してバイナリファイルの検索
になったら中止するというような癖を誘発しているように思われます。

ご検討よろしくお願いします。

[ ]
RE:11581 grepとバイナリファイルNo.11583
Iranoan さん 06/12/05 23:59
 
 秀丸担当さん、かこんさん今日は、Iranoan です。
> この要望は私からだけではなく、会社の同僚の使い方を見てても思った事なのです
>が、
> grepの対象ファイルからバイナリファイルを除くような設定というのはいかがでしょ
> うか?
 そうですね。バイナリ・ファイルに限らず、*.o の様に明示していれば別で
すが、拡張子によって除外ファイルや除外フォルダを指定したいことがありま
す。
 ここで除外フォルダとは、サブ・フォルダの特定の名前のフォルダを除外し
たいことがあるということです。具体的には、最近ヴァージョン管理に
subversion を使っているのですが、.svn というフォルダは除外したいのです。
CVS も同様ですね。指定方法としては、\.svn というように \ を付ける事に
すれば、ファイル特別は出来るかと。
 またテキスト・ファイルでも普段は、*.bak や *.log 等バック・アップや
ログは除外したいし、逆に現在の仕様だと、拡張子なしのファイルは、* で指
定するしかない(;_;)。

 というわけで、私はより贅沢な要望を加えつつ一票(^^)。

[ ]
RE:11583 grepとバイナリファイルNo.11601
秀丸担当 さん 06/12/06 11:16
 

>grepの対象ファイルからバイナリファイルを除くような設定というのはい
>かがでしょうか?

バイナリファイルというか、特定の拡張子を除く設定があったらいいかもしれな
いですね。
フォルダを除外というのはできるかどうかわかりませんが。

やるとしたら、設定の位置づけとしては動作環境のように常に固定の設定なよう
にしたほうがいいでしょうか。
そうすればマクロのgrep文などにパラメタ追加やダイアログをごちゃごちゃさせ
なくて済むのでスッキリしそうですが。
というネタとしておきたいと思います。

[ ]
RE:11601 grepとバイナリファイルNo.11607
Iranoan さん 06/12/06 15:31
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> やるとしたら、設定の位置づけとしては動作環境のように常に固定の設定なよう
> にしたほうがいいでしょうか。
> そうすればマクロのgrep文などにパラメタ追加やダイアログをごちゃごちゃさせ
> なくて済むのでスッキリしそうですが。
 私はダイアログ上で、検索ファイルや開くのダイアログ・ボックスのように、
幾つかのパターンからも選択できると嬉しい(^^;。
 先の投稿で言えば、*.bak や *.log を検索したいことも有りますから。ダ
イアログがごちゃごちゃする問題については、「追加の条件」で指定できれば
と思います。

[ ]
RE:11607 grepとバイナリファイルNo.11609
たけのこ さん 06/12/06 15:53
 
こんにちは、たけのこです。

>> やるとしたら、設定の位置づけとしては動作環境のように常に固定の設定なよう
>> にしたほうがいいでしょうか。
> 私はダイアログ上で、検索ファイルや開くのダイアログ・ボックスのように、
>幾つかのパターンからも選択できると嬉しい(^^;。

除外フォルダ、または逆の意味での対象フォルダの指定は、MS Office式でいい
んじゃないかと思います。

以下、インストールしてあれば、ご確認ください……ですが。
Excelなんかでファイル→開く→ツール→検索のダイアログで、「探す場所」の
UIのイメージです。これをIranoanさんがおっしゃるように複数パターン覚えて
おくか否か……ですが、覚えておいてくれた方が嬉しいです。が、パターンに名
前でも付けないと、ややこしそうですね、こちらは。(引用部分のIranoanさん
の意見は、たぶんフォルダ指定じゃなくて拡張子指定の方だけだと思いますが)

では! (^v^)/~

I apologize for adding following message which you do not hope for.
--------------------------------------
Yahoo! JAPAN - Red Ribbon Campaign 2006
http://pr.mail.yahoo.co.jp/redribbon/

[ ]
RE:11609 grepとバイナリファイルNo.11618
秀丸担当 さん 06/12/06 17:39
 

> 私はダイアログ上で、検索ファイルや開くのダイアログ・ボックスのように、
>幾つかのパターンからも選択できると嬉しい(^^;。
> 先の投稿で言えば、*.bak や *.log を検索したいことも有りますから。ダ
>イアログがごちゃごちゃする問題については、「追加の条件」で指定できれば
>と思います。

ユーザーインターフェースとしては、grepダイアログから設定を変更できる方法
を何らかの手段で作るべきだと思います。
設定の位置づけとしては、動作環境にしたいです。
そうでないと、grep文かsearchoptionがどんどん増える一方なので。


>除外フォルダ、または逆の意味での対象フォルダの指定は、MS Office式でいい
>んじゃないかと思います。
>
>以下、インストールしてあれば、ご確認ください……ですが。
>Excelなんかでファイル→開く→ツール→検索のダイアログで、「探す場所」の
>UIのイメージです。これをIranoanさんがおっしゃるように複数パターン覚えて
>おくか否か……ですが、覚えておいてくれた方が嬉しいです。が、パターンに名
>前でも付けないと、ややこしそうですね、こちらは。(引用部分のIranoanさん
>の意見は、たぶんフォルダ指定じゃなくて拡張子指定の方だけだと思いますが)

見てみましたが、ここまでくると今までのgrepとは別の機能としてあったほうが
よさそうです。
見え方としては秀丸メールの検索(または検索して一覧作成)と同じような感じ
にしたほうが統一感があっていいかもしれません。

というのはあくまでネタとして。

[ ]
RE:11601 grepとバイナリファイルNo.11633
かこん さん 06/12/06 23:56
 
>やるとしたら、設定の位置づけとしては動作環境のように常に固定の設定なよう
>にしたほうがいいでしょうか。

私はそれで良いと思います。

>そうすればマクロのgrep文などにパラメタ追加やダイアログをごちゃごちゃさせ
>なくて済むのでスッキリしそうですが。

そうですね。すべてをやろうとするとごちゃごちゃになるので、ただ単に検索対象外
の拡張子を設定できるようにするだけで十分使えると思います。

ご検討よろしくお願いします。

[ ]