directtagjump の結果No.00090
Iranoan さん 07/01/15 13:02
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
 directtagjump 文使用後の result の値は、失敗したときは常に 0 ですよ
ね。これを
・tags ファイルに書かれた行番号よりファイルが短い
・飛び先のファイルが存在しないとき
で、見分けられるようにならないでしょうか?
 こちらの環境は、WindowsXP+IE6.0+秀丸 Ver.6.50β13 です。

[ ]
RE:00090 directtagjump の結果No.00100
秀丸担当 さん 07/01/16 13:18
 

> directtagjump 文使用後の result の値は、失敗したときは常に 0 ですよ
>ね。これを
>・tags ファイルに書かれた行番号よりファイルが短い
>・飛び先のファイルが存在しないとき
>で、見分けられるようにならないでしょうか?

行番号よりファイルが短いというのは、どういう状況でしょうか。
filename.txt(100) : contents
とあった場合、filename.txtの内容が100行未満のファイルで、ジャンプできな
かったような場合でしょうか。

ファイルが存在しない場合は result == 0 で、関数名が無いときエラーメッ
セージが出ているようです。
disableerrormsg をした状態ではどちらも result == 0 で区別が付かないよう
です。

いずれの場合も、resultの仕様を変えるとしたら互換性が取れないので避けたい
です。
たびたび result の拡張に関する話題もあるので result2 とか resultex とか
あるいは getlasterror() とか作ったらいいかもしれないですが、関数やキー
ワードを増やしてばかりなのも気がかりです。

[ ]