[要望]設定ファイル用のフォルダを設定No.00343
twinzer さん 07/02/04 11:06
 
秀丸担当さん、こんにちは。twinzerです。

簡単インストールを選択して上書きインストールする際に
設定ファイル用のフォルダを設定している場合はデフォルトで
提供される設定ファイルを設定ファイル用のフォルダに
インストールされるようにならないでしょうか?

対応して頂けるとうれしいなという程度の話なのですが。。

環境:Windows XP SP2 + 秀丸6.50β18

[ ]
RE:00343 [要望]設定ファイル用のフォルNo.00344
IKKI さん 07/02/04 11:31
 
IKKI です。こんにちは。

> 簡単インストールを選択して上書きインストールする際に
> 設定ファイル用のフォルダを設定している場合はデフォルトで
> 提供される設定ファイルを設定ファイル用のフォルダに
> インストールされるようにならないでしょうか?

横槍を入れてごめんなさい…
私はデフォルトの設定ファイルを使わないので、アップデートのたびに
設定ファイル用のフォルダに放り込まれるのは御免こうむりたいです。

ところで、デフォルトの設定ファイルってもう8年も前の作品なんですね。
NIFTY SERVE もなくなっちゃいましたし…。
秀丸エディタの強調表示定義ファイルライブラリが充実してるので、
もう同梱しなくてもいいような気もします。

[ ]
RE:00344 [要望]設定ファイル用のフォルNo.00346
twinzer さん 07/02/05 01:36
 
こんばんは。twinzerです。

>ところで、デフォルトの設定ファイルってもう8年も前の作品なんですね。
>NIFTY SERVE もなくなっちゃいましたし…。
>秀丸エディタの強調表示定義ファイルライブラリが充実してるので、
>もう同梱しなくてもいいような気もします。

あっ、それでも良いですね。
私は使う使わないに関わらず単純に設定ファイルは設定フォルダに入れておきたいっ
てだけなので。。

[ ]
RE:00346 [要望]設定ファイル用のフォルNo.00353
秀丸担当 さん 07/02/05 13:10
 

>>ところで、デフォルトの設定ファイルってもう8年も前の作品なんですね。
>>NIFTY SERVE もなくなっちゃいましたし…。
>>秀丸エディタの強調表示定義ファイルライブラリが充実してるので、
>>もう同梱しなくてもいいような気もします。

NIFTYはもういらないかもしれないですね。
同梱しなくてもいいということですが、時代の流れとしては逆で、初インストー
ルですぐに多くの言語をカバーできるようにしたいところです。
hilightファイルのファイル数が増えるのが好ましく無いというのはあると思う
ので、hmsetup.exeのリソースの中にデフォルトを埋め込んでしまうとか、そう
いうのをネタとして考えたりしています。
ただデフォルトの強調表示を考えるのが手間がかかるというのがあるのですが。

[ ]
RE:00353 [要望]設定ファイル用のフォルダを設定時の上書きイNo.00361
Iranoan さん 07/02/05 16:35
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> hmsetup.exeのリソースの中にデフォルトを埋め込んでしまうとか、そう
> いうのをネタとして考えたりしています。
 もちろん新規のインストールに限った話でしょうから、私はこの方が良いと
思います。あとファイルで配布するにしても、C-simple.hilight 入らないの
ではないでしょうか? C-header.hilight や C-function.hilight があるので。

[ ]
RE:00353 [要望]設定ファイル用のフォルダを設定時の上書きイNo.00370
IKKI さん 07/02/06 02:28
 
IKKI です。こんばんは。

> 同梱しなくてもいいということですが、時代の流れとしては逆で、初インストー
> ルですぐに多くの言語をカバーできるようにしたいところです。

なるほど。その方が新規ユーザーの敷居は低いですしね。

> ただデフォルトの強調表示を考えるのが手間がかかるというのがあるのですが。

募れば集まるんじゃないでしょうか。

もちろん、デフォルトにするならある程度レベルが揃ってないと変なので
約束に沿って作ってもらう必要はあるでしょうけれど。

例えば

 ・収録語は公式な仕様書等に準拠すること
 ・収録の目安
  強調1:制御構造 (if, for, break, ...)
  強調2:組み込み関数
  強調3:組み込み変数、定数、キーワードなど
  強調4:メタな働きをする命令 (#define, require(), ...)
  行の強調1:関数定義、メソッド定義など
  行の強調2:クラス定義など
  特に強調:原則として使わない

のように(あくまで例ですが)。

私も秀丸マクロ, Ruby, CSS あたりなら網羅的な強調定義を提供できます。

[ ]
RE:00370 [要望]設定ファイル用のフォルダを設定時の上書きイNo.00373
秀丸担当 さん 07/02/06 16:33
 

>募れば集まるんじゃないでしょうか。
>
>もちろん、デフォルトにするならある程度レベルが揃ってないと変なので
>約束に沿って作ってもらう必要はあるでしょうけれど。

>私も秀丸マクロ, Ruby, CSS あたりなら網羅的な強調定義を提供できます。

提供していただけるということであれば、非常に助かります。

今の標準添付のC言語のものが、以下のような感じになっているので、強調2につ
いては、これと同じようにしたほうがいいかもしれません。

 強調1:制御構造 (if, for, break, ...)
 強調2:メタな働きをする命令 (#define, require(), ...)
 行の強調1:関数定義、メソッド定義など

> もちろん新規のインストールに限った話でしょうから、私はこの方が良いと
>思います。あとファイルで配布するにしても、C-simple.hilight 入らないの
>ではないでしょうか? C-header.hilight や C-function.hilight があるので。

C-simple.hilightもいらないですかね。

もし提供していただける方がいらっしゃる場合、xxxxxxxx@nifty.ne.jp まで秀
丸担当宛であることを書いて送っていただけると検討させていただきます。

[ ]
RE:00373 [要望]設定ファイル用のフォルダを設定時の上書きイNo.00383
IKKI さん 07/02/07 01:07
 
IKKI です。こんばんは。

> 提供していただけるということであれば、非常に助かります。
それでは、見直しをして送りますので数日お待ちください。

ColorSet や HilightMulti や TreeWord も入れたほうがいいでしょうか?

秀丸マクロや PHP など、画面が強調語で埋め尽くされるような場合は
 ・例えば強調1を普通の色(黒とか)
 ・逆に普通の文字を強調の色(青とか)
にすると見やすいので、個人的にはそうしています。

デフォルトで多くの言語に対応することを目指すなら、デフォルトで
ファイルタイプ別の強調定義・カラー・複数行の強調・ツリー定義を
持たせておくのも良い考えだと思います。
(=ファイルタイプによって強調定義だけでなくカラーも変わる)

一方、従来どおり「強調定義とカラーは互いに独立したもの」と考えるなら
強調定義は特定のカラーに依存するべきでないということになります。
(=ファイルタイプによって強調定義は変わるがカラーは変わらない)

秀丸のデフォルトはどちらの方針でしょうか?

[ ]
RE:00383 [要望]設定ファイル用のフォルダを設定時の上書きイNo.00388
秀丸担当 さん 07/02/07 11:51
 

>> 提供していただけるということであれば、非常に助かります。
>それでは、見直しをして送りますので数日お待ちください。

ありがとうございます。よろしくお願いします。

>ColorSet や HilightMulti や TreeWord も入れたほうがいいでしょうか?

これらもあったら便利だと思いますが、標準としてやるには強調表示だけでいい
のではないかと思います。
よく多くを求める場合はライブラリを利用してもらうとか。

>秀丸マクロや PHP など、画面が強調語で埋め尽くされるような場合は
> ・例えば強調1を普通の色(黒とか)
> ・逆に普通の文字を強調の色(青とか)
>にすると見やすいので、個人的にはそうしています。

埋め尽くされるのもどうかとは思いますが、標準の場合は一定のルールに基づい
て一貫していたほうがいいと思います。

[ ]