カラーマーカー&その他No.00802
h-tom さん 07/05/01 23:37
 

h-tom です。

カラーマーカーを試しています。
[質問]
・箱形選択時は、設定しても色が付きませんが仕様ですか?

・現状、マクロのみでユーザーインターフェースがないですが、最終的には
 どうなるんでしょう?
 (とりあえず、田楽DLLでUI作って、いろいろやってます。)
 (http://homepage3.nifty.com/_htom/macro/macro_etc.html#label-91

・マーキングした箇所は、colorcodeで判断できますが、色や文字種を取得する
 手段を提供する予定はあるのでしょうか?
 (colorcodeは0x00080000ですよね?)

[要望]
・マーキングした箇所を検索(?)できる機能が欲しいです。
 一覧は難しそうですが、前のマーカーとか、次のマーカーとかが欲しいです。
 マーキングは目印に使うことにが多いでしょうから、見つけるための手段が
 必要だと思います。
 colorcodeで判断できますが、マクロで1文字づつ調べていくのも時間が、
 かかりそうですし。

その他
・マクロのstrstr関数ですが、引数を1つ追加して、検索開始位置を指定可能
 に出来ないでしょうか?
 現状だと、検索文字列が複数含まれる文字列を、連続で検索しようとすると、
  検索 → 対象文字列加工 → 再検索
 のように、結構手間がかかります。

以下、ネタ向けの話
・各ウィンドウ毎に存在する、マクロからアクセスできるバッファ。
 要は各マクロ間で共有できるメモリ領域があればなぁ。という話です。
 (もちろん揮発性で、容量も少ない。)
 グローバルな変数がマクロで難しいなら、エディタ本体側に預ける
 場所があればいいかなという考え。
 #クリップボード使う方法もありますが・・・。

・execmacroで呼びだされた場合、呼び出し元のマクロ名(フルパス)が
 知りたい。
 実は、マクロの先頭に、
 /*
  #include <マクロA>
 */
 //#include <マクロB>
 とあった場合、呼びだしたマクロ+マクロA+マクロB を合成して、
 実行するマクロを作ったのですが、ここで問題になるのが、呼びだした
 マクロファイル名を取得する方法です。
 今はiniファイルというか、マクロファイルの最後にダミーのセクション
 つけて、そこに保存していますが、もうちょっと簡単に取得できたら、
 うれしいです。
 (元のマクロに追加するマクロを、なるべく少なくしたい)
 需要はなさそうですが。

//実際のマクロ
//ここから
// hme_include.mac が合成して実行するマクロ
/*
#include <_test.mac>
*/
//#include <_test2.mac>
//出来れば以下の2行はなくしたい。
writeinistr macrodir + "\\hme_include.mac", "setting","basename",currentmacr
obasename;
writeinistr macrodir + "\\hme_include.mac", "setting","directory",currentmac
rodirectory;
//実際は下の行を実行してマクロは終了。
execmacro macrodir + "\\hme_include.mac"; endmacro;

//以降、このファイルでは実行しない。
$filename = filename;
//_test.macにあるサブルーチン
call testinclude $filename;
message $$return + "\n" + $filename;
//_test2.macにあるサブルーチン
call testinclude2 $filename;
message $$return;
endmacro;
//ここまで

あと、マクロ間での共有変数というか、execmacroの拡張の要望がでてます。
 http://www.maruo.co.jp/hidesoft/4/x05505_.html#5505

[ ]
RE:00802 カラーマーカー&その他No.00812
秀丸担当 さん 07/05/02 15:15
 

>・箱形選択時は、設定しても色が付きませんが仕様ですか?

必要性や要望が無ければいまのところやる予定は無いです。

>・現状、マクロのみでユーザーインターフェースがないですが、最終的には
> どうなるんでしょう?
> (とりあえず、田楽DLLでUI作って、いろいろやってます。)
> (http://homepage3.nifty.com/_htom/macro/macro_etc.html#label-91

これも必要性が無ければマクロのみかもしれません。
単体で使うのではなく、何かの目的と機能に伴ってカラーマーカーを使うことを
想定しています。

>・マーキングした箇所は、colorcodeで判断できますが、色や文字種を取得する
> 手段を提供する予定はあるのでしょうか?
> (colorcodeは0x00080000ですよね?)

いまのところ無いですが、あったほうがいいと思います。

>[要望]
>・マーキングした箇所を検索(?)できる機能が欲しいです。

これも色を取得する方法とあわせて考えたほうがいいかもしれないです。
どちらも具体的にどうするかと考えるとちょっと悩みますが。


>・マクロのstrstr関数ですが、引数を1つ追加して、検索開始位置を指定可能
> に出来ないでしょうか?

>・各ウィンドウ毎に存在する、マクロからアクセスできるバッファ。

>・execmacroで呼びだされた場合、呼び出し元のマクロ名(フルパス)が
> 知りたい。

>あと、マクロ間での共有変数というか、execmacroの拡張の要望がでてます。
> http://www.maruo.co.jp/hidesoft/4/x05505_.html#5505

これらは、一応既存の方法でなんとかできるとは思いますが、あったら便利にな
るとは思います。
ネタとして参考にさせていただきます。

[ ]