ファイルの一部を開く で行番号のオフセNo.02500
elbow さん 09/07/23 00:31
 
こんにちは

1. [ファイルの一部を開く]コマンド実行
2. 適当にファイルを選択
3. ファイルの一部を開くダイアログで、読み込み位置を0以外の
適当な位置を指定して開く
4. 行番号が ? +1という形式で表示されます。
仕様でしょうか?

環境: windowsVista SP1 + 秀丸 8.00β1

[ ]
RE:02500 ファイルの一部を開く で行番号No.02548
秀丸担当 さん 09/07/23 13:54
 

>1. [ファイルの一部を開く]コマンド実行
>2. 適当にファイルを選択
>3. ファイルの一部を開くダイアログで、読み込み位置を0以外の
>適当な位置を指定して開く
>4. 行番号が ? +1という形式で表示されます。
>仕様でしょうか?

一応意図的にこのように表示しています。
オフセットをバイト数や行数に表すとしたらすごく冗長な感じになると思ってこ
うしてみましたが、あまり見た目は良くないかもしれないです。
正しい行数を表示するとしたらファイル先頭から行を計算することになり、時間
かかってしまって本末転倒なので、行数は計算しないほうがいいと思います。
何かいい表示方法があるといいのですが、仕様ということでお願いします。

[ ]
RE:02548 ファイルの一部を開く で行番号No.02609
elbow さん 09/07/24 00:41
 
こんにちは

>一応意図的にこのように表示しています。
>オフセットをバイト数や行数に表すとしたらすごく冗長な感じになると思ってこ
>うしてみましたが、あまり見た目は良くないかもしれないです。
>正しい行数を表示するとしたらファイル先頭から行を計算することになり、時間
>かかってしまって本末転倒なので、行数は計算しないほうがいいと思います。
>何かいい表示方法があるといいのですが、仕様ということでお願いします。

?+ 1
?+ 2
という表記はやはり見た目が良くないので、やるならば
(計算するのはコストがかかるので)
・1行目にだけダイアログで指定したオフセットバイトを書いて(100バイトなら)
100+ 1|
     2|
     3|
とするか、

・見出しバーに(ファイルの一部)の前か後ろにダイアログで指定したオフセットバ
イト
を書いて行番号表示は通常のままか

・そもそもファイルの一部を開く場合でも何もせずに通常の行番号表示

のどれかが良いかと思います

[ ]
RE:02609 ファイルの一部を開く で行番号No.02612
Iranoan さん 09/07/24 01:57
 
 elbow さん今日は、Iranoan です。
 確かに全ての行に「?+」が付いていると邪魔かも。
 かといって、行番号非表示でも、それと解るように、
> ・見出しバーに(ファイルの一部)の前か後ろにダイアログで指定したオフセットバ
> イト
> を書いて
としつつ、行番号は「+」だけで良いと思います。本当は、
+ 5|
  6|
  7|
と表示している範囲の先頭行だけ「+」が付いていれば良いと思うのですが、
そういうのは面倒ですよね。

 P.S 参考になるようなソフトってありましたっけ。

[ ]
RE:02612 ファイルの一部を開く で行番号No.02635
秀丸担当 さん 09/07/24 13:50
 

elbow さん、Iranoan さん
いろいろご提案ありがとうございます。
とりあえず見出しバーにオフセット表示して、行番号には + だけを表示してみよ
うと思います。

[ ]
RE:02635 ファイルの一部を開く で行番号No.02718
elbow さん 09/07/29 01:02
 
こんにちは。
こちらの件ですが秀丸8.00β3で修正されていることを確認しました。

[ ]