seterrormode についてNo.02914
Iranoan さん 09/08/05 01:49
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
 末尾のマクロは、
> seterrormode n1, n2
<snip>
> n1が2の場合
<snip>
>  0x00000f00 複数マッチエンコードの選択
<snip>
>  マスクされたビットが 0 でデフォルト、1でON、2でOFF
と有り、「ファイル」→「エンコード 1」の「複数のエンコードの種類に適合
する場合」に当たると思うのですが、この設定で「候補の一覧を表示」として
も、一覧が表示されません。使い方が間違っているだけでしょうか(^^;?

 また
> n1が3の場合
<snip>
>  0x000000f0 ?に変換しました
はどの設定との対応でしょう?

 こちらの環境は、WindowsXP+IE8.0+秀丸 Ver.8.00b04 です。
//------------------------------------------------------------
seterrormode 1, 1;
seterrormode 2, 0x00000;//0x00100 ではでる
openfile "ChangeLog";
/*ftp://akagi.ms.u-tokyo.ac.jp/pub/TeX/win32/ChangeLog のファイルで
「ファイルの内容を解析してエンコードの種類を自動認識する」の「EUC」
「欧文」を ON にしておく*/

[ ]
RE:02914 seterrormode についてNo.02917
秀丸担当 さん 09/08/05 10:16
 

>>  マスクされたビットが 0 でデフォルト、1でON、2でOFF

最後のマクロのサンプル
>seterrormode 2, 0x00000;//0x00100 ではでる
の通りで、0x00100 で出るということで、それで正しい動作です。
0x00000の場合のデフォルトというのはマクロにとってのデフォルトということで、
従来通りの動きをするという意味でした。
マクロでない「開く」から開いた場合と同じになるという意味ではないです。
ヘルプの説明ではわからないかもしれないです。説明を書いておきます。

> また
>> n1が3の場合
><snip>
>>  0x000000f0 ?に変換しました
>はどの設定との対応でしょう?

Unicode文字を貼り付けた状態でShift-JISで保存すると、変換できない文字を ?
に保存するなどの選択が出ますが、この ? などに変換した後に出てくるメッセー
ジを出すかどうかの指示です。
0 のデフォルトでは、従来通り出ます。

[ ]
RE:02917 seterrormode についてNo.02920
Iranoan さん 09/08/05 12:49
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> 0x00000の場合のデフォルトというのはマクロにとってのデフォルトということで、
> 従来通りの動きをするという意味でした。
 ここでの「デフォルト」とはそう意味なんですね。
 御説明有難うございました。

> >>  0x000000f0 ?に変換しました
> >はどの設定との対応でしょう?
>
> Unicode文字を貼り付けた状態でShift-JISで保存すると、変換できない文字を ?
> に保存するなどの選択が出ますが、この ? などに変換した後に出てくるメッセー
> ジを出すかどうかの指示です。
 いや、「どういった機能か?」は解るのですが、「はて、これに関する設定
はどこにあったっけ?」と設定場所が解らないのです(^^;。
 マニュアルでは、対応する設定名とその説明の書いて有るページ番号を書い
たほうがよいかなと。

[ ]
RE:02920 seterrormode についてNo.02924
秀丸担当 さん 09/08/05 15:51
 

> いや、「どういった機能か?」は解るのですが、「はて、これに関する設定
>はどこにあったっけ?」と設定場所が解らないのです(^^;。

[その他]→[動作環境]→[ファイル]→[エンコード2]の「保存するときのエンコー
ドの種類関連」の「変換できない文字があったとき警告メッセージを表示」がON
のときで、?などに変換を選んだときのメッセージがこれにあたります。

[ ]
RE:02924 seterrormode についてNo.02931
Iranoan さん 09/08/05 22:04
 
 秀丸担当さん今日は、Iranoan です。
> [その他]→[動作環境]→[ファイル]→[エンコード2]の「保存するときのエンコー
> ドの種類関連」の「変換できない文字があったとき警告メッセージを表示」がON
> のとき
 この後に表示される
> ?などに変換を選んだときのメッセージがこれにあたります。
なのですね。
 御説明有難うございます。

[ ]