| 
			|  | こんばんは、いつもお世話になっております。カモノハシです。
 「比較」コマンド等について、何点かお聞きしたいこと+要望があります。
 
 環境:Windows XP Pro SP3  +  秀丸エディタ8.0b11
 
 
 ・比較でカラーマーカー設定の場合の不一致ヶ所表示
 turukame.3:02827
 > 現状は、単語単位というより、行単位で、行の先頭と最後から一致する部分は
 > 色付けしないという感じです。
 ということで、以下の二つの内容の比較では、各行末の「abcdefgh」のみがマー
 クされると思うのですが、a/cの違い以降が全てマークされてしまいます。
 **************** ファイル 1 ****************
 \t\t\ta
 \t\t\tb
 aaaaaaaaaaaaag
 bbbbbbbbbbbbbh
 ********************************************
 ※「\t」は実際にはタブ文字(4で固定)。以下同じ
 
 **************** ファイル 2 ****************
 \t\t\tc
 \t\t\td
 aaaaaaaaaaaaae
 bbbbbbbbbbbbbf
 ********************************************
 
 
 ・比較でカラーマーカー設定の場合で、次の不一致ヶ所が無い場合
 以前の、カラーマーカー無効設定では、カーソル以後に不一致ヶ所が無い場合
 に、ダイアログでそれを知らせてくれましたが、新設定ではそれがでません。
 同じようなパターンの繰り返しのファイルを比較する場合、そこが、次の不一致
 ヶ所なのか、最後なのか、とっさに分からなくて、混乱してしまいます。
 また、巨大ファイルの比較で、処理待ちなのかも、不明になるやも?
 
 
 ・カーソル位置の文字が比較先と異なっている場合
 上記と同じく、新設定ではカーソル位置の文字が比較先と最初から異なってい
 ても、比較を続行してしまいます。複数箇所の不一致点を表示できるようになっ
 たための変更。と、言うことは分からないでもないのですが。
 私の普段の操作では、最初から違う文字で比較を始める、ってのは操作ミスで
 ある場合が多いです。(片方のカーソル位置が本来、比較したい場所の1行下等)
 ダイアログで、「比較開始文字が違いますが、続行?」のように問い合わせて
 もらえるとうれしいです。
 
 
 ・単語補完の入力文字の強調
 こちらは、純然たる要望です。
 旧verから、アクセラレーションキーが設定されていますが、テンキーからの
 数字入力でも有効になりませんでしょうか。
 普段数字を入力するときは、テンキーを使っているため、手元を見ないと、数
 字キーが押せません(汗)
 
 ・トゥルーインライン入力中の文字色(?)について
 とても面白い、そして重宝するであろう、機能なのですが、変換中の文字色に
 ついて、希望があります。
 普段使いのIMEが ATOK2008 で旧ATOK表示 なのですが、これは、変換中に選択
 されている、文節の背景/文字色を変化させて、わかりやすく表示してくれます。
 これを、トゥルーインライン入力でも再現できないものでしょうか。
 ちなみに、旧インラインでは、IME変換中の色は両方とも[透明]で使用してい
 ます。
 
 ・トゥルーインライン入力 + ATOK 2008 + 辞書 でカーソルのゴミ
 ATOK には変換中の単語を、辞書引きする機能があります。
 この機能で複数の辞書を表示させ、並び順で最後の辞書を表示させた状態で、
 入力をキャンセルすると、その行に、不要なカーソルがゴミのように残ります。
 別の行に移れば再描画されるのか、消えます。
 
 再現例 (前提:ファイルタイプ別設定で、[IME変換中の色]を有効化)
 (1)「あああああいいいいい」を確定。
 (2)[あ|い]の中間で、「べんむかん」と入力。
 (3)いったん変換候補を表示(スペースなどで)
 (4)候補ウィンドウ最上部の候補で[End]キーで辞書引きし、右端の辞書を表示。
 (5)数秒待ち、キャンセル。
 
 当方の環境では、高確率で再現するのですが、いかがでしょうか。
 
 あああああいいいいい
 以上です。よろしくお願い致します。
 
 
 | 
 |