| 
			|  | 【現状】
 「ブックマークの整理」ダイアログで、表示されているブックマークをすべて削除
 するためのボタン名が「全削除」になっています。同様な機能は、プロジェクトのプ
 ルダウンメニューにある「プロジェクトを閉じる」です。
 これらの表記について以前、「[新規作成]が適切では?」との発言をしました。同
 様の動作なのに「全削除」と「閉じる」の2種の表現があるのは統一性という面で不
 適切では…と考えたためです。(「全削除」という強い言葉は避けたい、「閉じる」
 では「枠が閉じられるイメージが…」といった気持ちもありましたが…)
 
 現行の名称でも問題はないですが、より良い名称が見つかりましたので、再提案し
 た次第です。
 
 【提案】
 「マーク一覧」ダイアログにある「すべてクリア」が、より適切な表現だと思われ
 ます。「ブックマークの整理」ダイアログの「全削除」を「すべてクリア(A)」に、
 プロジェクト枠のメニューでも「プロジェクトを閉じる」を「プロジェクトをすべて
 クリア」とすれば、3機能で機能の操作感と用語が統一される感じ(リストがすべて
 無くなる=クリア)がします。
 さらに、秀丸がもっとも重要視する「過去のユーザへの配慮/過去の継承の重視」
 といった点からも、一番古い[マーク一覧]での「すべてクリア」という表現を継承す
 るわけですから、全体的に案配が良いように思われます。
 (まあ、「プロジェクトをすべてクリア」と言うと、「保存しているプロジェクトま
 でクリアされるのでは…」という発想をする人も有り得ますが…、「過去の継承」で
 あり「統一感も得られる」という点で、これまでの表現よりは適切かと思われます)
 
 以上、表記の問題で時間を取っている暇はないと思われますが、ご検討頂ければ幸
 いです。
 
 
 | 
 |