|   |  
【現状】 
 先日、中間色の扱いについてお伺いした時、秀丸としては「中間色から部分編集 
へ」といった方向性(中間色は古い機能)を頂き、部分編集での運用にシフトするよ 
うに留意しておりました。 
 
 ところが、部分編集が強制解除される動作やタイミングが不明で軽い混乱状態にな 
っています。改めての確認も申し訳ない次第ですが、「部分編集が強制解除される動 
作や設定」について、ご教示頂ければ幸いです。 
 例えば、「マーク行の上下検索」の場合、中間色では中間色の範囲外のマーク行は 
検索されませんし、移動もしません。一方、部分編集では「ローカル編集モード」に 
して部分編集部分しか見えなくしていても、この範囲外のマーク行へ部分編集を解除 
して移動してしまいます。 
 この動作も「ローカル編集でもマーク行へは強制解除して移動する」という意図は 
理解出来ますが、逆に「部分編集以外を見えなくまでしていローカル編集モードの意 
義が希薄になる」とも言えるわけで(中間色の移動制限に慣れていたせいもありま 
す)、ちょっと戸惑っております。 
 一応、「ローカル編集モードを強制解除しない」設定などもあるだろうとヘルプを 
色々検索して探したのですが、見つけられませんでした。(もしかして、どこか見逃 
している…というミスである可能性もゼロでないのが、申し訳ない点ですが…) 
 理想的には、部分編集モードは、ユーザが明示的に指定しない限り、解除されない、 
というオプションがあれば、部分編集の趣旨も理解されやすいですし、さらに便利に 
使えるモードになると思われます。 
 
 以上、お手数ですが、ご教示頂ければ幸いです。 
 
			 | 
		  
	 |