|
h-tom です。
秀丸エディタ:Ver.8.01β1(非タブモード)
OS:Windows VistaSP2
最小化した秀丸エディタに、setactivehidemaruした時の、動作がおかしいです。
アクティブ化しているはずなのに、取得できる情報が、別の秀丸エディタの内容
が取得されます。
Ver.7.11では問題なしです。
1)マクロフォルダに、"a.txt"、"b.txt"を作成し、秀丸エディタで開く。
(内容は空でもOK)
2)"b.txt"で、test1.macを実行("a.txt"を最小化して、"b.txt"をアクティブ化)
3)"b.txt"で、test2.macを実行("a.txt"をアクティブ化して、通常に戻す。)
"a.txt"をアクティブ化しているのに、"b.txt"内容が取得される。
マクロ終了後は、"a.txt"がアクティブ化している。
// ここから test1.mac
#main = hidemaruhandle(0);
debuginfo 1;
debuginfo "Version:" + str(version);
debuginfo "filename#0:" + basename;
debuginfo "handle #0:" + str(hidemaruhandle(0));
#h = findhidemaru(macrodir + "\\a.txt");
debuginfo "#h #1:" + str(#h);
setactivehidemaru hidemaruhandle(#h);
debuginfo "result #1:" + str(result);
debuginfo "filename#1:" + basename;
debuginfo "handle #1:" + str(hidemaruhandle(0));
showwindow 2;
setactivehidemaru #main;
endmacro;
// ここまで test1.mac
// ここから test2.mac
debuginfo 1;
debuginfo "Version:" + str(version);
debuginfo "filename#2:" + basename;
debuginfo "handle #2:" + str(hidemaruhandle(0));
#h = findhidemaru(macrodir + "\\a.txt");
if(#h == -1) #h = findhidemaru("a.txt");
debuginfo "#h #3:" + str(#h);
setactivehidemaru hidemaruhandle(#h);
debuginfo "result #3:" + str(result);
debuginfo "filename#3:" + basename;
debuginfo "handle #3:" + str(hidemaruhandle(0));
showwindow 1;
debuginfo "filename#4:" + basename;
debuginfo "handle #4:" + str(hidemaruhandle(0));
endmacro;
// ここまで test2.mac
//デバッグログ ここから
Version:801
filename#0:b.txt
handle #0:1837142
#h #1:1
result #1:1
filename#1:a.txt
handle #1:262458
Version:801
filename#2:b.txt
handle #2:1837142
#h #3:1
result #3:1
filename#3:b.txt
handle #3:1837142
filename#4:b.txt
handle #4:1837142 ← b.txtがアクティブになっているように見えるが、
実際は、a.txtがアクティブになっている。
//デバッグログ ここまで
//デバッグログ ここから
Version:711
filename#0:b.txt
handle #0:1181792
#h #1:1
result #1:1
filename#1:a.txt
handle #1:395466
Version:711
filename#2:b.txt
handle #2:1181792
#h #3:1
result #3:1
filename#3:a.txt
handle #3:395466
filename#4:a.txt
handle #4:395466
//デバッグログ ここまで
|
|